「【”月が綺麗ですね。そして向日葵の花言葉の実践。”今作は夫々が哀しみを秘めた若き男女の恋物語であり、フライヤーに”涙する。”と記載されている作品の制作は少し難しいな、と思った作品でもある。】」ストロベリームーン 余命半年の恋 NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)
【”月が綺麗ですね。そして向日葵の花言葉の実践。”今作は夫々が哀しみを秘めた若き男女の恋物語であり、フライヤーに”涙する。”と記載されている作品の制作は少し難しいな、と思った作品でもある。】
ー 今では、否定している意見が多いが、夏目漱石が「I love you」を「愛している」ではなく、「月が綺麗ですね」と訳したという話がある。
英語教師をしていた頃の夏目漱石が、「I love you」を「愛している」と翻訳した教え子に対し「日本人はそんなことは言わない。月が綺麗ですね、とでも訳しておけば良い」と言ったという説である。
・イキナリであるが、私は普段、”人道的”で”温厚”なすかしたレビューを書くようだが、実は冷徹な人間である。ここ20年ほど人前で涙を見せた事はない。(除く、漆黒の映画館内。映画館では、可なり涙を流す。これで、バランスを取っているのであろうと思う。)
・で、今作であるが、冒頭からイロイロと突っ込み処があって、ウームと思ってしまったのである。重ねて書くが、私は冷徹な人間であるからね。
■だが、主演の當間えみさんや恋人役の斎藤潤さん。そして二人を支える友人を演じた、伊藤健太郎さん(頑張れよ!負けるなよ!)を始めとした若き俳優さん達や、主人公を心配しつつも笑顔を絶やさない両親を演じた田中麗奈さん、ユースケ・サンタマリアさんの演技は良かったし、二人で湖畔で観たストロベリームーンは”綺麗でした”よ。ー
<今作は哀しみを秘めた若き男女の恋物語であり、フライヤーに”涙する。”と記載されている作品の制作はナカナカ難しいモノだな、と思った作品でもある。
けれども、主演の當間えみさんや恋人役の斎藤潤さん。そして二人を支える友人を演じた登場嬉しき伊藤健太郎さんを始めとした若き俳優さん達や、主人公の娘を心配しつつも笑顔を絶やさない両親を演じた田中麗奈さん、ユースケ・サンタマリアさんの演技は良かったし、二人で湖畔でストロベリームーンを観るシーンは、幻想的で美しかったのである。>
こんばんは~
ハマらなかったですか?!
でも好みあるからしゃ~ないです。
また観る日が違ってたら評価変わるかもです、周りにいる人の環境でも評価変わりますし!🤔
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。


