「思いのほか笑いが少なめ」TOKYOタクシー ウルスアベイユさんの映画レビュー(感想・評価)
思いのほか笑いが少なめ
山田洋次監督作品、寅を半分ぐらい観ていて、その他も何だかんだと観てます(コンプリートはしてません)から、よく考えるとわたし史上、最もたくさんの作品を観ている監督かもしれません。
その中では小粒な作品でした。監督が撮りたいと言ったのか、松竹が撮って欲しいと言ったのか分かりませんが(普通に考えれば前者でしょう)、老いをテーマにしていると思いますが、余り深くは突っ込まないで、時代をずらして暴力を指摘したかったのかもしれませんが、それならちょっと表現が無理くりのような気がしました。
山田監督の作品は、テーマが重かろうが必ず笑いが散りばめられていると思ってましたが、今作は少ないなぁと思いました。
まぁ期待が大きい分いろいろと考えてしまいましたが、楽しく観られる作品であることは間違いないと思います。
主演は、これまでの作品を考えれば吉永小百合さんでもいいのかと思いましたが、そこは倍賞さんで描いたことに何か意味があるような気もしました。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。
