劇場公開日 2025年10月31日

爆弾のレビュー・感想・評価

全789件中、341~360件目を表示

4.0佐藤次郎って結構凄かったんだぁと思いしりました

2025年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

原作もベストセラーになったが、本作も良くできているが何よりも配役陣が凄い
佐藤二郎さん(この方コメディ畑の人と思っていなのにおみそれしていました。すみません)を始め山田裕貴さん、染谷奨太さん、伊藤紗莉さん、渡部篤郎さんとも皆素晴らしい演技でした
日本の俳優陣の厚さは本当に凄いですね
充分に世界と戦えると思いました
いい映画を見ると本当に幸せな気持ちになります
ありがとうございました

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ゆかんぽ

4.0心のカタチ 自分もなのかと…

2025年11月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

ドキドキ

まず、面白い!
会話が重視されているので 必死に聞いていないと置いて行かれそうだったけど スリルがあるから飲み込まれていった!

そして、怖い!
最初は、目的が知りたかったし 時間と場所を解く難しさで 頭使ってたけど 途中からの己の本心を
つかれていく 胸の痛さと怖さ!

刑事vs犯人
丸1日の話しだが、かなりやり合った感が凄い!

最後は、どう捉えればいいのか?
個人的には、自分達の中の心のスイッチの作動の
意味なのか?と…

それとも、続編?(笑)

まさかの続編?

コメントする (0件)
共感した! 15件)
えびぷり

4.0この世は理不尽、人間は愚か、それでも抗え。

2025年11月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 このミス2023年一位を受賞した作品が原作、「キャラクター」の監督、山田裕貴と佐藤二朗主演。

 よく見ている辛口の映画評論家が素直に褒めており、気になっていたので見に行きました。
 いや〜〜、ここまでメッセージを上手く組み込ませたエンタメを邦画で見れるとは思いませんでした。

 一人の男の狂言回しと翻弄されながらも抗う警察。そして広がり続ける舞台のスケールに、逃れられない理不尽な爆発。
 この理不尽の所が重要です。
 警察は汎ゆる手を用いて爆弾の在処を突き止めようとする。
 しかしながら見つかってもまた別の爆弾が爆発したり、または見つかっても間に合わず爆発してしまったりする。
 しかも後半ではダークナイト・ライジングよろしく東京全土を巻き込んだ悲劇が巻き起こったりしてしまう。
 そしてこれら様々なことが、愚かな人間の些細な行動によって起こされたと明かされていくのだ。
 そんな理不尽な状況を佐藤二朗演じるタゴサクは楽しむ。見てる観客も楽しむ。凄え状況が起きちまったと。もっとぶち壊されて行くのかとハラハラしながらも、ワクワクしてしまうのだ。
 そりゃそうだ、今の世の中は余りに問題が多すぎるし、その問題に対して様々な人達は言い争うか関わろうとしない。
 もしくはのらりくらりグダグダと責任を誰かに押し付けていく。そしてそれに対し鬱憤が静かに、十分に溜まっている。
 そんな世の中がぶっ潰れ阿鼻叫喚になる様にカタルシスがあったりするわけだし、楽しめたりするわけだ。
 だが、警察はそれでも抗っていく。本当に、ガチで抗っていく。
 "こんな世の中でも抗った方がいいのだ"と。

 そんな様が説得力のあるシーンによってダイレクトに叩きつけられて行きます。
 秋葉原の繁華街、代々木公園、環状線……様々な所で爆発が起き、本当に人が死んでいく様、それに対し何とか解決しようと奮闘する様、どちらもガッツリ描かれているわけです。
 特に警察官コンビのパートは良かったですね。社会に対する愚痴を吐きながら、それでも正義を全うする様は本作のテーマ性を一番的確になぞってたかもしれません。
 これは凄い。凄いですよ。それを2時間前後の時間で上手く纏めたのは見事です。

 ……ですが、これは設定上演じてると言う設定もありますし仕方ないものの、佐藤二朗の演技がちょいと自然じゃないなと感じましたね。
 上手いけど、凡百のサイコパスすぎる場面が多いなと、動画の場面は唯一良かったものの。
 自然な演技でヤバい奴だと感じれるような演技がどうしても見たかったですね。

 ですが見て損は無いので、是非。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
yujin23duo

4.5現代社会の、人間そのものの闇と倫理観のゆらぎを露わにするようなやり取りにしびれる

2025年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

酒屋の自販機を壊し、店員を殴ったということで野方署に連行された自称スズキタゴサクは霊感が働くと言って爆破事件の時間と場所を的中させ、さらに3回爆破が起こると言ったことで警察内は大騒ぎに。のらりくらりと意味不明なことを話しながらクイズを出題しているように見えてそこにヒントが隠されていると見抜いた捜査官の類家との間で会話による知的な格闘が始まる……。

こんな会話劇が繰り広げられるとはまったく期待せずに劇場に足を運んだのだが、あたかも『羊たちの沈黙』におけるレクター博士とクラリスの対話に匹敵するような(あるいはそれ以上の)ヒリヒリするような、現代社会の、そして人間そのものが持つ闇と倫理観のゆらぎを露わにするようなやり取りが展開される。

染谷将太、伊藤沙莉、渡部篤郎、坂東龍汰、寛一郎など役者陣がとにかく豪華だが、特に、類家が尋問を行う様子が2020年のNHKドラマ『ここは今から倫理です。』を彷彿とさせつつ、さらにアグレッシブな山田裕貴の演技が素晴らしいし、観客にとにかく嫌悪感を抱かせなくてはならないスズキタゴサク役の佐藤二朗はそれ以上の適役はいないと言えるだろう。

少し前のイギリス作品『ブラックバッグ』 での会話劇にも痺れたが、邦画でもここまでできるとは!取調室の中だけの舞台にしても十分成り立ちそうな脚本にできそう。まぁ、呉勝浩による原作が良かったのかも知れないが……。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
Tofu

4.0これって主演は佐藤二朗さんだよね??

2025年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

刑事さんとの会話劇の秀逸さもさることながら、それはもちろん土台にはあるんだけど、視線は知らず知らず佐藤二朗へ吸い寄せられて、というか終始釘付けでした笑
まったく、セリフ量どれだけあるのよ??
映像もドアップの連続で、タゴサクがこちら側に迫ってくるようで、だからといって怖いとかじゃなくてむしろそんな作品じゃないはずなのに自然と笑えてくる不思議。
難点は、タゴサクのあまりの迫力に気圧されてそちらにばかり意識が集中してしまい、せっかくの練られた会話劇の内容が頭に入ってこないことがあったこと。って、これは私の側の問題ですが。これから見に行かれる方はぜひ、タゴサクの存在に負けないように気を引き締めてご注意を笑
ところでこれって、主演は佐藤二朗だよね??
いろんな大人のしがらみがあるのでしょうが、これを山田裕貴主演とするのは逆に彼に対しても失礼なんじゃなかろうか。
いやもちろん山田裕貴さんそのほかのキャストのみなさま芸達者な方々ばかりですがいかんせん佐藤二朗がケタ外れ過ぎた、そんな印象です。

誰しも心の中に(比率はともかくとして)天使と悪魔が同居していると思う。
普段は悪魔なんて自分の中にこれっぽっちもいませんって顔して、私は天使ですって正義面して生きているけれど、そんなはずないよねじつは悪魔だって飼ってるんでしょ、と耳元で囁かれるような、内面を引きずり出されて白日の下に晒されるようなそんな映画でした。

ところで腑に落ちないのは、そもそものきっかけとなった長谷部のやったことって、ネットリンチに遭うほどの大罪なんでしょうかね。
普段の報道を見ていても思うのだけど、わりと軽微な犯罪でも全国ネットで実名報道されるのをたまに見かけます。
他に報道する重大事件がなかったというのは平和の証かもしれないけれど、現代ではデジタルタトゥーによってその人の今後の人生が歪んでいくかもしれないわけで、事件に大きいも小さいもない!というのは某ドラマの名言ではありますが、罪と罰が釣り合わないというのはどうなんだろうと思います。

コメントする 2件)
共感した! 17件)
やあやあ

3.5刑事さんの髭が長時間の取り調べで伸びているリアリティ

2025年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

もじゃもじゃ刑事さんの髭が取り調べ後半で伸びている。
一事が万事で、さまざまなところでリアリティを感じる。
面白かった。
犯人のアップの映像の顔の汚さが狂気を感じられて良かった。
ただラストは納得できないというか、理解できなかった。

■最後に
犯人のモデルになっている人物は野生爆弾のくーちゅんですよね?
そっくりやし、爆弾魔=野生爆弾という意味ですよね?
CMでくーちゃんに「爆発してもよくないですかぁ?」と言ってほしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
チャーリー

4.0没入感あり。

2025年11月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

鑑賞中は、なかなか引き込まれました。
鑑賞後は、そんなに余韻は残ってはいませんが。

コメントする 4件)
共感した! 73件)
光陽

3.5佐藤二朗を観に行きました。

2025年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

原作は読んでいたので、

佐藤二朗さんの演技だけを観に行きました。

満足です。

映画は小説とほぼ一緒だったと思います。

人という/人のこころに/一人づつ/囚人がゐて/うめくかなしさ  石川啄木

重いです。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
うさぎさん

4.5レクター、ジョーカー、そしてスズキタゴサク。

2025年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まるで佐藤二朗さんへの当て書きの悪役像に思えるような映画。うかうかしていると、観客も、劇中の大部分の警察官と同じように、二朗さん扮するスズキタゴサクのペースに巻き込まれてしまいそう。ある番組でフジテレビの軽部アナが「レクター博士・ジョーカーそしてスズキタゴサクへと繋がる悪のキャラクター」と評していたが、鑑賞後に思わず頷いてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
saitall

4.0会話劇 心理戦

2025年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりに会話劇を堪能させてもらいました。
ベテランと若手が入り混じって、取調室という狭い空間でで容疑者と対峙し、心理戦を繰り広げる。アニメやドラマではこうした心理劇によくある「心の声」は一切使われず、シリアスな仕上がりになっているのが好感持てる。
だいぶ設定は違うが、松山ケンイチと長澤まさみが対峙した「ロストケア」を思い出した。あちらも画面効果をうまく使って、心理戦を盛り上げていたが、本作は余計な描写を排除していたので、役者頼りの劇に仕上がって面白かった。まあ、ストーリー的には掘れば脆いところは出るかもしれないが、それを圧倒する話運びがされていくのが、痛快で良い。少し長めの映画だが、時間はあっという間であった。

佐藤二郎がハマっている。底知れないサイコパスなのか、人を食った言動が、よくわからないが憎らしい容疑者役。この人しかいないという見事な演技。それに対峙するのが渡辺篤郎。「外事警察」の時を彷彿とさせる、年季の入ったクールな交渉役が、これまたカッコいい。そのバディとなる山田裕貴は、天才肌のネゴシエイターという役どころ。
染谷将太が、最初に容疑者を取り調べる刑事だが、髪を目の上まで下ろしていたのがツボに入った。大河ドラマで毎週見ているデコ出し姿に馴染んでいたので、最初は違和感あったが、このヘアスタイルもなかなか気に入った。

都内に仕掛けられた爆弾が、次つぎ爆発していき、取調室に拘束された容疑者が出すヒントを解かなければ、爆弾が爆発して被害者が出るという仕掛け。レクター博士ばりに心理戦をしかけ、それを元に捜査本部は右往左往し、交渉役は容疑者だけでなく時間と組織と闘わなければならない。ありがちな設定ではあるが、それを会話劇で見せ場を次々作り、ラストまで楽しませてくれる。

後半理屈っぽいところが出てくるが、あまり先読みしたりして頭を使わず話を追っていたので、そんな塩梅が良いのかもしれない。伏線回収など考えていたら、バタバタして忙しい物語に見えたかも。

ともあれ、役者陣の会話劇を楽しめた。続編つくるようならまた観たい。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
AMaclean

4.0佐藤二郎さん、すみませんでした。

2025年11月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

正直、お笑い系の役者さんが苦手で、
観るつもりは無かったのですが、
評判がよいので観てみました。

普段から映画はかなり観ている方ですが
謎のバランス、現場と取調べ室の対比、
各脇役の説明、全体バランス、そして構成も
とても良くできていました。
そして二郎さんも山田くんも素晴らしい。

中高生向けなのかと思いきや、笑い要素は一切無し、
シリアスな内容とオールスターキャストで
演技も見応えがありました。

テンポはいいものの、少し長いかな。
でも先入観で迷ってる方へは是非観覧をお勧めしますね。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
sa

3.5ビューティフルドリーマーの夢邪鬼を彷彿

2025年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人評価:3.8
佐藤二朗の怪演が見物で引き込まれる。いつものコメディ演技がないのが凄みに繋がる。
没入感が気持ちよく、佐藤二朗の演技力がなせる業だと感じた。
個人的にはビューティフルドリーマーの夢邪鬼を彷彿させた。
オープニングは映画セブンの様に始まり、暗雲が立ち込める雰囲気がよかったので、最後まで色のトーンを落とし、物語は曇り空や雨で通してほしかった。
爆破シーンは迫力があり、巻き込まれる群衆の演出も見応えがあった。
いい邦画サスペンスでした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
映画BARシネマーナ

5.0「分からなくもない」

2025年11月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 22件)
U-3153

4.0強烈なインパクトの爆弾魔

2025年11月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

ドキドキ

なかなかに凄みのある映画でした。何より佐藤二朗さんの味のある、ねちっこい役柄と取り調べの駆け引きにどっぷり引き込まれました。ややダークな内容だから爽快で満点っていう感じの映画じゃないけど、ハラハラする展開の読めない推理サスペンスを楽しませてもらえました。何しろ今までで一番混んでてビックリ、年配の方多くて佐藤さんのファンが多いのかな?

コメントする (0件)
共感した! 14件)
涼たん

4.0ジョーカー。

2025年11月4日
iPhoneアプリから投稿

姿は違えど描かれる悪の性質はダークナイトのジョーカー的なもので、常識とされる曖昧な正義を不気味に嘲笑い揺さぶる作品。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
はりねずみ。

3.5佐藤二朗

2025年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

の独壇場で、いつもは鼻についてしまう大仰さも展開にマッチしていて見事だった。
序盤から中盤にかけての取調室での緊迫感あるやりとりは見応えがあった。
その一方でずっと同じようなトーンでメリハリに欠け、眠気がさす場面もあった。
さらに終盤にかけての謎解きがいまいちすっきりせず、
エモーショナルな展開を期待していたのに曖昧なままで消化不良の観があった。
悪くはなかったが、もう少しすっきり締めくくってくれればと惜しまれる。
原作に忠実なのだろうか。
読んでみたい。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
みみず

5.0タゴちゃんワールド 全快炸裂

2025年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

斬新

ドキドキ

ジローさん Dr. レクター並みの怪演技

サイコパス容疑者 vs サイコパス刑事

グイグイと物語に引き込まれる脚本

原作を読みたくなりました

コメントする (0件)
共感した! 17件)
AK

4.5久しぶりに快作が見れた。

2025年11月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

ここの所、つまらない映画ばかりに当たりヘキヘキしていたが、これは良かった。
予告編も観ずに観に行ったが返ってそれが良かったな。
佐藤二朗が出ているので「また変な演技してるんだろうな。」と思っていたが、その演技が活かされていて、いい演技になる作品があるとは。
山田裕貴の演技も良かったが、染谷将太の演技も良く、久しぶりにしっかりとした演技ができる俳優さんが集まった映画が観れた。
上映時間は2時間以上あるが最後まで飽きさせずに面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
DOAL

3.0主演は山田裕貴?

2025年11月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

佐藤二朗が監督、原作、脚本を手がけた映画「はるヲうるひと」が見応えがあったのでそれ以来彼が出演している映画、全てでなく自分好みをチョイスをして観てきました。
その後に公開された「さがす」、「あんのこと」での佐藤二朗は彼の得意とするエキセントリックな演技が作品全体的から見てどこか浮いているように感じイマイチ好きにはなれませんでした。

そんな事もあり本作の「爆弾」は観るか否か迷いました。主演は山田裕貴ですが予告を観るとあまりにも佐藤二朗のデカい顔が印象に残ります。

スズキタゴサク演じる佐藤二朗はドンピシャでした!

佐藤二朗の出演なくして「爆弾」は高評価を得られなかったと思います。

彼の演技を見てるだけで引き込まれる、引き込まれる!

そうなんです、佐藤二朗しか印象に残らないなんともモヤモヤ感が残る作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
クロレッツ

5.0これと盤上の悩んだけど

2025年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

ドキドキ

時間的に盤上の向日葵は諦めてこちらを鑑賞

開始すぐから終わりまで

一気に話が進むクライムサスペンス

山田裕貴が途中から効いてくるねぇ

佐藤二郎さん、ちゃんとした役してるの
あんまり見る機会ないから

いつも福田組でわけわからんぎゃくと、歴史探偵の
二つのイメージ強いけど
上手な役者さんなんだなぁ。。。

キャストも素晴らしく話の展開も早く一気に終わった映画だけど

後に残るものが余り無かった

なんだろ、いろんなところから、いろいろ手当たり次第にびっくり箱あるんだけど
腑に落ちる結末ってのがどれもがイマイチ自分的には
あの、先輩刑事だってなぜ?
いろいろがなぜ?
そのまま終わった感じがする
スカッと映画みたなぁって気持ちにはさせてくれる映画だったので
まぁ満足です

盤上の向日葵の方が心にくる映画だったのかも
ま、比べちゃあかんやろけど

言葉のやり取りが面白いのでこれはやっぱ
本読まなきゃね

一番のキャストは坂東龍汰
ライオン〜〜
警官になってるよー
なんか別の意味で感動しちゃったー笑笑

コメントする 2件)
共感した! 18件)
悠々同盟
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。