「鬼滅の刃」特別編集版 遊郭潜入編のレビュー・感想・評価
全2件を表示
無限列車編大ヒットの続きだけに…
制作サイドも恐らく相当なプレッシャーだったと思うのですが、なんのなんの。
もちろん原作の素晴らしさがあってのことでしょうが、無限列車編に引けを取らない素晴らしさです。
遊郭編も原作は読まずTVシリーズは全部観ていますが、今回『無限城編』公開記念として特別編集版地上波放送を数年振りに観ました。あらためて観ると「こんなにSDキャラに変わるシーン多かったっけ?」とちょっとした違和感を感じはしましたが、とにかく絵が美し過ぎるのと、緊張と緩和のバランスが取れたストーリーで十分楽しませてもらいました。
「いや…やれるかじゃない!やるんだ!!」
「俺はやれるはずだ。いや…やる!!そのために修行してきた。負けるな…燃やせ、燃やせ!燃やせ!心を燃やせ!!」
今回も熱い炭次郎クンのセリフです。最高です!
また帯鬼の地下食糧庫での善逸にも痺れたけど、それ以上に音柱宇随天元サマ!!!
登場も活躍も完璧です。炎柱煉獄さんがあんだけカッコ良かったんでその後ってなるとかなりハードルが上がりますがまた違ったカッコ良さで魅了されます。
そりゃあんなカワイイ嫁が3人もいるはずです。(笑)
「こっからはド派手に行くぜ」
遊郭決戦編も楽しみです。
美しき遊郭、妖艶な鬼
"鬼滅の刃(特別編集版)" 第6弾。
"無限城編‐第一章‐" 公開記念放送で鑑賞。
原作マンガは未読。テレビシリーズは未見。
作画の優美さはテレビアニメの域を超えている。これが無料で放送されていたと云うのが信じられないくらいだ。
灯が灯り、夜に浮かび上がる吉原遊郭の風景は、まるで実写かと見紛うばかりに幻想的でうっとりしてしまった。
堕姫の妖艶さと残酷さの表現も素晴らしい。沢城みゆき氏の声の演技も相まって、とても魅力的なキャラだった。
戦闘シーンが少ないのが物足りないが、それは後編のお楽しみと云うことなのだろう。待ち遠しくて仕方が無い。
全2件を表示