劇場公開日 2025年8月29日

8番出口のレビュー・感想・評価

全1049件中、1~20件目を表示

1.5相手は小松菜奈さんで間違いないですか?

2025年9月7日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 20件)
しんざん

5.0オジさんGJ!

2025年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 34件)
猿田猿太郎

3.5映画に何を求めるかで評価が変わりそう

2025年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

斬新

ドキドキ

元のストーリーがあるわけではない単調なゲームから、よくここまでストーリーを作りあげ、映画的なエンタメ性を組み込んだなと、監督の発想力がすごいと思った。

始終不気味な雰囲気を視覚的にも聴覚的にも感じさせ、地下鉄通路という閉塞感と、主人公が喘息もちという設定からの息苦しさで、見ているこちら側も呼吸が浅くなり息苦しさを感じる。この没入感はとてもおもしろい。

しかし映画が進むにつれて、主人公はどんどん焦ってパニックになったり、無気力になったりしていくのに対して、見ている自分はどんどんハラハラ感が薄まり、息苦しさも無くなり、むしろ変わらない環境に慣れてしまい冷静になっていってしまった。なんなら、わかりやすい異変なのにも関わらず、鈍感に動く主人公たちにモヤモヤしてしまった。

メッセージ性もわかる。主人公の人生の迷いを無限の地下鉄通路と合わさっているのもわかる。
しかし私は主人公の悩みがどうも個人的に共感ができなかった。共感できる人も多いとは思うけど、あの彼女との短い電話のやりとりだけでは、主人公の悩みや葛藤に寄り添って見ることができなかった。なんだかすごく男性的な視点だなと感じてしまった。

全体的にシチュエーションパニックに少し繊細さとドラマチックさをを入れましたみたいな感じなのだが、なんとなく日本より海外の方がウケが良さそうな作品だと思う。

ゲームが人気なこともあり、小さな子供たちも何人も見にきていたけれど、一応ジャンルはホラーなので、大きな音や、驚かしてくる系が苦手な方、途中津波の描写もあるので津波にトラウマがある方は注意が必要。
また冒頭は主人公の視界で進むので、三半規管が弱い人は見ていて多少酔ってしまうかも。

ゲームから広げた世界観という点は大変興味深くおもしろいと思ったけれど、ゲームからということがなかったら映画的には面白かったかと考えると今ひとつという、評価がなかなか難しい作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 38件)
AZU

4.0日常に潜む“異常”を歩く。心理を抉る90分🎬

2025年8月30日
iPhoneアプリから投稿

怖い

興奮

知的

見慣れた街の風景に、ひとつだけ違う“何か”がある。その違和感は、歩を進めるほどに膨らみ、やがて世界そのものが崩れ始める。
本作品は派手な恐怖ではなく、心理をえぐる静かな狂気に満ちている。まるで都市伝説のような不気味さに、最後まで目が離せない。
SNSで広がった“間違い探し”の感覚が、ここまで映画的に仕上がるとは正直驚き🧐

最後には、登場人物が逃れられない状況に追い込まれるシーンで息が詰まる😱
伏線の配置と不安の演出が見事としか言いようがない👏

いやはや、川村元気作品は、受け取る側に“人生観や人間心理への覚悟”を少し要求してくるのも面白い🤫

音響、カメラワーク、エンドロールまで、違和感に満ちた徹底ぶりも是非お見逃しなく。
見応えのある一本を、是非映画館で♪
深呼吸をお忘れなくね🤫

コメントする (0件)
共感した! 33件)
ななやお

4.0明るい画面のホラー

2025年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

明るいホラー映画だった。アリ・アスター監督の『ミッドサマー』も明るいホラー映画だったことを思い出した。あれは、青空の太陽の下で異様な奇祭が繰り広げられる内容だったが、こちらは明るいLEDライトの下で心理の迷宮に迷い込む作品として作られている。(主要なレファレンスになっているであろうキューブリックの『シャイニング』もその名の通り明るいホラーだった)

舞台となる地下通路のセットも綺麗だ。不自然なほどに。使用感がないというか、開通してまもない地下通路のようだ。
典型的なホラー映画なら、セットをもっと汚しをいれて、古ぼけた感じを出して、電球も切れかかってたりして、恐ろしい雰囲気を出そうとするパターンが多いけど、本作の作り方はその真逆。しかし、くっきりと何もかも見えているはずなのに、出口は一向に見えてこないことの恐怖がある。異変探しに観客を参加させるために明るいという理由もあるだろう(原作ゲームも明るいし)。
キャラクターの匿名性も作品の面白さに一役買っている。固有の名前を持たない本作のキャラクター、必要以上に描かれないバックグラウンド、その方が現代の観客が自分を投影しやすいと考えたかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
杉本穂高

3.5嫌な夢を見そう。 でも、ヒットしてるだけの事はあるかな。

2025年11月10日
Androidアプリから投稿

嫌な夢を見そう。
でも、ヒットしてるだけの事はあるかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こうた

1.5子供は少し注意

2025年11月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

この映画は面白いところはあったけど子供が幼かったら気をつけた方がいいグロいところと怖いところがあるから正直気をつけた方がいい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もちまる

3.0行くべき?戻るべき?

2025年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

ドキドキ

ゲームから話題になり映画化した作品との事なので鑑賞してきました。
ゲームはプレイした事はありませんがシンプルに異変が無ければ進み、異変があれば引き返すのを繰り返し8番出口を目指します。
最初から最後までずーっと、この後どうなるの?って感じで目が離せませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
run05

3.0やっぱりゲームかな?

2025年11月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 16件)
ratien

4.0ものすごくストレスを感じた(褒めてます)

Nさん
2025年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
N

4.0ライトホラー

2025年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

斬新

想像以上に楽しめました
キャスト陣のパーソナリティを
最大限発揮させている点が
存分に味わえる作品と感じました
馴染みのある場所での
あり得ない現象という共感性も
相まって想像以上でした
席から飛び上がるシーンもあり
本当にありがとうございました

コメントする (0件)
共感した! 3件)
NOB

4.0小説を先にみていたので・・・

2025年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

先がわかっている分、サスペンスが弱く感じた。
けど、映像で見るとイメージとのギャップがあって、これはこれで面白かった。

あと、内容的に低コスト映画に見えるから、製作費とかが気になる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サケビオース

1.0サービスDAYがオススメ。

2025年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一時期話題だったが今更鑑賞。
映画でやる程じゃ無い内容の薄さ、正直「世にも奇妙な物語」特別版とかでいいと思う。
ファーストDAY最高!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
はまぐりの短い感想文

4.0〜実はゲーム、実際体験したら怖い〜

2025年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
田舎の破壊者QuarterBoiled

川村元気さん 儲かってんだろうなあ…

2025年10月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

TOHOシネマズ錦糸町 楽天地 9番スクリーンで 川村元気 監督『8番出口』鑑賞。
自分は "シネマート新宿"とか"ユーロスペース"とかに行きたいのに、いっつも新宿や渋谷の地下を 何の異変もないのに彷徨い歩いてるけどなー。
#64

コメントする (0件)
共感した! 4件)
はにわさん in 2025

4.5東京の地下鉄は、ホームから出口までが遠い

2025年10月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

ドキドキ

めちゃくちゃ面白かったです。観てよかったです。予告編で勘違いして、不条理の画変わりなしの脳トレ映画かと思って今まで避けてましたが、ホラー感強めで、没入体験型のポップでエモい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
TT

4.0優柔不断な私は、泣いてしまった。

2025年10月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ネタバレなしのレビューを見て鑑賞。

ゲームが元になっていると聞いていた。違和感を感じたら戻る。違和感がなければ進む。

単純な設定だが
それだけでない。

主人公の人生がそこにのってくる。それに涙した。弱さのある主人公を演じたニノに共感する。

見終わったあとに清々しくなる映画だ。
優柔不断な男性に見てほしい。

あるいは
優柔不断な男性を連れて行こうか。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おかちゃん

1.0日本のホラーは〇〇の表現を規制しろ!

2025年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
🐙たこ🐙

3.0怖かった

2025年10月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まず最初に言わねばならないことは、津波のトラウマのある方は見ない方がいいかもしれません。

では、感想!

なるほど、こういうメッセージね!
とは思いますが、これはホラー映画ですよ。

とはいえ、本当にホラー映画ファンにはホラーとは思わないでしょうが、どんな些細なことでも怖がりの私には「見なきゃよかった😱」と思うくらい怖かったです。

スティーブンキング原作の映画に似ているとも思いますね。
むかーしのアメリカ恐怖映画みたいな…

コメントする (0件)
共感した! 4件)
寅
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。