劇場公開日 2025年10月31日

爆弾のレビュー・感想・評価

全789件中、321~340件目を表示

4.0原作再現度が高過ぎです💣 タゴちゃんサイコー🎶 ドピュっも有りで💦...

2025年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作再現度が高過ぎです💣
タゴちゃんサイコー🎶
ドピュっも有りで💦
法廷占拠に続くかな💣

コメントする (0件)
共感した! 10件)
おち たけ

4.5被害者と加害者、あるいは孤独と仲間

2025年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
M.N

4.0こりゃ佐藤二郎の主演映画だね。

2025年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この役は現状彼しかいないと思う、、しかしなんか既視感あるんだよなぁ、佐藤二郎が取り調べ受けている絵。何年か前の邦画で無かった?
話はミステリー大賞だから大丈夫だが、終わりかたはちょいしょぼい、痛み分けって感じ。

佐藤に襲いかかる染谷と山田もかなり良い。

妙にデザインされて吹っ飛ぶ女の子、どうかなと思ったのと、地雷だと脚はもっとぐちゃぐちゃになると思った。あ、あと事情山盛り感のあるポスターがダサい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
masayasama

5.02年前小説爆弾読んだ時もし映画ならダゴサクは佐藤二郎さんと思ってたら

2025年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ドキドキ

爆弾映画の鈴木タゴサク役もし映画、ドラマなら
二郎さんかなと思ってたらほんとに二郎さんだった
小説のダゴサクの挙動不審感、完璧演技
もう一度爆弾読みたくなりました。
明日図書館行こー星5つ以上

コメントする (0件)
共感した! 15件)
阪神ダイスキ

4.0佐藤二郎のイメージが変わる

2025年11月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
映写機おじさん

5.0対話演技が凄すぎる。

2025年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
moon-yoko

5.0タイトルなし(ネタバレ)

2025年11月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
とよ

5.0映画の醍醐味

2025年11月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

国宝以来の【また観たい作品】でした。
ハラハラドキドキで引き込まれました〜。
やはりね【映画館で観るなら、こういう映画じゃないと〜👍️】
久しぶりに映画を満喫しました。
ある脚本家さんが【いいドラマや映画と言うのは、背景ではなく、『俳優の表情』を撮ってる。】と言っていたのを思い出しました。
なるほど〜納得の作品です。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
シャンタル

1.5んーーー

2025年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

誰だったか、国宝と並べて批評するのはやめてもらっていいですか?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ハラマスコイ

4.5もうちょっとで名作

2025年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

佐藤二郎ワンマンショーでした。
「笑いの大学」も少し想起しました。

タゴサクの狂気の推進力。
謎掛けに食らいつく類家。
2人の破滅的天才の押し問答。
物凄く引き込まれた・・・途中までは。

阿佐ヶ谷駅の辺りから少しグダグダして、
染谷が色々思いつく所は唐突だし、
ラストのネタバラシは要らんかなー。
特に類家が語る説明は不要。

警察の序列とか茶化してるのとか
TVっぽいですね。
正名さんのポンコツ課長とかベタ過ぎ。
渡部の折れ方ももっと吠えて欲しい。

映画にまとめるアレンジに苦労しただろうが、
原作はきっと面白いだろうな。

でも他人に聞かれたら
お勧めはする作品でした👌
満貫です🀄️

コメントする 5件)
共感した! 23件)
クリストフ

4.5ご意見が聞きたく思っております

2025年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 13件)
クリフ

4.0映画終盤の20%くらいが残念

2025年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

斬新

ドキドキ

会話だけでこれだけぞくぞくさせてくれるのは本当にすごい。
佐藤二朗じゃなければ成り立たない映画ではないでしょうか。

また、山田裕貴演じる頭脳明晰な刑事が何もかも解決してめでたしめでたし...
となるかならないかは映画を見て確認してください。

ただ、映画終盤の20%くらいは少しがっかりしました。
ここまで盛り上げたのならもっと違う結果があったのでは。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ジミー

2.0世界へ…の、意気込みは!?

2025年11月4日
PCから投稿

このミステリーがすごい2023年版一位で、この制作規模。ならば是非とも世界マーケットを見据えた“映画の”作品作りをしてはどうだろう。カット割りや画作りはハラハラドキドキとさせてはくれず、ストーリー説明と謎かけだけが延々と続く。取調室では、テレジェニックで売る俳優が演技アイディアをネタ見せのように披露し続ける。一発芸ならともかく、130分は酷だ。
翻って二廻りほど下の世代の俳優たちの役作りが真摯で見応えある。山田裕貴は一癖ある役柄設定をステレオタイプではなく、一人の人物として浮き上がらせている。染谷将太、伊藤沙莉の人間味溢れる役作りは言わずもがな。坂東龍太、寛一郎も内面を品よく表現している。夏川結衣と渡部篤郎の安定感にも拍手。
他にVFX部門は、かなり素晴らしい。編集がよければ、爆発シーンももっと衝撃的な画に仕上がっていただろうと思う。原作未読だが、それでも2時間余り飽きずに見られたのは原作の力量を感じる。重ね重ね、勿体無い作品。もっと世界中のサスペンスアクションを見尽くして、他に無いものを見せてほしい。日本の技術は高いはずだ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
flushingmainst

4.5スピード感と緊張感で見るものの気持ちを翻弄

2025年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いやあ、面白かった。
冒頭からトップスピードで展開し、ほぼ終盤まで駆け抜けていくのは見事の一言。このスピード感と緊張感ゆえに細かい疑問や矛盾などは気にしてられなくなるため、本当に楽しめました。

俳優陣も皆素晴らしく、文句のつけどころはありません。佐藤二朗さんも願わくば、このような作品にだけ出演いただきたい。

見終わって時間が経ち、よくよく考えると、まあ不自然な部分などもないわけじゃないですが、劇場で楽しめたのは事実なので、後からケチをつけるのは野暮というものでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
よして

2.0う〜ん

2025年11月4日
スマートフォンから投稿

なんか途中から飽きてきたというか面白く無かった…人物に感情移入できないし心理戦みたいな駆け引き的なのも全然みたいな…もう実写映画は観れなくなってきたかも…実写は今回かなり久々でずっとアニメしか観てなかったし…共感してくれる人いますか…

コメントする (0件)
共感した! 6件)
すかい

4.0期待通りの怪演

2025年11月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

佐藤二朗さんさすがです
なんて不気味なの…笑
裏切らないなぁ〜唯一無二の役者さん!
世界観がありすぎてホント好き♡
佐藤二朗がスズキタゴサクなのか、スズキタゴサクが佐藤二朗なのか…それくらいハマってました
山田裕貴くんもよかったですね
表向きは良い雰囲気でしたが、やはり人間って裏面もあるんですね〜
血の通っていないような表情、連ねる言葉たち…山田裕貴くんはそういう演技上手ですね

さて、最後の爆弾ですが未発見ということで…意味深ですね…
理性で封じるか
感情で起動させるか
いつ?
誰が?
アナタかもしれないし
アナタかもしれないし
アナタかもしれない
いや、自分かもしれない…ってこと???

なんて思いながら映画館をあとにしました

っていうか!!!
結構描写がハードで少しだけ参っちゃったなぁ…踊る大捜査線くらいの感じかなぁと思ってたら…ね…
私の席の前に多感な年頃であろう男子中学生と思われる5人組が無邪気にジュースとポップコーンを持って観てたけど…
ティーンズの方は一人で見たほうがいいかもです!

コメントする 7件)
共感した! 24件)
リカ

3.5泣いてるような笑ってるような

2025年11月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知能犯や愉快犯との対決謎解きものが好きなので
予告編見た時から期待して観た。
途中までの謎解き、
そして
二朗さんの気持ち悪いまでの怪演(褒めてます)
いやーわくわくしながら観たなぁ
演技が素晴らしすぎてほんとに腹立つし(タゴサクに)

そのラインに加えて、
伊藤沙莉達の巡査ラインも同時に走ってて
物語に奥行きが出て良かった。

ただ、動機が…………
なんか、え?それ?って感じで………
もうちょっと関係性とか
それに至るまでの感情の動きとかあったら良かったなと。
ああいう動機なら、
愉快犯で理由もなくでもよかったかもと思えるくらい。

とにかく二朗さんの
表情の豊かさが終始怖かった。
特にあの泣いてるような笑ってるような表情……………………流石。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
えみんこ

4.5考察 ※ネタバレあり

2025年11月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
ヘルセー

4.0心理戦だけじゃなかった

2025年11月4日
スマートフォンから投稿

タゴサク(佐藤二朗)と類家(山田裕貴)の取調室での心理頭脳戦。
そして、タゴサクの人間関係と先輩刑事の事件から真相に迫る等々力(染谷将太)、現場で奮闘する矢吹(坂東龍汰)と倖田(伊藤沙莉)コンビ。この3つの軸の同時進行で、コナン並みの推理力の類家、鋭い勘と観察力の等々力、それぞれのキャラクターが噛み合って謎が解かれていくのが面白いところ。
タゴサクの言葉はテンポ良く真理を突いてきて恐ろしかった。佐藤二朗ならではのテンポ感でした。
「相棒」や「家族」の関係にやるせなさが残るミステリーでした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ルピナス

4.0ほぼ文句なし

2025年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
Scott
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。