ベテラン 凶悪犯罪捜査班のレビュー・感想・評価
全115件中、81~100件目を表示
10年ぶりの続編‼️
オープニングのコメディ映画かと思わされるドタバタ、あまりにも悪ノリなドタバタ‼️一作目のオープニングはそれほどでもなかったけど、この二作目はますます映画としての全体像が掴みにくい作品‼️そんなオープニングのドタバタから一転、後半はシリアスでハードな韓国アクションになる‼️映画としては面白いと思うし、犯人役のチョン・ヘインの足技アクションがかなりスゴいだけに、余計オープニングが浮いてるように感じる‼️
似たようなチーム
ベテラン2
「新しい正しさ」に関する問いや葛藤にはほとんど答えないかっこよさ
ベテラン刑事ソ・ドチョルと、凶悪犯罪捜査班の刑事たち。法では裁かれなかった悪人が連続して殺された。不条理な司法制度に憤っていた世論は、私刑を下す犯人を善と悪を裁く伝説上の生き物“ヘチ”と呼び、正義のヒーローともてはやすようになる。ドチョルに心酔する新人刑事パク・ソヌが加わり、事件は解決に近づくかのように見えたが・・・(公式サイトより)。
韓国で大ヒットを収めたアクション映画『ベテラン』の9年ぶりの続編。完全にイカれた財閥の御曹司を相手にしていた前作は、水戸黄門ばりの勧善懲悪の痛快活劇だったが、時を経て、スマートフォンやSNSが台頭する現代を舞台とする本作は、一筋縄ではいかない「正義」がテーマ。
煽動的な動画配信者やいいね数、虚実入り混じった情報の拡散などによって、法よりも世論(という見かけをした一部の過激な私見)が「新しい正しさ」になり得る社会を描きながら、個人的な問題を抱える前時代的なベテラン刑事ドチョルが、「新しい正しさ」に関する問いや葛藤にはほとんど答えず、ド派手なアクションで突き進むところがたまらなくかっこいい。「いい殺人と悪い殺人があるのか!?」と大声で野次馬に投げかけるシーンをはじめ、かれの姿勢が薄っぺらな私刑と法治警察との、優劣と言っていい「違い」を見せてくれる。
怪演する若手枠として、前作のユ・アインに続き、チョン・へインがドチョルに心酔するパク・ソヌ刑事を見事に演じきった。今作はカーチェイス比が下がったかわりに、肉弾戦比が3割くらい上がっているが、かれの功績である。
それにしても、ファン・ジョンミンは相変わらず良い仕事をする。本作を観終わった後、韓国ラーメンを食べながら、「日本版ベテランを作るならドチョル役には誰をキャスティングする?」という空想に花を咲かせるのが正解である。
チョン・ヘインに注目
ベテランシリーズの第2作。
法では裁かれない悪人を標的にした連続殺人事件が発生した。世論は、犯人のことをヘチと呼び、正義のヒーローとしてもてはやすようになった。ベテラン刑事ソ・ドチョルと凶悪犯罪捜査班のメンバーたち、さらに新人刑事パク・ソヌも捜査に加わり、事件は解決に近づくかに思えたが、犯人は次の標的を名指しする予告をインターネット上に公開した。さてどうなる、という話。
前作は観てないが、ヘチが世論の支持を集め、まるで必殺シリーズの様な犯人に拍手を贈りたくなる題材で面白かった。誰が真犯人なんだろうと推理するストーリーも良かったし、とにかくアクションが素晴らしかった。
ベテラン刑事ソ・ドチョル役のファン・ジョンミンが表情やアクションが素晴らしく、流石だった。
新人刑事パク・ソヌ役のチョン・ヘインがファン・ジョンミンに負けないくらい演技もアクションも良かった。イケメンだし、これからも注目したい。
ほんとに面白くて、前作も観たくなった。
何のための正義か?現代社会における暴力の在り方に、雨の中スライディング!
もっと自警団側にも感情移入・共感できる余地を与えて「正義とは何か」を掘り下げた作品になるかと(最初のほうでは少し)思ったら、全くそんなことはなくてただの処刑人だった。続編として、例えば『犯罪都市』シリーズや『コンフィデンシャル/共助』とは違う立ち位置でのパワーアップの仕方。良い殺しも悪い殺しもない、殺しは殺しだ。ドチョルの発言も前フリで、それは暴力シーンを楽しむ観客にも問いかけられている。
画の作り方やアクションシーンなど上手い監督らしい娯楽性と社会性。つまり、個人的にはどハマりはしなかったり、ましてや自分の人生を変えるような作品にはならないけど、何かしらどこか笑いと一緒に心の何処かも引っ掻かれるような、スッと消化しきれない"クセ"があるというか。無論、(往々にして雨の中で)懸命に走るオジサンと(往々にして張り込み中など休憩返上で食べる)カップ麺という、韓国映画らしさも注入!終盤の展開、ラストシーン。かと思ったら何だよその終わり方〜。じゃあ直ぐに続編作ってな?
最初こそ自警団もどきヘチ側の気持ちで「これは単に面白いなどと片付けてはいけない作品になりそうだ」という気持ちで観ていたが、結局そっち行く?…みたいな残念さ、予期せぬ転がり方だけど、まぁそうなるわなとも。本当の意味で主義主張や、己の正義があるわけではなくて、結局のところスキャンダラスなことに群がるマスによって消費されるためだけにこの歪んだ時代が生んだ愉快犯に過ぎない社会問題からSNSやYouTubeなどネット社会らしい処刑執行人へ。あゝ、皮肉。現代らしいテーマではあるけど、もっと踏み込んでほしかった気もした。
P.S. 最近健康に気を使った食事をしているからカップ麺なんて全く食べていなかったのに、本作と『コンフィデンシャル : 国際共助捜査』のせいで無性に食べたくなって買ってしまったよ…。あゝ、無念。
チョンヘインの役柄の不完全燃焼
あらすじすらちゃんと見てなかったので、てっきりチョンヘインは憧れて入った警察で共に戦ってくかわいい後輩なのかと思ったらまさかの悪役だった。
途中までそうではあるが最初から匂わせ過ぎたのかすぐ察した。
そして世のチョンヘインペンを敵に回したくないのか恨みに恨まれるほどの悪どさは表現しきれていなかった気がする。少しの正義感を残し、犯罪者への制裁のやりすぎという設定もあるから120%の気持ちでは憎めない。
そこが不完全燃焼の要因な気もする。
1のユアインの方がもうぶっとんだ理解できないレベルの頭いかれ野郎だったから、けちょんけちょんにして最後終わったあとスカッとした。
最後はチョンヘインも脱走したので、これは3に続きますよね、きっと。
そこでもう一段階悪さ加えてくるだろうが、やはりベースはできてしまっているので限界がある気がする。
そしてもう一つはアクションシーンのカメラワークが残念すぎる。揺らしすぎ、カットし過ぎで対象者が判別しづらく状況把握が難しいためのめり込みきれなかったのが少々残念...
全体的にやはり1の方が繁華街を猛スピードで飛ばす運転、どうにもできない悪事などストレス具合が総合的によかった。
3が実現するならば早めにチョンヘインは消えてもらい、新たな凶悪犯がでてきた方が面白そうだな。
それでも3は期待してます!
スケジュール調整大変でしょうが、ぜひメインキャストは固定で続けていただきたい。
楽しみにしてます!(まだあるかどうかもわかりません)
まぁまぁかな🙄
罪は犯すな
「踊る大捜査線」風味な警察ドラマ
「踊る大捜査線」風味な警察ドラマ。警察内部の葛藤、雲を掴むような事件、社会問題。これらに加えて刑事の家庭問題も絡ませた、ベテラン年代の“中年の危機”的要素もある。コメディリリーフが随所にあるのも良かった。
主人公のドチョル刑事の人柄が魅力的で、その人柄のせいでサイコパスな犯人に妙に懐かれる羽目になるし、逆に懐かれた犯人に息子の問題を(多分?)解決してもらったりもする。その慧眼で、新人刑事くんを可愛がる反面、割と初めの方から怪しんでいるところも印象的。
初めから犯人が分かっている倒叙ミステリーにしていいのかなと最初は疑問に思っていたが、犯人当て要素よりも人間ドラマの部分を強く描きたいのだろうから満足。むしろ、細かい所作で犯人としての新人刑事くんの心情がよく伝わってきて良い演技だった。ドチョル刑事がやたら物騒な言葉を使うと薄ら嬉しそうにしていたり、攻撃中に狂気的に笑っていたり。
トータルでは満足感やカタルシスが強い良い映画だった。しかひ欲を言うと、犯人逮捕の展開にはもう一捻り欲しかった。盗聴されてることを逆手にとって罠にかけるとか。冤罪だった結婚詐欺の人を救えたという結末も微妙。本当に悪人なチョンみたいなやつの殺害を防いでこそ、「殺人に良いも悪いもない」という言葉が真実になると思うから。
YouTuberが捕まり始めている!
一瞬も飽きることのない緊張感が持続
連続殺人鬼の真犯人はすぐわかるんで、ミステリー的な要素は薄いものの、次の展開が全く読めず、最後まで一瞬も飽きさせない緊張感と面白さ!
観終わっての爽快感は前作の方が良いですが、今の世相を反映しているリアルタイム感は本作がよりあった。
私刑を煽って視聴回数・投げ銭を得ようとする詐欺YouTuber「正義部長」が、動画でデマを撒き散らかす日本の某反社政党党首顔の特徴を模した感じで、「生きているだけで害悪」な人間が存在するのが伝わってきつつ、国が違っても詐欺師の顔って似るのかなと思った。
韓国映画ではだいたい警察が無能か間抜けか汚職まみれなんですが、凶悪犯罪捜査班は珍しく有能ぞろい。
しかしラスト近くで、やっぱり凶悪犯罪捜査班以外の警察は無能とよくわかる感じ。
あと、エンドロール後にポストクレジットあり。
これ、続編制作、シリーズ化する気満々でしょう。
もし作られなくても「真犯人を死なせて(殺して)おかなくてよかったのか?」というテーマを、さらに引き立てた工夫であり、唸りましたから、今後どうなっても無問題。
ってなわけで、明るくなるまで立たないことを推奨。
ジョンミンから溢れ出る加齢臭と正義の情熱。
シリーズ化するよね
全115件中、81~100件目を表示













