劇場公開日 2025年8月22日

アズワン AS ONEのレビュー・感想・評価

全28件中、21~28件目を表示

5.0独特のアートが目を引きます

2025年8月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

斬新

貞本デザインのキャラクターに乗せた彩色が目を引く作品。雰囲気重視の背景作画に精細な3DCGのロボを合わせて独特の雰囲気が出ていました。
主演がミュージシャンになったのは歌を主軸に据えるためなんだろうなってぐらい歌います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まんまるコネコ

3.5自分を信じること

2025年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

カワイイ

ミュージシャンを夢見てた高校生ヨウは、親の反対やバンド仲間との人間関係に悩み、自らの将来を決められずにいた。そんなある日、渋谷の交差点を歩いたヨウの脳内に、助けて!、という声が響き、白い光に包まれた。一方、宇宙の彼方に存在する、巡星では、ヴ・レード惺王国と轟ア・スレッガ国の休戦調停式が行われようとしていた。そこに巨大軌道デブリが落下し、星の治安を守るプルガード隊のヴィーゴが軌道修正し対処していた。ロボット整備士の少女ラコは整備途中の機体でヴィーゴを助けに行くが、デブリを海に落とした後、意識を失ってしまった。昏睡状態となったラコの意識の世界で、ラコとヨウは次元を超えて運命の出会いを果たした。2人の協力で強大なエネルギーが発生出来ることがわかり、命を狙われたラコは・・・さてどうなる、という話。

三角や四角のブロックで表現した様な色彩鮮やかで奇抜な作画に最初は戸惑ったが、慣れてくると、ま、有りかも、と思えて気にならなくなった。
ストーリー的にはヴィーゴの行動がイマイチ納得いかなかったが、所詮、上意下達のゴマスリサラリーマン的行動だったのかも。
ラコの勇気とヨウの意識の変化が見所かな。自分を信じる、これが伝えたいことかも。
ヨウ役の白岩瑠姫とラコ役の白石春香の声は良かった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
りあの

5.0主題歌がよかったです

2025年8月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ストーリーの鍵を握る主題歌が開始早々から流れて物語の中でも歌唱シーンがあり変化していくところよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
トモ

4.0壮大でカラフルな世界観に釘付けです。

2025年8月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

ストーリー性はもちろんのこと壮大な世界観を彩るカラフルなアニメーションがとても魅力的でした。
また戦闘シーンではとても興奮しました。
自分を信じるということがテーマであると思いますが、まさに現代の自信が無い方が観て自分を信じると言う強さをを映画の中で感じ取れるんじゃないかなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あすなろ

5.0思ったよりかなり面白かった良作

2025年8月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

斬新

予告編を見た時は映像がとても良いと思った一方で主演声優の声にはかなり不安を感じていました。
ですが、実際に観てみると意外にも物語の内容にとても合っていて驚きました。原作は未プレイですが、いくつかのスパロボ作品は観たことがあり、全体的にプロメア+マクロス+若干君の名は。といった印象でした。
ロボのシーンがもう少し多ければさらに良かったと思いました。
謎だらけなのでまた見に行きたいと思います!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
しらす

5.0アズワン/ASONE

2025年8月22日
スマートフォンから投稿

最初はあまり期待してなかったけど、想像以上に面白かった。ストーリーと声優さんたち好きです。主題歌もいい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
neko

4.5アズワン

2025年8月22日
スマートフォンから投稿

戦闘シーンの迫力とメカニック的な部分がかっこよくて主題歌もよかった

コメントする (0件)
共感した! 5件)
るるる

2.0次元を超えた出会い

2025年8月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

公開初日に鑑賞。地球に住む男子高校生と巡星に住むロボット整備士が次元を超えて出会い、運命に立ち向かうSF アニメ。独特の世界観と映像が印象的ですがストーリーは面白みに欠ける。キーポイントになっている主人公ヨウの歌声はなかなか聴きごたえがありました。

2025-124

コメントする (0件)
共感した! 6件)
隣組
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。