遠井さんは青春したい!「バカとスマホとロマンスと」のレビュー・感想・評価

全268件中、1~20件目を表示

5.0笑顔になれる映画!

2025年8月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

斬新

本作は2.5次元歌い手アイドルグループ「すとぷり」のメンバーであるジェルさんが手がけているショートアニメ動画「遠井さんシリーズ」初の劇場版作品です。
私はジェルさんのファンですが、半ば強引に連れていった夫も絶賛していました。
序盤はギャグパート満載の導入、中盤は「遠井さんシリーズ」お馴染みのネタを挟みながら物語が展開していきます。
終盤はシリアスな雰囲気で物語が進み、スカッとするラストまで駆け抜けていきます。
エンドロールは思わずクスッと笑ってしまう演出や、ファンには嬉しい要素が沢山詰まっており、最初から最後まで目が離せませんでした。
笑いあり感動あり、作中のセリフにもあるように、「みんなを笑顔にする力がある」そんな作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ささだんご

2.5面白くは無かった。

2025年8月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Sato

5.0「あ~、終わっちゃった。。」

2025年8月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

斬新

子供たちが遠井さんの動画を楽しんでいて、映画公開を心待にしていました。

自分は子供が観るYouTubeをチラ見する程度だったのに、びっくり。映画開始5分でボロボロ涙が(笑)
大スクリーンで生き生きと動き出すキャラを見て、人が夢を叶えた瞬間を見たようで。ジェルさん、ずっと頑張ってきて良かったねって。
まさか泣くとは思わずハンカチ握っていなかったので、ポップコーンのウエットティッシュで涙をを拭いたわ。コミカルな前半で泣き笑い、シリアスな後半でも涙を堪えられず。年取ると涙腺弱くなるって言うけど、こういうことか。

タイトルは館内が明るくなったときに子供が発した一言。心から楽しんでいました。
子供たちにも、ジェルさんが発したメッセージが伝わっているといいな。
遠井さんの動画を知っている方は最高に楽しめるはず。ぜひ観ていただきたいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あさ

3.0「青春ロマンス部」って発想がユカイ

2025年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

驚く

笑いあり、涙あり、スリルありの王道、青春アニメ。高校時代を懐かしむ気持ちもあふれる一方、満席の劇場のほぼ全てが中・高生女子という事実は初めての経験。オヤジのボッチ鑑賞には場違い感はいなめずでしたが、笑いのポイントの違いも認識できて有意義な体験でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
T K

5.0さすが最強エンターテイナー!

2025年8月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ただの笑いだけでは終わらない、ジェルさんらしさ満載のメッセージ性ある映画でした。

遠井さんの始まりから、最新まで全てを追った人はもちろん、初めましての人でも楽しめる映画でした🎥♡

個人的には、エンドロールも目が離せない‼️
癖強いです😆

コメントする (0件)
共感した! 0件)
豚骨ラーメン牛丼

3.5新ジャンルの映画

2025年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

泣ける

笑える

楽しい

この映画はジェルさんが出しているショート動画「遠井さんシリーズ」の動画をもとにして作られています。もちろん初めて見る方にも配慮した内容ではあるものの、最低限の知識は必要だと思います。動画と違う点はオリジナルストーリーであること、声優全てを本人が行なっていないことです。しかし、制作総指揮に本人ががっつり関わり、事務所社長で同グループリーダーななもりさんも関わっていること、声優さんがとても豪華であることなどクオリティはほとんど変わりないと考えていいと思います。

スタートはアニメ映画らしからぬ始まり。OP後は色々問題が起きつつ「青春ロマンス部」という部活を始める。この時ショート動画でお馴染みのシチュエーションが多いため見ていた方がいいです。事務所メンツも少し登場します。後半になるにつれ、主人公ジェルの真の思いやメンバーの思いがわかります。もっと大変な事件が起きつつもなんとか収まりEDを迎えます。EDにもOPにもジェルさんのこだわりが見られます。

ショート動画、その前も3分ほどの短い動画出身であるため物語の進みはかなり早くストレスなく見られます。ボケとツッコミが前半はとても成り立っているのでそのテンポ感もとても気持ちいいです。ただ、複雑になっていく後半では話が変わってきます。その早いテンポが理解を少し妨げているように感じました。

また結の部分ももっと高低差があってもいいなと思いました。個人的にしっくりこない結というか。もう少しバチーンとくる展開でもよかったです。それがジェルさんの優しさと言ってしまえばそうなのかもしれません。
時々ちょっと納得できないツッコミはありました。ん?遠井さんはジェルを好きって感じ?みたいな。その方向性でいくなら振り切っては欲しかったかも。

声優さんに関しては私はこのキャスティングで成功だと思います。もちろん動画通り1人でやって欲しかった思いもありましたが、不可能であるためその中で1番似ている打開策が立てられたのだと思います。

映画ならではのメタ発言、動画の案を採用する、速いテンポ。以上より私は新ジャンルの映画だなと感じました。
ただ公開日が鬼滅と同じという観点から、同じ客層を狙っているため興行収入の伸びは難しいのかなと思います。それは運としか言いようがないですが。
映画の脚本だなんてやったことがない人が、去年のことを踏まえつつ個人で行ったことなのでベクトルは他とは違いますね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ささ

5.0小説、漫画も読もうと思う。見た方はしたも是非

2025年8月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
○名026

0.5ずっとスベってる

2025年8月5日
Androidアプリから投稿

アントニー出て来たぐらいまではギリギリ楽しめたけど

そっからずっとスベり続けて
観てるのかツラかった

後半のシリアスパートもクドい

そもそもキャラが薄い
属性だけ与えられて濃そうに見えるけど
驚く程厚みがない

作画もあまりよくないし

なんでこんなに評価高いのか謎だったけど
これなんかアイドルユニット?VTuber?の人がやってるの?

だからかと妙に納得してしまった

コメントする (0件)
共感した! 6件)
龍神

4.0すとぷりには文化祭!

2025年8月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

小学生の子供にひきずられて鑑賞、親世代にはジェルくんもすとぷりも同じに感じる。笑いあり感動あり、前回見たすとぷり映画同様によくできています。個人的には好きかな。
すとぷりは文化祭ネタで毎回映画作ったら面白いのでは?と提案したら、子供がジェルくんとすとぷりは別で何たらかんたら言ってました。

すとぷりもチラッと出てましたよ。
子供に「高校で青春ロマンス部作ったら?」と言ったら笑ってました。

絵かわいい、ほどよく笑える、不快感なし、なかなか良質の映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ころん

5.0最高でした

2025年8月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
みみ

4.0悪くはないが…

2025年8月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

数年前から少し見ていて劇場化ということで映画館に足を運びました。ストーリーは前半はジェルさんが青春ロマンス部に遠井さんを誘い、そこから始まるドタバタコメディーパート、後半はSNSから始まる根も葉もない噂に対抗していくシリアスパートというようにそれぞれのパートの書き分けは良く出来ていたと思います。ですが約半年を一本の映画にまとめるという都合上、少し描写を省略し過ぎているのではないかという所もありました。そして原作がゴリゴリのコメディー色があるので、もう少しコメディー寄りでも良かったのではないかと思います。総評としましては、細かい所に気になる部分はあるものの、全体としては良く出来ている作品と思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
P田中

2.5ありのままの感想です!

2025年8月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
(>ω<)

4.0遠井さんシリーズを見たことある人は絶対面白い!

2025年8月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
かずき

2.0めっちゃ遠い!

2025年8月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ブレミン

4.0え?え?まじ!?

2025年8月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
中村あ

2.0んんん

2025年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ちょっと斬新な始まり方でしたが
何度か寝落ちしてしまって、
話が全然わからないまま終わってました。
ストーリーがありきたりきで
常に睡魔との闘いに発展!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
nya3nyan

2.5シリアス展開は要らない

2025年7月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前知識何も知らず観に行きました。

どうやら元ネタ?推しネタ?のあるファン向けの作品のようです。

レビュー評価はかなりの高得点なのでファンには好評価のようで、何も知らなかった自分でもギャグ連発の前半は面白かったです。が、話が進むにつれて徐々に退屈になっていきました。

このパターンは「もしも徳川家康が総理大臣になったら」で感じた流れです。

なんで全編通してギャグ調で押し通さないのか?もったいない。

アニメーションも特に語るべきシーンとか無かったですね。

主人公の遠井さんとジェルの声優が同一人物だったのはちょっと笑けた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ダークブライト

5.0めっちゃおもろい!

2025年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
かん

5.0まだまだ沢山見に行きます🧡

2025年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

すとぷりのジェルさんが手掛けた『と!(とても)お!(おもろくて)い!(いっぱいなける)』映画。
面白いだけではなく、ネット社会の問題とかいじめ問題、現代社会で起きている様々な問題について取り上げているので、特にSNSをされてる方は是非一度見に行って欲しいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちえのわっ.ᐟ.ᐟ

4.0笑わずに映画館から出られる確率1%!

2025年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

カワイイ

 中2、小6、小5の男子5人連れて行きました。
 私はな〜にも知らない状態で、どちらかといえば乗り気ではなく、むしろ「国宝」をおかわりしたい。
 でも子らが「一緒に観たい!わからなくてもきっと楽しいから!」と熱心に誘ってくれるので観てきました。

 はい。楽しかったですw
 笑えるパートは声出ちゃったし(タイトルにしたキャッチコピー、看板に偽りなし!でしたw)
 そして実は中々深い内容で、おばちゃん真面目に考えさせられてしまいましたw

 テンポも良く、映画としてのレベルも高かったです。
 いや〜良かったですよ観て。
 何も知らない大人でもイケる!から、食わず嫌いせず多くの方に観て欲しいです。

 入場特典のカードは、うちのぼんと私が「遠井さん」でした!
 鑑賞後子らはカード交換会をしたり、楽しかった様子だったので嬉しくなりましたが、、
 特別料金だったのが地味にイタかったです〜
(°▽°)

 でも!
 興行収入2億円突破!は快挙!
 私もファンになったので嬉しいニュースでした。

 あ。ヒャっくんのエンディング♪
 やるな!!w

コメントする 1件)
共感した! 9件)
ゆき
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。