「いまいち刺さりませんでした...」TOKYOタクシー まあささんの映画レビュー(感想・評価)
いまいち刺さりませんでした...
公開日から2日目の土曜日に鑑賞。94歳の山田洋次監督の最新作ということで3連休ということもあり観に行った。先日観た「爆弾」と比較すると観客の入りは寂しい感じ。年代は高め。
結論から言うと、個人的にはちょっと作り物感が強く残った。やはり倍賞千恵子さんということで、ハウルのソフィーが重なったり(ジブリ作品の中でもあまり好きなヒロインではない)、さんまさんや大竹しのぶさん等のゲスト出演もどうしてもノイズ的になって楽しめなかった。小林稔侍さんはびっくりでしたが。倍賞さんは同じ高齢の役としては「PLAN75」のような弱い庶民なんだけど芯のところは強さをもっているような役の方がしっくりくるのではと思いました。あと、今どきあんな風にシュークリーム食べる人いる?とか、警察があんなふうに見逃すことある?とか、いちいちノイズを感じていました(ごめんなさい)
東京の景色の切り取り方も「PERFECT DAYS」のように公園とか橋とか居酒屋とかを切り取った方が原風景として心に残る東京の景色と一致しストンと落ちてくるような気がし、本作のようなアイコンを切り取る感じでは個人的に心に響かなかった。
3連休で時間もあるので、原作の「パリタクシー」も観てみたいと思いました
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。
