劇場公開日 2025年10月31日

爆弾のレビュー・感想・評価

全812件中、641~660件目を表示

4.0スクリーンいっぱいの「スズキタゴサク」は強烈

2025年11月1日
iPhoneアプリから投稿

ドキドキ

佐藤二朗のドアップが多くて、スクリーンを見続けるのが辛かった。
舞台となる「野方警察署」が「湾岸署」に見えたのは、フジテレビが協賛だからなのか?

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ちゃ坊主

4.5無邪気な怪演

2025年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
まこやん

3.5安っぽいサスペンスドラマ

2025年11月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
佐々木

4.0ミステリー的な

2025年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

感じですかね。俳優さんの演技が熱かったです。こんな犯罪が横行したらたまらないですね。
計算高いストーリーでした。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
立丸

3.0なんだかスッキリしない

2025年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 23件)
リボン

4.5佐藤二朗さんの演技に引き込まれた 事件の謎自体はそこまで深みがある...

2025年11月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

佐藤二朗さんの演技に引き込まれた
事件の謎自体はそこまで深みがあるものではないが、その裏にある人間的な思惑や感情、思想の重厚さがとてもよく描かれていた
むしろ無駄な部分は適切に除外され、しなし軽薄にさせすぎず引き立てるとこは引き立てるという緩急が素晴らしかった

コメントする (0件)
共感した! 15件)
れい

5.0今年観た映画のベスト1。二朗さん、日本アカデミー賞狙えるレベル。 ...

2025年11月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

驚く

今年観た映画のベスト1。二朗さん、日本アカデミー賞狙えるレベル。
爆弾被害者の容赦ないゴア描写。
田吾作のセリフが不快ながら共感する部分もあり心に刺さってしまい、何故か泣けた。
何もかもがスッキリしないのに面白かった。
エンドクレジットに流れる歌が邪魔に感じる。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
高城剣

4.0ずーっと佐藤二朗、最後に染谷将太の映画

2025年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
kab_mtr

3.5一種の

2025年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 26件)
共感した! 37件)
トミー

3.5まだ続きそうです!

2025年11月1日
iPhoneアプリから投稿

完結しないのでストレス溜まります…
謎解きしながらの心理戦
結構見入ってしまいますよ!
えっ?もう終わりってなります…
気になる方は観てください!!

コメントする 2件)
共感した! 15件)
883HT

3.0最後が

2025年11月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ドキドキ

佐藤二朗ショーっていう感じでファンの方は良いかも
ラストはハッピーエンドで終わって欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
hayato

4.5爆弾

2025年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

驚く

どんな話なのか、予告で楽しみだったので調べずに見ました!
期待以上に面白かったです!ストーリーも考えさせられる内容で、予測も出来なくて驚きながら見れました。
俳優の皆さんも流石の一言ですね❗

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ヒロヒデ

4.5人の性に深く触れてくる

2025年11月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分らしさとか自分らしく生きるとか、いったい何なんだろう。映画の8割は俳優さんで決まると再確認した。佐藤二朗のために作られた作品と言われても疑う余地なし。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
hidey1977

5.0不気味なリアリティ

2025年11月1日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 18件)
jax

4.5二朗さん キモさ炸裂 超熱演『ドハマリ役』

2025年11月1日
スマートフォンから投稿

いや~ 佐藤二朗さん やってくれました。二朗さんに ピッタリ ドハマリな 役でしたね。それにしても コナンくんより 面白かったかも。。謎解き。真犯人。。 自分には 共犯者(首謀者)が 誰か。って事は その場面から すぐ 分かりましたけど。裏には裏が。。リアリティー感、臨場感もあり。。楽しめました。痛々しい 場面も 所々ありましたけど。憎しみ、悲しみ、優しさ、やるせなさ。。 色々と 見せつけられました。しかし 警察官。何 やってんだ。。って 疑いたい事も 描かれてて。。最後は 1つ 謎のまま 終わっちゃいました。とても 気になります。。二朗さんの 指が 45度ほど 曲がった時は 笑ってしまった。そのまま テーピングするとか (笑) この作品 最後まで 謎めいていて キモい部分も 多くありましたけど とても 楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
バロム1

5.0今年のミステリー作品の中では一番

2025年11月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

驚く

今年の中でミステリー映画では一番に近い面白さがありました。
一番は佐藤二朗が面白さをすべてなくして気持ち悪さ、不気味さ、怖さを全開に引き出していてすごく怖かった。
自分は佐藤二朗が出ていて見ている映画はコメディーしか見たことがなかったのでこんな「やばさ」が引き出されていてよかった。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
かめきち

4.5「読み合い」「読ませ合い」のカッコイイ頭脳戦

2025年11月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

驚く

事前情報は、予告編だけで興味を惹かれたので、原作未読のまま観ました。
よくある主役以外が馬鹿な雑ドラマは嫌いなので心配でしたが、杞憂でした。
物凄く面白かったです。こういうのが観たかったんです。

私が面白いと感じた理由は特に以下2つの要素でした。

1つ目は、警察も犯人も優秀で、高度なせめぎ合いをする事です。
取調べの会話劇はもはやバトルシーンでした。相手を喰って主導権を握るために、人格や社会的役割を探り合って看破する。言葉の裏を探りつつも、探らせる言葉を返す、何重にも仕組まれた会話の応酬にワクワクします。

2つ目は、俳優すげえって思いました、演技が素晴らしかったです。
演技の凄さで登場人物に人間味あって、作品自体を立体的で深みのあるものにしてます。取調べ中の些細な表情も見逃せないくらいの緻密さがあります。佐藤二郎さんや山田裕貴さんはもちろんの事、渡部篤郎さんの表情にも唸りました。そして類家の丸眼鏡の下の鋭い眼光がとても魅力的でした。山田裕貴類家の活躍をもっと観たいです。

最大の魅力はおそらく上記2つが見事に噛み合っている事だと思います。
片方だけではテクニカルな映画だったり、ウェットなドラマと感じたと思います。
両輪が相性良くお互いを高めている、それが本作の最大の魅力だと感じました。

唯一「爆弾」というタイトルの凡庸さに違和感がありましたが、ひょっとしたら、爆発して社会を壊せる能力のある人間そのものを指しているのかな?と思ったり思わなかったり。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
Jugem2

4.5私もドラゴンズファンです

2025年11月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

見入ってしまいました。面白かったです。
野方署内と取調室のセリフ劇と事件が起きている都内の現場、そして発端となる過去出来事が見事に組み合わされて見る側が混乱せず置いてきぼりにならず楽しめました。

ズズキの言葉は風貌に似つかわしくないほど知能の高さを見せている。恐ろしい程の役者佐藤二朗さんの演技力に喝采です。

彼が提示する謎を類家が解いて説明してくれるシーンは楽しめます。なかなかに難しく見ているこちらも視力、聴力、頭脳がフル回転です。

ラストで「ズズキタゴサク」の身元は不明のままである。とのセリフがあったが、えっ!日本でそんな事あるの?と思いました。

そもそも彼の動機が解らない、彼のこれまでの人生が解らない、ホームレスだった事、石川明日香に巻き込まれた事は解ったがその他は全くの謎。次は彼の人生を描いて欲しい。

なぜドラゴンズファンになったのか?

コメントする (0件)
共感した! 19件)
ランタイガ

4.0面白かったですが、ラストがバタバタかな

2025年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編が面白そうなのと舞台が阿佐ヶ谷駅や西武線沿線も多そうなので鑑賞。
とにかく出だしから「スズキタゴサク」に押し切られる世界観で見てる人を引き込むエネルギーが凄かったです。
佐藤二朗の迫真の顔芸と冷静な交渉役の渡部篤郎と山田裕貴が真相に迫ります。
惜しいのが最後のオチで、ネタバレになるので詳細は伏せますが、バタバタしたラストの展開で
「スズキタゴサク」の犯人像が微妙にズレてしまったような気がしました。
酔った勢いで酒屋で捕まっただらしない浮浪者の中年親父が実は・・・。というのは面白い設定な反面、演技がリアルなほど知能犯?とのギャップがでます。
多分小説版のがラストは説得力はある気がします。
しかし緊迫感と密室劇のサスペンス作品としておススメ度は満点に近いです。
佐藤二朗の演技賞の受賞が楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
Yoji

4.0面白かった。

2025年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

驚く

二朗さんで始まり二朗さんで終わる。
とにかく二朗さん。
表情も話し方も全てがスゴイ。
スズキタゴサクさん、二朗さんまさにハマり役。
国宝なかったら今年1番。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
abebe
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。