劇場公開日 2025年9月5日

「ヒクドラ最高!」ヒックとドラゴン MAYyartsさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0 ヒクドラ最高!

2025年9月6日
iPhoneアプリから投稿

2010年のアニメ版が好きすぎて、
(洋画アニメで人生で一番好きな作品)
原作も当時小学生だった子どもたちと
一緒になって読んだおばちゃんの感想です。
(原作は全然違うお話なのにおもしろい。
小学生男子におすすめです)

今回大学生になった娘と一緒に
吹き替え版を観てきました。

最高でした!!
実写化してこんなに満足する映画は初めてかも。

ポリコレ配慮(?)、違和感ゼロ。

吹き替えで観ましたが、
最初声が違うなぁって思ったけど
(アニメ版何度も観ていたので)
違和感は最初だけ。
ヒックの声が声優さんじゃないって聞いてたから
心配してたけど、大丈夫でよかった。

スノットとスノットパパの関係、とても良かったし、
タフのおかしい加減も最高だった。
(タフの見た目、めっちゃアニメ版そのままで
びっくりした)
アスティ、公開前にいろいろ言われてたけど、
全然大丈夫だったし、違和感なかったです。

あ、ドラゴン図鑑(本)のエンドロールの演出、
最高じゃないですか?!

私の中では
アニメ版はアニメ版で最高だとやっぱり思います。
でも実写版には実写の良さがあり、
これはこれで最高でした!
今のところ今年の洋画で一番感動(涙)したし
おもしろかったです。

とりあえず明日
アニメ版をもう一度観て、
違いを探そうかな。
んで、今度は4dxを観に行こう〜!

実写版は絶対ヒットしてほしい!!
アニメ版の雪辱を晴らして〜!
みんな観てーーー!!!
本当にいい映画だよーーー!!!

追記
アニメ版を再び鑑賞。
アニメ版はあえていうなら「わかりやすい」表現かな
と思いました。
ストレートでアニメらしい表現って感じ。

実写版はアニメ版と比べて言うなら「リアル」。
映像がリアルなのはもちろんですが、
セリフ回しや間みたいなのが
すごくリアルに思いました。
感情移入がよりしやすいっていうか。
いや、アニメ版も感情移入バリバリしますけどね。
より深みを増した?みたいな?

どっちがいいとかいう問題じゃなく、
どっちもいいー!!って結論に至った次第です。

MAYyarts
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。