劇場公開日 2025年7月25日

映画 仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者のレビュー・感想・評価

全38件中、1~20件目を表示

5.0歴代トップクラス

2025年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
yamamon

3.5「FANTASTICSいい」

2025年9月11日
iPhoneアプリから投稿

知的

今年275-2本目。

新宿バルト9で。
エンドロールのFANTASTICSお気に入り。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヨッシー

4.5なぜガヴはヒットしたのか。

2025年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ここ最近のライダーの中では
番組&玩具売上共にガヴは大ヒット。

ゴチゾウという集めたくなる玩具の
クオリティ&コンプ魂も大きいが
大きな原因のひとつに

「本当に物語が面白い。仲間がみんないい奴」

最近、裏切りが多かった中
みんないい奴らばかり。信じて見れた。

今作はこの良さが滲み出た感動が待ってる。
欲しい時に欲を超えた展開。
ヒーロー映画のお手本のようなバランス。
久々にもう一度観たいなー!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
梶野竜太郎

5.0こんなの仮面ライダー映画ベスト3入り確定だろ。

2025年8月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

遅れて劇場版『仮面ライダーガヴ』を今朝鑑賞してきました。

個人的評価は★5。
演出・ストーリー・音楽、全てが高水準で、下げ要素が見当たらなかった。

特に感動したのは、演出。
近年の「最強フォームが出たら最強フォームばかり活躍して使われなくなる初期アイテム」みたいになりがちな傾向を払拭し、過去アイテムを含めサブライダーもしっかり活躍していた。

タオリンとショウマのやり取りや背景描写も短い上映時間でしっかり感情移入できたし、劇場版限定フォーム「ヘクセンハイム」もただの玩具宣伝用劇場版限定フォームで終わらず、変身までの流れや惜しみなく使う必殺技の演出が完璧。ヴァレンやヴラムも棒立ちではなく、アイテムを託すなど役割を担い、最後はお決まりのセリフと王道のライダーキックで締め。

ストマック家やシータ&ジープの再登場、ショウマのお母さんへの想い、タオリンの「ひとりじゃない」という言葉など、シリーズを観続けてきたファンなら涙腺が崩壊する場面が多く、戦闘シーンも多い訳ではないにしても、無駄なく飽きさせない構成。おなじみの戦闘BGMの使いどころも完璧でした。

自分の中では「AtoZ運命のガイアメモリ」「パラダイス・ロスト」に並ぶ仮面ライダー映画トップ3に並ぶ大傑作。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やっはー

5.0大人が観ても面白い

2025年8月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

特撮の映画を初めて観ましたが、
ストーリーも迫力もすごく良くて面白かったです。戦闘シーンも大画面で見れてよかった。
演者さんキャラクター皆んな好きになりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kyuu

3.5戦闘シーンずば抜けかっこいいです

2025年8月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

闇菓子が存在しない世界でのあれこれ。厳しく評価するなら内容は普通かな。戦闘のシーンはかなり見応えがあった。ストマック家かっこよすぎ。ライダー同士の戦いもかっこよかった。それだけで結構満足できる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
RYO

5.0ショウマくんのお母さん

2025年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本編もそうだけど、なぜこんなに登場人物の境遇が哀しいのか。色とりどりの美味しそうなお菓子と楽しそうな人々、コミカルなゴチゾウが出てきてポップでカラフルで夢みたいなお菓子の国なのに。
ショウマくんのお母さん、生きてて元気なのに。
ストマック家の兄さん姉さんが出てきたところで一層胸が熱くなったけれど(久々のグロッタ姉さん、やっぱりお強い)本編ではこうはならないよね。
仮面ライダーはクウガが一番好きで折しも25周年。改めて見返したクウガのバイクさばきに感嘆していただけに映画でショウマくんの華麗なライダー姿が見られたのは感動でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふっこ

5.0ストマック家の家族愛に涙

2025年8月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
とらみい

4.0グロかったけど

2025年8月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

小さい子とか怖がらないかな。結構グロかった。でも、話はすごく良かったし、ストマック家の活躍シーンとかちょっとうるっと来た。内容はすごく良いんだけど、小さいお子様にはどうなんだろうって感じかな。ウルトラマンで言うとネクサスかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
utj

3.0どうかな

2025年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

突然現れた謎の扉に引きずり込まれたショウマは、闇菓子が存在しない平和な世界にたどり着いた。そこで記憶を失った青年・タオリンと出会ったショウマは、タオリンの記憶を取り戻すため協力することになった。そんな中、カリエスと名乗る男が町を無差別に攻撃し始め、平和な世界は一変した。平和を取り戻すため奮闘するショウマとタオリンは、巨大なお菓子の家にたどり着いた。そこで何かをつかみかけた2人だったが、カリエスは未知のゴチゾウによって変身を遂げ、ショウマたちを追い詰めていく。そんな話。

テレビ版は未鑑賞。
FANTASTICS from EXILE TRIBEから、中島颯太、世界、澤本夏輝、木村慧人の4人が出演してるらしいが、ファンじゃ無いので、そっか、という感じ。
最新の仮面ライダーを知るには良いかな、とは思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りあの

5.0完璧な劇場版番外編

2025年8月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

番外編として完璧な出来です。
本編とは別の形でキャラクターを掘り下げていて、「並行世界のifの姿」を見せる事ですでに本編で退場したキャラクター達すら「本当はこう言う性格だったのかも」と言う新たな掘り下げに成功しており、実に巧みでした。

キャストの熱演も素晴らしく、大変満足感のある映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひろ

4.0よかったです。

2025年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

親の私は本編は未見。
本編視聴中の息子も「難しかった…。」という評価。
ただ、一応の解決はしたけど救われないモヤモヤ感という
ライダー特有の世界観はありました。
その点は満足。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ささp

3.5自分に反省。

2025年8月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

カワイイ

ある俳優さん目当てで鑑賞。

が、やはりなかなか、大人には感情移入が難しく肝心な所で寝てしまった!!!

途中集中できる場所もあったのだけれど

ラスト、寝てしまう失態

レビュー悩みましたがありのままをと思い、書きました。

そして、え、今の戦隊ものってこんなキャラ多様性あるの??
おヒゲが濃い戦隊ヒーローが…

コメントする 1件)
共感した! 0件)
HalU

4.0観て良かった。

2025年8月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
タクラマカン栄助

4.5ゴジュウジャーとガヴ、それぞれの良さを活かした傑作!

2025年8月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ギーツ&キングオージャーを劇場で鑑賞し、大満足だった2年前。
ガッチャードは途中で飽きてドラマ視聴を中盤で断念、ブンブンジャーは可もなく不可もなくな作品だったので去年の夏映画はスルーしていました。

そして今年はガヴが毎週楽しみな程どハマりし、ゴジュウジャーもなんだかんだキャストの演技が魅力的で応援していたので、今夏の映画は劇場に足を運びました。

赤戦士大集合の戦闘シーンは鳥肌が立ちました。
ショコタンがデンジマン、中越典子がタイムレンジャーに変身した時は、めちゃくちゃテンション上がりました。
ガヴもめちゃくちゃ面白かったです。やっぱり演技が上手だと、ぐっと引き込まれるものがありますね。

-0.5なのは、ガヴのストーリーが少し大人向けにし過ぎたところでしょうか。
劇場のちびっこたちがけっこう飽きていて、私もこのストーリーならそりゃそうなるわなと納得してしまいました。
子どもメインのコンテンツなので、もう少し子どもに寄せて良かったのかなというのが正直な感想です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yk7

0.5思ったより…

2025年8月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガウ

5.0まぶしくて戻らない瞬間

2025年8月3日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
野蒜

4.0地獄の中でも明るく未来を見つめる主人公

2025年8月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

現在映画館ではヒーロー物が同時に公開している。「スーパーマン」「ファンタスティック4」そして「仮面ライダーガヴ」。

仮面ライダーガヴは、先の2本に比べると製作費は雲泥の差だ。おそらくスーパーマン1本でガヴ100本くらい作れるだろう(言い過ぎ?)。

しかし、だ、単純に内容だけなら、決して負けてない。いや、むしろ勝っているかも知れない。

元々テレビシリーズでもポップな見た目に隠して、闇バイト、ヤクの蔓延、SNS炎上、外国人問題、詐欺、侵略、様々な現代の問題を描いていた。

その中で、異世界ハーフである主人公ショウマが地獄の状況でも、仲間を得て、明るく強く生きていた。

そしてこの映画版で描かれる世界は、闇菓子の存在しない別世界。そこは元の世界とは違い平和な世界だった。

そこに放り込まれたショウマは、元の世界とは違う仲間達の姿を見る。

余りにも平和に暮らす仲間達、そして、仲間想いで普通に生きているストマック家の兄弟達。

しかし、唯一、自分の存在のみなく、代わりにはひぱれで幸果と共に働いている青年タオリンがおり、彼のお腹にもガヴが存在した…。

敵の狙い、タオリンの出生の秘密、等など、テレビシリーズよりハードじゃないかという展開と、どこまでショウマに地獄を味わせるんだ?と、見た目ポップ、中身悪夢、な脳がバグりそうな展開。

面白かった。凄まじく良かった。ただ、やはり短い。昔のライダー映画はもう少し時間がなかったか?

60分に詰め込んであると言えば聞こえはいいが、やはり語り足りない事は多く、もうちょっと時間が欲しいなと思った。

#仮面ライダーガヴ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
naichin

4.0honey & vanilla ときどきbitterマシマシ

2025年8月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もう、しんどい!誰がそこまでやれといった!!
ライダー映画で好き嫌いが分かれるパラレルワールド設定ですが、この設定自体が話の切なさを何倍にも増幅していて、とても感心しました。とある人物が登場した時、思わず落涙してしまいました。ショウマ…うぅ…作り手たちは人の心がないんか…!!いや、あるからこそ優しくて残酷な設定を思いつくんだろうな。

ただただショウマには報われて欲しい。今月末の最終回、行く末を見守りたいところです。バトル演出はある意味ライダー映画の現状最高到達点ではないでしょうか。キレキレの杉原演出を大画面でお楽しみください。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヤッター

5.0Candy Blaze

2025年8月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ブレミンガー