「隠れた良作」か「」く「」し「」ご「」と「 映画大好き神谷さんさんの映画レビュー(感想・評価)
隠れた良作
ストーリーが良い。予告編見た印象では他人の心が可視化される能力がある高校生という事なので、ちょっとアニメちっくなのかな?とか、面白おかしいラブコメなのかな?とかって思って見に行ったら、5人それぞれの見えが違って、感情が見えたり、人の気分の上がり下がりがシーソーのように見えたり、鼓動のカウントが見えたりと能力が違う。ただ、これって我々が日々感じてる事で可視化されて見えてはいないものの他人の反応で感じ取ってる事ではあると思う。だから、特殊能力とかではなくて現実にありえるわりとリアルな話ではある。その設定を見事にうまく利用してストーリーがめちゃくちゃ面白い。原作小説ではきっと文章でうまく表現してるんだろうけど、映画にした事によって映像で見せてくれるので映画ならではの表現になってるから映画化に向いてる題材な気がする。そして、5人それぞれの想いが交錯して最終的には…ほぼ、学校の中で起こった出来事にしてるのでストーリーが見失うこと無く追いかけることが出来るし、学園モノではあるが、社会に出ても同じ事が言えると思う。日々感じて生きてる内容。なので、誰が見ても面白いし万人におすすめできる1本。
コメントする