劇場公開日 2025年10月31日

爆弾のレビュー・感想・評価

全795件中、421~440件目を表示

5.0見入ってしまう

2025年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

斬新

深い、、ハラハラとドキドキが入り混じっているし
また自分に当てはめてみたりと色々と思いが巡る
スズキタゴサクvs類家いやー面白い!何回か観たい
きっとまた違う感情になるはず!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mami

2.5理不尽

2025年11月3日
iPhoneアプリから投稿

話題になったし観てみたが
ドキドキ感と掛け合いは
面白かったが犯人の動機が
理不尽すぎて
逆恨みの感が高いし
巻き添えになった善良な被害者に
とっては酷すぎる

観終わって気分が悪くなった

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ふらふら

4.0タゴサクからの問いかけに自問自答

2025年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

佐藤二郎対他の役者たち。
そんな構図は見ている自分も巻き込まれ、問いかけられているようだった。謎解き、選択、それらでの翻弄。最初から最後まで目が離せない。

そして見終わった後に感じた圧倒感そしてどことない不快感。
疲れた(笑)でも傑作。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ヒョコツ

4.5日本版ユージャル・サスペクツ?

2025年11月3日
iPhoneアプリから投稿

興奮

知的

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
マーベリック

4.0佐藤二郎を正しく使うとこれくらいはやれる

2025年11月3日
iPhoneアプリから投稿

原作から比較的上手く映像化した作品になったと思う。

あの構成で、あの時間に納めるのは、なかなか大したものだと感心。
監督、脚本、編集、みなさん良い仕事されたのでは。

キャスト陣は皆上手いのですが、今回は実質主演の佐藤二郎さんに尽きるのではないでしょうか。

正直、何本か福田作品の映画で彼を観ることはありましたが、あまり良い印象を持ったことはありません、ただの一度も。

まあ、福田作品自体がほぼ面白くない内輪向けみたいなものが多いのもありますが、その中での彼の演技は嫌悪感すら覚えていました。

が、本作、彼のキャラクターを上手く活かして、原作とまた違うタゴサク像を見せてくれたと思います、
他の演者さんであれ以上のものをやれそうな人を想像できません。

星4に留めたのは、長谷部の描かれ方がちょっと弱かったのと、染谷君は私のイメージの轟と違った点、最後のモヤっとした感じが、映像化の力でもうちょっと上手くモヤっとさせて欲しかった、そんなところです。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
やまちゃん

4.0良くできたシナリオ

2025年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

驚く

このミステリーがすごい、の受賞作が原作だけあって予想できない展開で飽きさせない内容だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おきん

4.0監督は数々のミステリーサスペンス映画と セブンあたりを観まくったに違いない

2025年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
ヒロ

5.0ストーリー展開と役者の演技で魅せる、面白い! 山田裕貴VS佐藤二朗、警官役の伊藤沙莉がイイ。爆発も見もの!!

2025年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
ITOYA

4.5しいたげられた人々の反逆!?

2025年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

驚く

テレビでもしつこいくらいに宣伝されていたので、原作は知らないが一回観てみようと思い馳せ参じました。尊敬しているある女性も、謎解きサスペンスが大好きなので、その影響かもしれません笑。最後までいったい何故こんな酷い事件を起こしたのかの理由がよくわからない面もありましたが、基本は社会の中でうまく生きることができなくて、不幸の無限ループにハマっていた人間の復讐のようです。こういう心情は、今の若い世代をはじめ、私たちシニアも味わってきた不公平感に対する怒りかもしれません(もちろんリアルな復讐や殺人は絶対悪!)。しいたげられた人の代表のように佐藤二郎は今までの人生を語ったり、犯行を匂わすクイズを出しながら、不適な笑みで迫ってきます。時には絶叫するのですが、まるで自分は正義の旗頭とでも言いたそうです。対する警察側の山田裕貴、伊藤沙莉、染谷将太、坂東龍太らの奮闘する姿に目頭が熱くなりました。ラスト近くに山田が事件の背景を順々と解き明かしていく姿は、あまりにも明晰なので、神がかっているとしか言いようがありません。劇中、この警察官たちの心の中にも、社会に対する不満を吐露するシーンがありましたが、廊下で佐藤と染谷がすれ違う際に、染谷が放った言葉が、作品の中に漂う不幸感から幸福感へ見事なターニングポイントになったことに深い安堵の気持ちになりました。
追記 結局この社会を不幸の塊と見るか、幸福の塊と見るかは、生きているそれぞれの人間が決めることです。社会現象には良いも悪いもありません。つまり色即是空(目に見えるものはすべて、様々な要因によって一時的に形作られているだけであり、本質的には実体がない)です。知恵のある方は多分社会を幸福の塊として見ると私は信じています。

コメントする 6件)
共感した! 102件)
三輪

5.0タイトルなし

2025年11月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

極上の推理と心理戦。それぞれの刑事の食い方。それでも犯人はそう悪者に見えない。佐藤二朗が小物というか、意外に人がいい感。スリラー的怖さはない。表情は十分不気味なんだけど、どこかコミカル。染谷くんが素敵だし、山田くんもなかなか良かった、貫禄ついてきた。もじゃもじゃが正解だったかな。何か違う感。はざまくんの刑事姿はカッコよかった。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Emiri

5.0伏線が

2025年11月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
ダモ

山田裕貴がカッコよかった。何か、山田裕貴は雰囲気のある役者だなと思...

2025年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

斬新

山田裕貴がカッコよかった。何か、山田裕貴は雰囲気のある役者だなと思う。個人的にファンだからかもしれないが、ボソボソっとした話し方だけどそれがまたよい。
寛一郎もあの場面にいるだけでかなり、存在感があるので最高だ。寛一郎が画面にいるときは何故か物凄く背筋が伸びます。(自分が。)
渡部篤郎はさすが。染谷君は幼く感じました。
佐藤二朗は言葉にならないぐらいに素晴らしく、佐藤二朗の顔が大画面に出てくるのが、好きでした。顔が何度も大画面に出てくることで心理合戦の様子がわかりますし、私は大好きでした。アトラクションに乗っているみたいな、そんな映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
なほこの島の夢たち

4.0役者さんの好演が光る作品

2025年11月3日
PCから投稿

怖い

知的

驚く

ストーリーとしては、

自動販売機を壊した罪で逮捕されたスズキタゴサク(佐藤二朗さん)を名乗る男の予告通りに、街中に仕掛けられた時限爆弾が次々と爆発、それに警察が翻弄される、というものです。

佐藤二朗さんの演技が素晴らしく、劇中でスズキタゴサクという人物の内面が次第にわかると、佐藤さんの演技に誇張はなく、「これ!」という所を過不足なく、ビシッと突いていることがわかる熱演でした。

スズキタゴサクを取り調べる刑事は、清宮(渡部篤郎さん)と、類家(山田裕貴さん)のコンビが担います。

私は渡部篤郎さんを久しぶりに見たのですが、ベテランでありながらハートが熱い刑事をしっかり体現されていて良かったです。

山田裕貴さんも、天才肌の刑事を見事に演じきっていて、存在感が◎でした。

あと、下っ端警官の、倖田(伊藤沙莉さん)も、意気が強くて、彼女の存在が作品全体を重厚にしていたと思います。

ということで、主に「取調室での、スズキタゴサクを中心とする攻防」がこの映画のメインのようです。

ただ、フィクションとしての、「犯人の動機を含む、必然性」とか、「リアリティのある外堀」の点を見ると、

ちょっと「?」な疑問点があり、私ももう一回本作を見直せばわかるのかもしれませんが、

「・・・ん?で、なんでこんな爆発事件が起こってるの?」っていうところはよくわかりませんでした。

そして、終盤を見ればわかるのですが、この映画の中心は「スズキタゴサク」であり、山田くん演じる「類家」は、主役という位置づけではないようです。

私はもっと、つい先日行われていたメジャーリーグのワールドシリーズの勝ち星取り合戦みたいに、

「タゴサクvs類家の、一進一退の攻防」を最初期待していたのですが、

総じて言えば、佐藤二朗さんが、すごい役者だったと確認することができて、星4つの満足です。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
蓮華くん

4.0佐藤二朗ありきの作品

2025年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

斬新

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
オオマサ

4.0二郎祭りじゃ

2025年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

集めましたね〜
役者さん達

見終わってから思ったんです
取調室だけでの作品も見てみたいと
携帯もパソコンもあるから外からの情報は逐一入るしね

しかしよくもまあこんな話を思い付きますね
二郎さんは相変わらず二郎さんだったね
二郎さんのラジオ知ってますか?
NHK第一でやってるんですけど面白いんですよ〜
彼のいろいろな面が見えてきて興味深いです
映像作品でも色々な二郎さんを見てみたい!

そう言えば思うことがあります
人の命は平等なのか?
総理大臣と一般人とかね
もちろん総理です
だって総理は人じゃないもの
ま〜コレは揚げ足ですけどね
自分に利害のない命は平等かもしれないけど愛するものと他者だとしたらとても平等とは思えない
だけどもどちらを助けるかはその時の状況で変わってしまう気がするのです
『岳〜みんなの山〜』で痛感しました

コメントする (0件)
共感した! 18件)
カルヴェロ

5.0続編が楽しみ

2025年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
TUMSAT

4.0凄い⋯

2025年11月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

取調室とその他の場面の対比がスゴい。
引き込まれるように観てしまった。

普段、この手の作品はあまり観ないのだけど、今回は観て良かった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
アキ

3.5おもろい

2025年11月3日
iPhoneアプリから投稿

後半だれたけどおもしろかった

コメントする (0件)
共感した! 10件)
け

5.0映画館で観て正解

2025年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

ドキドキ

TikTokの映画レビューを聞いて面白そうと気軽に観に行ったのですが、予想以上でダレる事なく一気に映画の世界に引き込まれました。佐藤二朗さん、勇者ヨシヒコみたいなコメディのイメージが強かったのですが、全くの別人。不気味なタゴサクでした。他の役者さん達も鬼気迫る演技で素晴らしく、爆発シーンの迫力や緊張感、映画館で観て正解でした。鬼滅や国宝など全く違うテイストの映画と比べるのもおかしいですが、どの映画も良かった。今年も面白い映画で〆れそうで良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
たび

5.0会話劇では無い

bさん
2025年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

驚く

2025年No.1
上質な映画でした。
佐藤二郎らしさも全開でシリアスな場面でも笑っちゃう言い回しもあるけど、あれがなければ成り立たない。
年齢制限があるのもわかる。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
b
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。