劇場公開日 2025年11月21日

TOKYOタクシーのレビュー・感想・評価

全216件中、101~120件目を表示

5.0ほっこり、泣ける

2025年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

開始早々、ハウルとソフィーだ!と感動。
登場人物皆の優しさと強さに、心が震えました。
スミレさんの過去を想い、今生きているからこそ見える景色がある、という宇佐美の台詞。
とても素敵でした。
エンディングで明石家さんま の名前が出たけれども、え、どこだ!?と思い検索したら、まさか!笑
もう一度、映画館で観たいな。
とても良い作品でした!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
takutaku

4.0なんだかんだと泣けた

2025年11月23日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

スカーレットより泣けると思う。いや泣けた
山田洋次監督お疲れ様です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
sk

4.0観て良かったです。

2025年11月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

癒される

悲しい過去が、美しい現在の景色に癒やされるような、良い映画でした。最後の手紙には心震えました。家族を大切にしたいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Kazuyaneco

4.0Tokyoタクシー

2025年11月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

昨日久しぶりに
キムタク作品に出会い流石だなぁと思ってみていました
賠償さんとのコンビは良かったです
人間の感情の色々な部分が盛り込まれ
私は先入観なく作品に惹かれました
最後は私は感動しました

コメントする (0件)
共感した! 6件)
みやび

5.0迷っているなら観るべきです。

2025年11月23日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

幸せ

癒される

個人的には一万円払っても観るべき価値がある映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
オフロスキー

4.5ゆっくり

2025年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゆっくりじんわりとくる映画
見終わった後に良い映画やったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ひろ吉

3.0バイキンマン、股間を焼かれる(汗)

2025年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Immanuel

3.0いまいち刺さりませんでした...

2025年11月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

癒される

公開日から2日目の土曜日に鑑賞。94歳の山田洋次監督の最新作ということで3連休ということもあり観に行った。先日観た「爆弾」と比較すると観客の入りは寂しい感じ。年代は高め。

結論から言うと、個人的にはちょっと作り物感が強く残った。やはり倍賞千恵子さんということで、ハウルのソフィーが重なったり(ジブリ作品の中でもあまり好きなヒロインではない)、さんまさんや大竹しのぶさん等のゲスト出演もどうしてもノイズ的になって楽しめなかった。小林稔侍さんはびっくりでしたが。倍賞さんは同じ高齢の役としては「PLAN75」のような弱い庶民なんだけど芯のところは強さをもっているような役の方がしっくりくるのではと思いました。あと、今どきあんな風にシュークリーム食べる人いる?とか、警察があんなふうに見逃すことある?とか、いちいちノイズを感じていました(ごめんなさい)

東京の景色の切り取り方も「PERFECT DAYS」のように公園とか橋とか居酒屋とかを切り取った方が原風景として心に残る東京の景色と一致しストンと落ちてくるような気がし、本作のようなアイコンを切り取る感じでは個人的に心に響かなかった。

3連休で時間もあるので、原作の「パリタクシー」も観てみたいと思いました

コメントする (0件)
共感した! 10件)
まあさ

3.5すみれさんと浩二の゙小さな旅

2025年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

癒される

 すみれさんと浩二が、すみれさんの思い出をたどる小さな旅をする。パリタクシーは見ていないので比較しようがないが、山田洋次監督の作品らしく安心して見られる。キムタクは相変わらずキムタク風の演技だが、抑えているので嫌味なく見られる。優香が普通の主婦を良く演じている。倍賞さんは力の抜けた演技で、昭和のベテラン女優さんの味は健在。タクシーがどういうルートを走っているのか謎だが(あっち行ったりこっち行ったりする)ここは行ったことがあるなと、すみれさんの旅と自分の思い出を重ねながら観ていた。
 過去を振り返りながらのロードムービーの形は、幸せの黄色いハンカチと同じだが、ラストは少し切ない。どなたかが書いていたが、次回作は東京以外の都市を舞台で、オリジナル作品を撮ってほしい。キムタクのタクシー運転手役は、令和の寅さん映画になりそうです。妻の優香と娘の中島瑠菜もぜひ一緒に。

コメントする 1件)
共感した! 31件)
セイコウウドク

4.0見てよかった

2025年11月23日
スマートフォンから投稿

東京や横浜の景色をみながら自分の人生を振り返り今後も考えさせられる年配にはぐっとくるよい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
たぷ

4.0映画ファンをほっこりさせる良作

2025年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

癒される

 大変恥ずかしい話だが、僕は原作となった「パリタクシー」を見ていない。ゆえにまったく事前知識も無くフレッシュな気持で見られた。

 先に書く。案外いい作品だ。今週見るべきはやはりこれだった。とすら思った。
 まず乗客=倍賞千恵子と運転手=木村拓哉という面子がいい。こうした「運転手+客」の基本二人芝居を描いた道中記には過去にも秀作が多い。記憶の彼方に残るのは「ドライビング・Missデイジー」(1989年)であり、「グリーンブック」(2018年)もまたオスカーを獲得している。車内という一種の「密室」で語られる過去。例えば牢獄や止まったエレベーター等の密室劇と違い、自由意思で外出も可能。そこが、創作者の創造の羽根を広げさせる起点となっており、外のシーンや回想を挟み一段落させてまた元の状態に戻って繰り返す物語を作り上げることができる。その間に双方の心の距離が縮まって…という作り方。ゆえに、リアタイの2人の関係性と回想シーンを演じる役者陣が屈強に演じてくれれば、このタイプの映画は概ねハズレがない。
 若かりし頃を演じた蒼井優が彼女史上最強クラスにきれいに撮れている。実生活ではとても結婚し子を儲けたとは思えないくらい若く溌溂としている。役柄上、倍賞さんは動きこそ少ないものの貫禄十分の芝居で画面を引っ張る。よりによって出発点が「あそこ」であることも吹いてしまったw。唯一懸念していたキムタクだが、時間の経過とともにミスキャストどころか逆に「この役は彼以外いなかったのではないか?」とすら思えてしまった。彼の映画は「検察側の罪人」(2018年)以来見ていなくて、大抵は守備範囲の外だったのだが、受けの演技もがっちりとできるじゃないか。むしろ「攻めたい攻めたい」という演技を押さえる箇所に見どころを感じてしまった。音声のみの出演だがさんまちゃんはご愛敬で、大竹しのぶも良かった。そして、序盤にほんのチョイ役で出てきて終盤では忘れられた存在だった笹野高史さんが最後のキーマンとなり、物語をオチに向かって大きく転がす。

 賛否分かれる点としてはキムタクのタクシー運転手としての所作ができていなかった点。特に客の乗降の際のぶっきら棒さ。これは個人タクシーとしては決して稼ぎが良くない(冒頭に数字が出てくる)ゆえであろうが。老人保健施設のあの対応のしょっぱさも気がかりなのだが、実母を預けてある私から言わせると、現代の施設ってどこもあんなもんです。むしろリアルすぎてよく取材をしたものだなと感心させられた。

 物語としては落ち着くところに落ち着いた現代の寓話。ベテランの山田洋次監督の衰えない手堅い演出と、最新のCGを用いた画面構成も見どころ満載。決して大作というわけではないが映画ファンの心をほっこりさせてくれる良作だった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ひぐまさん

3.5山田洋次ワールド

2025年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
paul

4.0良かったなあ。

2025年11月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

癒される

原作も知らずに小さな映画館で観ました。お客さんは35人くらい入ってて、8割は夫婦割引であろう方々。山田監督さんらしい、穏やかなテンポで進む佳作でした。人生色々ありますね。キムタク、倍賞さん共に良かったです。何かまた観たくなる感じ。以前、話題の爆弾も観たけど、人間、好みがありますね。山田監督作品のような、気持ちに沁みる作品が、私には合ってる気がします。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
山ゴン

3.5可もなく不可もない…ほのぼの映画

2025年11月23日
iPhoneアプリから投稿

ラストはどうしてもオチが想像出来てしまう所が最大の残念な点。
山田洋次監督特有のほのぼの感はあるが無理に映画にしなくても良い。辛口批評となるがテレビドラマの特番でも良い内容であったと思う。

まぁ山田監督や俳優の倍賞千恵子さん木村拓哉さんらにとっては、思い出の旅の作品となったのだろう。
"寅さん"の柴又帝釈天、そして上記2人の俳優にとってはジブリ映画での共演、などなど望郷の旅であった。
山田洋次監督は尊敬する監督でもあるので"3.5"にさして戴きました。

そして最大のこの映画のオチは、最後のエンドロールで、ロケ地東京・神奈川の有名ドラマ共演が縁で結ばれた明石家さんまさんと大竹しのぶさんが一緒に載った事である。二人共、声だけの出演であったが山田監督作品で同時に掲載された事は驚きであった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
えーじ

2.0パリには遠く及ばず

2025年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
りあの

4.0キムタクシー

2025年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

癒される

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
酔爺

4.0心が通い合う瞬間を描いた、珠玉のリメイク

2025年11月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とても良いリメイクでした。

原作でやや曖昧だった部分が丁寧に補強され、登場人物それぞれの行動によりいっそうの説得力が生まれていたのが印象的です。

木村拓哉さんと倍賞千恵子さんのお二人の演技も素晴らしく、
少しずつ心を通わせていく様子や、「デート」の場面には深く心を打たれました。
静かだけれど確かな感動が残る、良い作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
む

3.5美しい人

2025年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

倍賞千恵子ファンは観ないと後悔します。年を重ねて皺がいっぱいあっても指先まで美しかったです。
蒼井優さんも本当に魅力的で、店員姿でさえ色気が滲み出ていました。最初の恋人とのシーンがお似合いすぎて、実際の旦那さんの事を考えると、ちょっと可笑しいです。優香さんも落ち着いたお母さんだけど綺麗でした。

フランス映画の「パリタクシー」のリメイクだそうですが、そちらは観ていません。ストーリーは知らずに鑑賞しましたが、予定調和というか、予想通り。すみれのあの行為は、心中するつもり?大惨事になるよと焦りましたが。

それでもこういう映画も良いよねと思えました。いくら個人タクシーでも料金を次回でいいですと言うのは有り得ない気がしますが、あえて貰わず、また必ず会いに来ますという優しさだったと思いました。

コメントする 5件)
共感した! 21件)
ゆり。

3.0いいお話です

2025年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

不覚にも何度か泣きそうになる。なんだ『パリタクシー』なのかよ、と冒頭のクレジットで思ったりはしたが、確かに元ネタに山田洋次味がある。いやが上にも『幸せの黄色いハンカチ』を思い出す。もはや繊細な演出というものはなく、多少大袈裟な演出や芝居になってはいるけど、押し寄せる大袈裟なヒューマニズムの波にいい意味でうっとなる。蒼井優の姿が時代共々『おらおらでひとりいぐも』感あって、あっちでは田中裕子の若い頃やってたな、と思い出してると刑務所設定にびっくり。
都内を走るタクシーの冬の景色、グリーンバックだろうか、そのせいかタイミングバッチリの冬の透き通った夕景が美しかった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ONI

4.0早速観てまいりました、今現在数あるシネコンで上映されている映画と称...

2025年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

早速観てまいりました、今現在数あるシネコンで上映されている映画と称する作品の中から
選りすぐりの一本と思いこの作品を鑑賞いたしました、やはり本当の映画監督が作り上げるとこうなりますね、人、そして人生、何と言うか嬉しいようなそれでいて悲しさも、木村拓哉様、どれを見てもキムタクでしたがタクシー運転手浩二でした 良かったです、倍賞様相変わらず頑張ってました、音楽も良かった特にエンドロールに流れる音楽は作品の重要な要素だと私は常日頃感じております、今まで幾度となくこの部分で変な楽曲を聞かされて気分(作品)を壊されたこと数知れず、とにかくお勧めの一本です。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ジェームズ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。