劇場公開日 2025年9月26日

俺ではない炎上のレビュー・感想・評価

全132件中、1~20件目を表示

4.5タイトルで損してる

2025年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトルやKVで損している。
内容かなり面白いです。
まず構成が素晴らしい。良い意味で騙される。
そして今の時代に訴えたい事が深くても分かりやすい。
ちょっとしたギャグも良いスパイス。
話が進んでいくにつれ繋がっていく感じや演出としての繋ぎ方も素晴らしいです!
何より阿部寛はこうでなくては!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニックネーム

4.5ロケ地浜松

2025年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

浜松在住。
「あ!ここ知ってる!」「杏林堂の看板!」「家康くんのトラック通った」「めっちゃ家の近く笑」
と思って楽しかった。
阿部寛さん、はるばるこんな田舎までようこそいらっしゃいました。

ストーリーもとても面白かったです。
芦田愛菜さんの怒りの演技はさすがだと思いました。
長尾謙杜さんも瞳の演技が印象的でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よだれかけラーメン

3.5自分が悪いのかもという気持ちを全員が持てれば⋯

2025年9月29日
スマートフォンから投稿

難しい

驚く

斬新

私はSNSをやってなくて、良くも悪くも世間の出来事に無関心なほうなので、ネットで他人を叩いたり正義を振りかざして日頃のストレスを発散してる人達のことはよくわからないんですが、そういう人達にはかなり耳の痛い内容になってるんじゃないでしょうか。

お話としては、予告から想像してたノリやストーリーとは違いましたね。
想像では普通のおじさんが周りの勘違いで犯人扱いされてネットに晒されるも必死で抵抗する、ドタバタコメディかと思ってたんですが、意外にシリアスというか、でも、それにしては何かリアリティが無くてどっち路線に持っていきたいのかよく分からないまま、ラストのオチまで来てしまった感じです。

ミステリー好きの人なんかには受けるオチや展開なのかもしれないが、別にそんなのを観たかったわけじゃなかったので、現実離れしすぎた展開と犯人の動機になんやねんそれ!という思いと、何かちょっとたまに説教臭いとこあったけど言いたいことは分かるし面白かったで!という、麺とスープは美味しいのにチャーシューだけ不味いラーメンみたいな後味でございました。

気軽にネットに悪口やらを書き込んでる層が観たほうがいい映画だと思いますが、そういう人達に限って俺のことじゃない。私は悪くないと思ってそうな気がします。

今度は阿部寛主演で、世界中のSNSやWEBサイトが全て、阿部寛のホームページになってしまう映画を観てみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うぼし

4.5展開にびっくり

2025年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

驚く

ネタバレ見ずに劇場へ。
終盤なるほどそうきますか!とハラハラしました。伏線回収もきちんとされている。
芦田愛菜ちゃん抑揚あるお芝居良かったのと、長尾謙杜くんがまた見たことがないお芝居されていました。
取り調べのシーンでの声質を変えられていたのが凄いと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
るる

2.5設定に無理ありかなぁ…⭐︎

2025年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

阿部寛主演で結構期待しての鑑賞だったけど、なんか良くわからない映画だった。
SNSの怖さ、いつ自分の身に降りかかるかもしれないとは散々言われていることであるし、
わかるんだけど子役の二人があまりに演技が未熟(上手くない)で、成人してからの二人との
差があり過ぎる。
会社関係や義理の母のマスゴミに対する反応も定番そのもので、真犯人がわかった後の
周りの反応もあるある!と言う感じ。

ネット上での危うさ、イイね👍の怖さ、フェイクの事実確認等訴えたいことは良くわかるけど
物語の運びがあまりに強引な気がして、自分には楽しめなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
☆ムーミン

3.5わかるんだけれど…

2025年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

お気楽なひとことコメントでSNS炎上するいまの世の問題提起はわかるんだけれど、なんか2時間もある割には展開が平坦な感じが気になるところ。刑事たちののほほん感がバランス崩している気がする。サイコな話は意外だったけれど…が、やっぱり愛菜ちゃんの迫力に圧倒された。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
peanuts

3.5私が悪いわけではないのだけど

2025年9月29日
スマートフォンから投稿

最初は、なんだかよく分からない炎上の話がダラダラ続き、退屈だなあと思う所がありました。最後にかけてぐっと評価があがり、ああ、全部繋がってたのね…と驚愕でした。ただ、全体的に台詞回しとか、演技が…?と、特に子どもたちに感じてしまいました。でも、別に私は悪くないわけです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぷに山

5.0長尾謙杜さんのお芝居が本当にやばい。

2025年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

長尾謙杜さんのお芝居が本当にやばい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いももち

4.0エンタメだけど学びもある

2025年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

とりあえずこの画面見えてる人は、一度は見てほしい…

伏線がとっ散らかることもなく全部回収してくれてスッキリ見終わった。
いい意味で全員どこにでもいそうだった。
それくらい役者さんたちの演技がナチュラルで、余計なことが気にならずに内容に集中できた。
全部分かった上で、もう一度見たい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あかれんじゃ

5.0想像以上の面白さ

2025年9月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

怖い

興奮

ドキドキ

複雑な人間関係の中で日々を生きてるよなぁと考えさせられた。エンドロールで流れるWANIMAの『おっかない』が良かった。「正義のナイフ」って歌詞がこの映画にぴったりだ。登場人物一人ひとりの言葉が胸に刺さる。犯人が明らかになる瞬間のゾクゾク感が堪らない!!予告からも原作からも想像出来なかった映画だった。大満足!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
punipuni

4.0体張ってる

2025年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

体張ってます。
走らされてるし、落ちてるし。
湿布を渡したくなりますね。

犯人はなぜかすぐ分かったのに、途中の子供達で惑わされました。
犯人と被害者の描写が物足りない気はするし、ちょっと無理矢理感がある箇所もチラホラ。
でも概ね言いたかったであろうことは、芦田愛菜さんが言っていたので、結構心に響きました。
SNSの怖さや、匿名による責任の所在を改めて考えさせられました。
さて、この映画を見て、それでも自分には関係ないと思える人はどれくらいいるのでしょう?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上市

4.5極めて巧妙なミスディレクション

2025年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

斬新

これはネタバレ一切なしで観てほしい。
このレビューも、一応ネタバレなしで書いたつもりだが、できれば観終わった後に読んでほしい。

炎上シーンは正直リアリティに欠ける部分もあって、途中まで「やりすぎ」「意味不明な行動や人物関係」が多くて、もしかしてハズレかも…と思った。けど、最終的にはちゃんと全部が予想外の形で繋がっていた!言葉の意味をわざとあるものと思わせたら、実は全然違うことを指していたとか、それぞれ登場人物の正体もその人だと思わせたら実はあの人でしたとか、久しぶりに高度なミスディレクションでいい意味でやられた!

ミステリーとしてもめちゃくちゃ面白かったし、ヒューマンドラマとしても魅力的。焦点はミステリー特有の「犯人の過去がかわいそう」とかじゃなくて、過剰な正義感、ジェネレーションギャップ、ネット世論の怖さ、自己認識と他者認識のズレ、責任転嫁しがちな人間性…などなど、語り出したらキリがないテーマが詰まっている。特に、ラストで妻が病院で言った言葉はとても興味深くてハッとさせられたから、ぜひ注目してほしい。

謎解きの部分は、細かいところまで完璧に説明しきれていない箇所も残っているけど、それでも十分驚かされて大満足の展開。作品全体で見るとめちゃくちゃ考えさせられるし、面白い一本だった!スタッフクレジットまでSNSのタイムライン風に見せる映像編集も面白かったし、阿部さんも60代とは思えないほど体を張っていて本当にすごかった。これは2度目観たら新しく発見ができそう!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とうき

2.5まぁ普通か

2025年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

動機がイマイチ。

ネットリテラシーの低下を訴えたかったのかもしれないが、
一般人にそうそう簡単に炎上が起こるか疑問である。

そして、みんな論理的でない動きするから手の施しようがなくなってしまった。
そもそも逃亡する奴が自爆などするか。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
four7777

4.5最後まで結末が予想できず面白かった。芦田愛菜や長尾謙杜など若手の演...

2025年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最後まで結末が予想できず面白かった。芦田愛菜や長尾謙杜など若手の演技が光っていた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あかりん

4.0良かった。

2025年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

ドキドキ

阿部寛がこのSNS時代に犯罪者にさせられてしまうドタバタしていくコミカルな作品かと勝手に思ってたけど、時系列の細工やミステリー?サスペンス?要素もあって、楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
キチ

3.5スッキリした

2025年9月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ハウスメーカーに勤務する山縣は自分の知らないところでSNSが大炎上し、殺人犯とされてしまう。
話が進むうち、長尾謙杜が最初に出てきたところで「?」と思った。
しかし、場面、時系列とも理解できないまま話は進んでいくが、最後はなるほどである。スッキリ!だった。

しかし本当にSNSであのようなことが起きれば、我々は守られるのだろうか…。不安になる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kunihiro.Tanaka

4.0遠い世界の話ではない

2025年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

原作未読です。

炎上に関する描写は、旧Twitter風SNSだけでなく
ショート動画、専門用語解説動画、ライブ配信など様々な形で出てきます。
拡散された情報だけで無責任に盛り上がる光景、
それを知った周囲の人間たちの、無実の主人公への反応…
「あるあるこういうの」「こういう人いる」…の連続でした。
もちろん映画なので多少オーバーかもしれませんが、世の中をよく表してるな、と思いながら見てました。
遠い世界の話ではなく、自分ならどう立ち回るかな、とか、考えさせられます。

実際、殺人事件は起きているので、サスペンスドラマのようにストーリーを追っていくのも楽しく、ラストはパズルのピースが揃うような感覚でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
らこすた

4.5正義感って怖いですね

2025年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

伏線回収かすごいね。楽しめました!
正直、最初のほうは見ているの苦しくて…
冤罪になる人を見ているのが辛いので、もっとコメディっぽくしてくれれば良いのに…とは思いました。
それにしても、世の中にツイートとかリツイートする人がそんなにいるの?自分の周りにはほぼいないので(多分)まだイマイチ腑に落ちず。
私、山縣泰介と同じですなぁ。ガハハハ!
リツイートすることで良いこと出来るって思っているなんてねぇ。市長の不祥事で役所に文句の電話かける正義感と同じか。自分は傷つかない正義感。年代には関係ないですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
サマースノー

3.0阿部寛主演のパロディー映画かと思ったら、サスペンスのような映画でした。

2025年9月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

驚く

買春していた警察官の父親を持つ少年は歪んだ正義感を持つ青年に成長する。
ザックリ説明すると、大人になったその青年がパパ活している女性を殺害し、SNSを使って友人の父親を犯人に仕立て上げると云うストーリー。
SNSでは嘘の情報もリツイートされると、まるで真実のようになってしま
うし、無責任な正義感をかざす連中が現れてしまう。この、映画ではそんな無責任な人達によって複雑化してしまう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画大好きジジイ68歳

ネタバレ一切見ないで!

2025年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

驚く

ドキドキ

現代において生き方やsnsの使い方など色々考えさせられる映画でした。
私は長尾くん目的で見ましたがそんなこと忘れるくらい没入してしまいました!
クスッと笑えるシーンもありとても見応えがありました!
ネタバレは一切見ずに鑑賞してください!
見たあと絶対におかわりしたくなるので私は早速行ってきます!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆーさん
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。