「心がほっこりする昭和ノスタルジー、人との繋がりの大切さを教えてくれる映画」TOKYOタクシー ルルさんの映画レビュー(感想・評価)
心がほっこりする昭和ノスタルジー、人との繋がりの大切さを教えてくれる映画
少し気難しいマダム(倍賞千恵子)と都内で個人タクシーを営んでいる家族思いのタクシー運転手の主人公(木村拓哉)の心温まるヒューマンドラマ
初めて会った2人が話していくうちにだんだん心の壁がなくなって行く様子が人間味が感じられました
倍賞千恵子さんの優しく癒やされる語り口調に、田舎のおばあちゃんを感じ
それだけでもノスタルジックを感じます
マダムの昔の思い出は昭和を色々感じさせます
昭和をガッツリ生きてきた方には懐かしいのでは無いでしょうか
あまり昭和をこの身で体験した事のない私は今回、高校生の姪と鑑賞させていただきましたが
昭和の良いところ、悪いところを色々勉強させていただき、いい意味でのジェネレーションギャップを感じました
結構ショッキングな部分もあったりしましたが、昭和の方からしたら
現在も十分ショッキングで考えられない事も多いと思うので、お互い様ですね笑
たった1日でも人との出会い、人との繋がりの大切さを教えてくれる映画です
ラストの木村拓哉さんの涙に思わずもらい泣きをしてしまいました
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。
