「敵役の判明は遅らせたほうがよかった」ベテラン 凶悪犯罪捜査班 高森 郁哉さんの映画レビュー(感想・評価)
敵役の判明は遅らせたほうがよかった
冒頭の闇賭博現場の摘発では、2015年公開の前作「ベテラン」から変わらない笑い満載の追いつ追われつのドタバタと格闘の快調な活劇で、そうそうこの感じ!と懐かしく嬉しくなる。ただし韓国語のタイトルが表示されてからムードは暗転し、法で裁かれない悪人を制裁する連続殺人犯と、法にのっとって捜査し犯人を追う主人公らチームとの対決へと進んでいく。
主人公のベテラン刑事ソ・ドチョルを演じるファン・ジョンミンは、韓国で主演映画の累計観客動員数が1億人を超え、ソン・ガンホ、ハ・ジョンウとともに“1億人俳優”と呼ばれるトップスター。40代前半で撮影に臨んだ前作ではジャッキー・チェンを思わせる曲芸のような格闘アクションも披露したが、続編では50代前半になり、さすがに難易度の高いアクションシーンは減った。それを補うように、チームに加わる若手刑事パク・ソヌ役のチョン・ヘイン(1988年生まれ、撮影時は30代半ば)がパルクール風の離れ業を含むスピーディーなアクションでたっぷり魅せる。
リュ・スンワン監督は前作同様脚本も手がけた(第2作は共同脚本としてイ・ウォンジェもクレジットされている)。「ベテラン」では財閥グループ企業のオフィスビル内で起きた下請けのトラック運転手の“自殺未遂”をめぐる謎が、ストーリーを牽引する重要な要素になっていた。だがこの続編では、タイトル表示後に描かれる最初の殺人で敵役の顔を映し、以降は連続殺人犯の手の内と、追う捜査班側の両方を並行して観客に見せる、いわば神の視点から俯瞰させることにより、謎解きサスペンスの妙味は減ってしまった。もしも序盤で敵役の正体を明かさず、適宜伏線を張る程度にとどめておき、ソ・ドチョル刑事が気づく段階で観客にも明示する脚本だったなら、主人公が受ける衝撃も共有できたはずなのに、と惜しまれる。
ともあれ、ポストクレジットシーンで示唆されているように、第3作の製作も既定路線のようだ。楽しみに待ちたい。