「ミヤギ空手」ベスト・キッド レジェンズ U-3153さんの映画レビュー(感想・評価)
ミヤギ空手
クリックして本文を読む
冒頭、ミヤギ空手のルーツが明かされる。
…ふーん。
まぁ、たしかに。とも思うのだけど、本作のベースは功夫で主役はそこそこの手練でもある。
カラテはだいぶ蚊帳の外である。
物語も結構ライトな感じで、助走がだいぶ長い。
ジャッキーがNYにやってくるまでは退屈だった。
お決まりの修行が始まるのだけれど、ジャッキー効果なのか何なのか非常にコミカルだしテンポもいい。
空手の先生が加わってからは空手vs功夫の東西対決みたいな件もあって楽しかった。
で、まぁ、この世界線はNY中の空手家を集めて5万ドルもの賞金が出る大会らしいのだが、まぁまぁしょぼい。
ちゃんとした空手家が1人も出てこない。
なので1作目同様「空手とは?」って疑問が払拭される事はないのだが、功夫は見事だ。
やっぱめちゃくちゃ映えるなぁと感嘆とする。
決勝戦の廊下で敵を見据えるジャッキーの眼差しが豪胆で…流石に戦ってきた男の目は違うなぁと、劇中の格闘家達とは格が段違いだった。
後半になってテンポも良かったので、アクション映画白帯の方達は楽しめると思う。
1番驚いたの1作目からの主役であり本作では空手の先生を演じてた彼が制作総指揮に名を連ねていた事だ。
…大きくなったのだなぁ。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。