劇場公開日 2025年10月17日

ストロベリームーン 余命半年の恋のレビュー・感想・評価

全190件中、1~20件目を表示

2.5元気過ぎて

2025年11月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
four7777

4.5切ない純愛映画だが

2025年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

娘が観たがっていたので一緒に鑑賞。鑑賞後、泣いている人結構いたね。
冒頭、小学校入学の日に病気が発症して倒れ、以降、家の中で過ごす。学校に行けない娘のため、両親が授業や給食の真似事をしたり、親友を欲しがっていた娘に友達を作ってあげるとか親の立場だと共感できる。
少女は夢を叶えるため、高校に入学し、その日始めて会った少年に告白して人生初のお付き合いがスタートする。この辺の各々の親友たちに相談するくだりは面白おかしく、青春してるなぁと感じさせられた。
念願のストロベリームーンを見た後からは少女の容体が悪化。この先自分がいなくなることを少年が引きずらないように身を引くが、その後の彼女の病気を知った少年の行動にまた涙。少年の演技がいいなぁと思っていたら室井慎次で印象的だった子だったし、よくよく考えると主演の二人ってちはやふるで共演してた子たちでしたね。よく覚えてる。
至る所に泣ける要素が詰まっていて、ハッピーエンドじゃないけどみらい郵便。彼女の想いとそれを支えに生きていく少年が描かれて良い映画でした。エンディングロールのイラスト(特に小学時代)は反則。ありゃ泣くわ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひろっぺ

4.5こんな初恋、一生忘れられない

2025年11月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
apili

4.0破天荒な萌に引っ張られる、青春のまぶしい瞬間

2025年11月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前半の、萌の破天荒で前向きな姿勢には終始笑わされました。
そして、萌・日向を含む5人の仲間たちが紡ぐ青春物語もとても良く、
男女それぞれの恋愛相談シーンは、まさに“青春のきらめき”という感じでめっさ楽しげでした。

後半については、あえて何も言いません。映画館でみなさん確認してください。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
む

4.5瑞々しい

2025年11月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
U-3153

4.0はじめから泣けます、、

2025年11月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

余命半年の事はわかっていましたが、
両親ユースケと田中麗奈の演技が大変上手く折々見せる悲しい顔がこっちも悲しくなり初めから涙が止まりませんでした。また當真あみの演技も良く関心しました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たつや

4.5これは泣くわ

2025年11月16日
iPhoneアプリから投稿

ようある余命系の映画だけど、キラキラしてて、とってもいい作品。

大人になってからの配役がちょっと違和感あるけど、でもまぁそれはそれでって感じです。鑑賞してよかった映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もとちゃん

4.5キュンキュン

2025年11月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

癒される

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 10件)
sazanami

5.0心に残ります

2025年11月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

今年初めのキャストの発表でこの映画のことを知り、今夏の帰省中に地元作者の作品であることを知りました。
いわゆる死生観を表した作品です。
同じ余命映画で大林信彦作品「その日のまえに」を思い出しましたが、最後に思う印象はまったく異なります。
涙は必至ですが良い印象しかありません。

個人的にはとても親しみが持てる作品で余計に感情移入してしまった作品でした。からあげや醤油屋はもちろん、電話番号や郵便番号、奥に山並みの見える田園風景、河川堤防、萌がはじめて日向を見た交差点、飲み屋からの帰り道のの路地、そして給食に出たみどり牛乳はある意味感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ペンギン

4.0素直に感動

2025年11月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久々、王道の純愛もの。

邦画にありがちな押し付けがましさや説明くさいセリフもなく、スーーーッと心に入ってきました。
素直に感動しました!

主役の2人の自然な演技がいいなぁ。
なんか見たことあると思ったら、男の子は「カラオケ行こ!」の齋藤潤くんでした!
あの映画も綾野剛相手にのびのびした面白い演技が達者だった!どうりで!
當真あみちゃんも儚げだけど表情豊かでめっちゃ可愛い。
余命半年の恋なんだから、話はやっぱり辛いですよ、でも、これ素敵な映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Mariko

4.0泣きます

2025年11月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

若い人が亡くなる話は、ずるいなと思うんだよね。どうしても泣いちゃうからね。ずるいと思うけど、観てしまいました。そして泣きました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
おっけ

4.0親目線だからこそ泣ける作品

2025年11月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ネネマロ

4.0ひたすら可愛い高校生に胸が震え、むしろ親の姿に涙した

2025年11月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
Bratsche

3.0あなたは素晴らしい

2025年11月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

女性は簡単に涙を見せていたようだが余命半年なのと言っただけで何の病気か分からなかったから悲しみようがなく、高校一年生の恋愛はピュアだけどなにかもう一押し欲しいと思えた。恐らく、未来郵便を意識しなければもう少し青年を使えたはずだ。 ひまわりは太陽向いて咲くんだ、1本も別なほう向いてないんだよの台詞を私なら入れる

コメントする 6件)
共感した! 3件)
おおとり

3.0タイヨウのうた

2025年11月8日
スマートフォンから投稿

昔の映画「タイヨウのうた」の劣化版
ヒロインの恋愛以外にも頑張っている姿があれば、もっと評価は上がってます。
ただ、夢が二つもあるんだから、二つとも頑張ればいい、というのは、よかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かぜ

4.5愛情溢れる優しい物語

2025年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

儚くて健気で気丈な當真あみが輝いています。
ユースケサンタマリアと田中麗奈の両親の愛情にも胸を打たれます。全登場人物が互いを思いやる優しいストーリーが刺さりました。
沢山泣かされる傑作です。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
tuna

5.0眼鏡を忘れるな!

2025年11月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

癒される

カワイイ

私は映画を観る時は眼鏡👓をかけるのですが、この映画を観に行った時は迂闊にも忘れてしまいました。

まぁ字幕があるわけじゃ無いしそこまで見えづらいわけでも無いししょうがないか、と思っていたのですが、ヒロインの萌ちゃんは健気で可愛く、映像も絶対細部まで素敵で、ストーリーも切なく、言葉の端々でキャラクターの心情がわかってしまう・・・話が進むにつれ、眼鏡を忘れた今朝の自分に助走をつけて胴回し回転蹴りを浴びせてやりたい衝動に駆られました!

もちろん友人ズの友情も見所です。
男子の作戦会議、女子の作戦会議、幸せな時間ですよ♪
両親の支えも素敵でした、だからこそ慟哭も胸が締め付けられるのですが・・・

あ、眼鏡以外にもハンカチ必須です。

これは映画のタイトルや視聴者を裏切ってもいいから、結末も裏切ってほしかったなぁ・・・

コメントする 1件)
共感した! 6件)
御剣 双刃

5.0月が苺のように赤く見えるわけではない

2025年11月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
野川新栄

5.0素直に見れる純愛映画

2025年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やはり純愛映画は小説原作に限る。漫画原作は雰囲気のキラキラ感が先行してちょっと観るのがキツい。
似たような作品は数あれど、ここまで完成した作品はセカチュー以来ではなかろうか。

當真あみ・齋藤潤のちはやふるコンビが再臨✨(もちろん、映画の方が撮影は先だろうが。)
ちはやふるより少し設定年齢が若い訳だが、その辺りの機微を難なく自然に演じるのは流石俳優ですね。
日向役の齋藤潤→杉野遥亮は目線の雰囲気がすごく似ていて自然な配役でした。麗役の池端杏慈→中条あやみは、どちらも嫌いではないが、ちょっと無理ある配役だったと思う。見るからにハーフの中条あやみの子役を演じさせるのは、演技力があっても無理というものでしょう。

自分の愛した人が病気で亡くなって、13年も一途な思いを抱えて行ける男性なんて現実にいるのですかね?男性の恋は別名で保存と言うけれど、自分なら萌との恋は思い出になって、麗の好意にあっさり気付いてしまいそう。(メタ発言をすれば、それでは純愛映画が成り立たないわけですが。)
ストーリーは先読みできる内容だったけれど、丁寧な作品だったため、非常に満足度の高い作品でした。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
あいわた

3.5悲しくはあるが、爽やかさは残る

2025年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

カワイイ

役者の爽やかさがある。テンプレだがテンポはよい。主役と脇役陣が良かった。彼氏目線というより、親目線となる、いくつかなくばめんがある。友達が美人過ぎるし、中条あゆみのハーフ特有さが、唐揚げやの娘?と言う違和感があった。何の病気かも分からないし、走り回れるのも不思議。まあ、映画だし。
湖畔の映像美もあった。私だけかもだが、主役のこの顔が、変に見えるときがあり、もう一つだっあ。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
かみちゃん
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。