「んだよ、相棒呼ばわりするクセに…結局ペットかよ。」ヒックとドラゴン デブータさんの映画レビュー(感想・評価)
んだよ、相棒呼ばわりするクセに…結局ペットかよ。
私はね、ペットって謂い方…大嫌いなんすよ。
何処の世界にね?自分の大事な«家族»をペット呼ばわりする奴が在りますか?😡
アレ程の死線を共に潜(くぐ)って…そりゃないぜ😢
てかさ、アニメ版から早15年…世界もスッカリ様変わりしたモンで、
やれ移民だの、難民だの、不良外国人だの…それら大事な現実問題と、
ドラゴンと人間の異種間による不見識からくる蟠りと一緒に考えるのって、
正直胸糞悪くてどーなのよ!って心底思う反面…
やっぱりどうしても片隅にチラ付いてモヤモヤする。
今作のドラゴン達🐉が、移民や難民や不良外国人共のメタファー?
冗談はオレの顔だけにしろよ!
連中がドラゴンみたいに崇高な存在かよ?
あぁ、それとも何?ドラゴンみたいに余らすトコ一切無い体のイイ…材料?的な?
何せよ、ドラゴン達の背に乗って、使役して、飼育して、
育ててやってる…使ってやってる…仲違いの歴史を赦してやった…みたいなヒトの上から目線、自己都合満載の掌返しのオンパレードじゃん。
2010年のアニメ版を観た時は、全くそんな事思わなかったし感じなかったのになぁ。
島の一番の役立たずにして厄介者の落ち零れ…追放出来ないのは親がカシラだから…そんな言われ放題の主人公が、枠に囚われない規格外の発想で、伝説級にレアなドラゴンに跨り人類史上初のドラゴンライダーとなって、島に風穴を開ける救世主となる…
そんな…なろう小説も真っ青な成長譚だったのに。
猫も杓子も声高に…身勝手で自己中な【多様性】を擦り付けあってる内に、
今作がどんどん説教臭く映る様になっちゃって…
ニンゲン様がやる実写化になったもんだから…人間臭さがマシマシで🤢
俺も…随分と穢れちまったなぁ😓😢
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。