「実写化大成功!」ヒックとドラゴン タブ子さんの映画レビュー(感想・評価)
実写化大成功!
アニメ版ヒックとドラゴン1の日本上映の時は作品自体知らなかったので、後でDVDで観て心から「映画館で観れば良かった‥‥」と後悔していた者です。
もうあの傑作を大画面で鑑賞することは一生叶わないと悲しい気持ちを持ち続けていたので、まさかの実写化のニュースに狂喜乱舞しました。
生きてて良かった‥‥。
この時代での実写化だからこそ、ULTRA 4DXで観れたこと、監督はじめ携われた方全員に感謝の気持ちでいっぱいです。
キャストは全員違和感なく見れたし、バーク島の再現度は完璧、ドラゴンたちの質感や動きもリアルで素晴らしかったです。
大好きな初めて飛行に成功するシーンは壮大で美しいあの曲も相まって感動して涙が溢れました。
これがずっと観たかったのです。
ストーリーもアニメに忠実でほとんど変わっていないので(少し違う点もあるけど)、ガッカリするような点は皆無です。
ただ、少しだけ変更点で気になった箇所をあげます。
(ネタバレです)
⚫︎終盤の戦闘シーン、アスティが巨大ドラゴンから落下してトゥースがキャッチしたあとのアスティのセリフ(吹き替え)
「行け‥‥!」が「お願い‥‥」に変わっていた。
自分は声優さんの言い方も含めて「行け‥‥!」のセリフがとても好きだったので、少しだけ残念。
⚫︎ラスト、ヒックの義足がトゥースの乗るところにカチッとハマる瞬間が好きなシーンだったのですが、実写版では無かったような‥‥?
⚫︎アニメ版は吹き替えのヒックの田谷隼さんの声がとても良かったのですが、実写版ではクセのない【普通の声】になっていた。
下手とかではないんだけど‥‥(ごめんなさい)
なので2回目の鑑賞は字幕版で観てみる予定です。
とは言え、総じて大満足の超大作でした。
何故か日本では知名度か高くなくて、知る人ぞ知る名作扱いのヒックとドラゴン、上映している間に多くの日本の方に(もちろん大人も!)観て欲しくて、普段レビューなどは書かないのですが、じっとしていられず書きました。
実写版の2とかもあるのかは分かりませんが、また映画館でヒックとトゥースに会えるとしたら、こんなに嬉しいことはありません。
楽しみに待っています‥‥!
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。