劇場公開日 2025年11月7日

プレデター バッドランドのレビュー・感想・評価

全334件中、101~120件目を表示

4.0めっちゃ喋るな

2025年11月9日
PCから投稿

プレデターは寡黙な戦士のイメージだったが、めっちゃ喋る。アンドロイドとの凸凹コンビが良すぎる。
現地の資材で武器DIYも楽しすぎる、プラズマキャノンとの別れは涙なしに見れませんね。
あとユタニ社が悪いよユタニが。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
ころころ

3.5まあまあ

2025年11月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

結構よかった。人間が登場しないsf映画。十分感情移入できた。次回作があるなら見たい。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
nob

4.0キャメロンが掌返した良作

2025年11月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

光学迷彩を身にまとう謎の宇宙人に、筋肉モリモリマッチョマンのシュワちゃんが立ち向かう重厚なSFアクションから始まったプレデターシリーズですが、今作では友情・努力・勝利、そしてラブ&ピース(?)と、少年ジャンプ的展開に振り切っています。

1時間40分のほぼ全編に渡って繰り出される怒涛のアクションで視聴者の脳ミソをドーパミン漬けにしつつ、家族愛に満ちたプレデターの成長記という、良い意味でザ・ハリウッドな作品です。登場人物も少なく、単純明快なストーリーで非常に娯楽性が高いです。

ところで、『エイリアン』シリーズに登場するウェイランド・ユタニ社の名前が出てきましたが、これはエイリアンvsプレデターの新作を期待して良いのでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 11件)
トビー

4.0痛快娯楽SFアクション!!

2025年11月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

 プレデターと言えば、元々はSFモンスターホラーの名作ですが、同じくSFホラーの金字塔、エイリアンとの合作など、シリーズ展開を重ね、ついにホラー要素限りなくゼロのアクション映画に生まれ変わった

(なんせ、怖がり役の人類が出てこないんですから。ホラー映画になりようがありません(苦笑))

 ここまで振り切られると、むしろ爽快。落ちこぼれプレデター「デク」のサバイバルアクションを堪能しましょう

 「ひと狩り行こうぜ!!」
 「オラ、強えーヤツ見っとワクワクすんぞー!!」
って感じです

 これが本来の戦闘民族プレデターの世界観なのかも?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
K2

3.0鑑賞動機:予告9割、あらすじ1割。

2025年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

そこまで思い入れはないので、同じ事してるならスルーしているところだが、捻ってきているということで。まあ続編はもういいかなとは思うが。割と楽しんだ。人間が一人も出てきていないはず。
ちゃんと感情表現できているデクくんは、ある種特別な存在なのか。イキリ散らかしてるヤンキーに見えないこともないような…。バド可愛いよ…すぐに可愛くなくなるけど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なお

3.5面白かったが… 敵が…

2025年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
シンゴジラ

4.0モンハンしてるプレデター

2025年11月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

ヤウージャ族で一人前として認められたいデクはもっとも危険と言われる惑星への「狩り」におもむく。
宇宙船が不時着したその惑星ゲンナは危険な原生生物の棲む星だった――

狩りに出向いた星はプレデターも苦戦するような原生生物がわんさか。
その中でも狩りの標的としたカリスクは巨大なモンスターの様でさながらモンスターハンター。

今回はデクという1人のプレデターに焦点が当てられた物語で、そうした部分も見所です。
1987年にアーノルド・シュワルツェネッガーが透明な異星人の狩人として対決したプレデター。
敵役のプレデターの人気から続編やエイリアンと対決するクロスオーバー作品など様々なシリーズ化がなされてきました。
いち敵役から主人公にまでなったプレデター、デクの物語を存分に楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
映画ファンさすせそ

3.5ひと味違うが

2025年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

斬新

良かった。
シュワちゃんプレデターの時からただただ狩人である強いプレデターが好きだったけど、これはこれで面白いし続編期待。母上見たい笑
ディズニープラスでエイリアンアースを観てから観る事おススメ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
cHUro

5.0続編行こうぜ!

2025年11月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

プレデターの中で最高だわ!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
だい

3.0プレデター バッドランド 初期設定は?

2025年11月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これも、散々トレーラーを見せられました。
やっと本編が封切られました。
日曜2時の回、30人超。
字幕にしたら、入ってたかな。
さて、本編です。
あのー、プレデターの初期設定って、こんな喋
るし、他者を慮ったりしましたかね?
狩るだけの為に来訪し、強者にのみ敬意を払う。
狩る。
唯一、それのみがアイデンティティだったはず。
それが、いやいやヒューマニズムに溢れてるし、アットホームなホームドラマになっちゃいました。
違和感、MAXでした。
ただし、そこを気にしなければ、それなりに面白いアクションムービーでした。
その意味で、★3です。
エイリアンへのオマージュも。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
映画館難民

5.0シリーズ1おもしろい

2025年11月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
はちみつ

3.5決してつまらなくはないが、これじゃない感が

2025年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
市丸よん

4.5大満足💯

2025年11月9日
iPhoneアプリから投稿

最初から最後までスリル満点無駄な会話や話なし、ボスは思ってたよりも弱かったが、子供はめっちゃ可愛くて気に入りました、続編楽しみにしてます!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
りんりん

3.5緊迫感は薄め…

2025年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

プレデターとアンドロイドのバトルメインだからハラハラドキドキ感は薄め。惑星のモンスターや武器は新しいものてんこ盛りで楽しい。人間狩りと違い、いちプレデターの修行話に情話を絡めてるから妙に優しい展開になってしまったのは残念か…。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
peanuts

4.0友情と絆で魅せる新境地!

2025年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

■ 作品情報
「プレデター」シリーズで初めて、プレデター自身を主人公に据えた作品。監督はダン・トラクテンバーグ。主要キャストは、アンドロイドのティア役にエル・ファニング、若きプレデターのデク役にディミトリウス・シュスター=コローマタンギ。脚本はパトリック・アイソン、ブライアン・ダフィールド。原案はダン・トラクテンバーグとパトリック・アイソン。製作国はアメリカ。

■ ストーリー
一族から弱者と蔑まれ、父からも見放された若きプレデター・デクは、名誉を挽回するため、誰も倒したことのない究極の捕食者「カリスク」を狩るべく、生存不可能な危険な惑星、通称「バッドランド」へと足を踏み入れる。バッドランドでの過酷なサバイバルの中、デクは下半身を失ったウェイランド・ユタニ社製のアンドロイド・ティアと出会う。 二人はそれぞれの目的を果たすため、凶悪な生物が跋扈する環境や、カリスクを狙うウェイランド・ユタニ社の妨害に立ち向かい、異色の共闘関係を築いていく。その中で、 デクは新たな価値観に触れ、自らの存在意義を見つめ直すことになる。

■ 感想
その昔、初めて観た第1作がちょっと怖くて、以降の作品を観てこなかった「プレデター」シリーズ。しかし、本作の予告編で観た、プレデターが"狩られる側"になるという斬新な設定と、エル・ファニング演じるキャラクターとの軽妙なやり取りに興味を覚え、公開2日目に鑑賞してきました。結果、期待を大きく上回るおもしろさで、満足度は非常に高かったです。

本作の主人公であるプレデターのデクは、シリーズのこれまでのイメージとは異なり、一族の弱者として描かれています。そんな彼が、自身の汚名を返上し、唯一の理解者であった兄の敵討ちを果たすという、明確な目的を持って旅に出る姿は、感情移入しやすく、物語に引き込まれます。そして、最悪の地「バッドランド」でのアンドロイドのティアと現地生物のバドとの出会いが、デクの運命を大きく変えるという展開が、なかなか熱いです。

戦闘種族の落ちこぼれのデク、陽気でウィットに富んだティア、そして無邪気でどこかファニーなバド。この個性豊かな即席チームが旅を続ける中で、デクの閉ざされていた心が少しずつ解き放たれていく様子が、本当にほっこりとして心温まります。プレデターという存在から想像もしなかった、心温まる友情と家族の物語が描かれていることに驚き、そして感動します。

もちろん、ウリのアクションシーンも見応え十分です。プレデターならではの多彩な武器を駆使し、バッドランド特有の動植物や、アンドロイドたちとの激しいバトルは、迫力満点です。ラストは、もちろん察しのつく落としどころではありますが、故郷に帰っての親子対決をきちんと観せてくれるので本当にスッキリします。

しかし、その後に早くも続編を予感させる展開が! この魅力的なチームの新たな活躍がまた観られるかと思うと、次作への期待が高まります。今回は上映時間の都合で吹替版で鑑賞したのですが、ティア役の早見沙織さんの演技が、本作の魅力をいっそう引き上げており、結果的に大正解だったと感じています。

コメントする (0件)
共感した! 36件)
おじゃる

4.5これは良い!

2025年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大きく期待を上回って来た!
展開が凄く面白い👍
今年観た中で数少ない当たり映画でとても満足🎬

コメントする (0件)
共感した! 12件)
シゲゾ〜

4.5観て良かったです!

2025年11月9日
iPhoneアプリから投稿

知的

幸せ

思っていたよりいい!
SFで今年一かも!
作ってくれてありがとう
ございます!
受けた恩を忘れず
聞く耳を持つものが最後は
勝つ!やはり仁義は大切!
人じゃないけど^ ^)と学びました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
hasaki

1.0様式美

2025年11月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

寝てしまった。ふと見ると隣の人も。
内容とかおいておいて、何十年すぎても変わらない形式だった。
新喜劇と同じでいい悪いやなく、完成された形なんだろう。

それより、これから先
我々はコミュケーションが取れるアンドロイドとコミュケーションがとれない動物

どちらに痛みの共感をしていくんだろう。

ある種のホラーだな。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
山田

5.0プレデターシリーズはあんまり観たことがないが、今回はプレデターが主...

2025年11月9日
iPhoneアプリから投稿

プレデターシリーズはあんまり観たことがないが、今回はプレデターが主人公である点が新鮮。最初はビジュアル怖いなと思ってたが、アンドロイドのティアに感化され慕う兄のように成長していく展開は熱かった!途中から愛らしさを感じ始めた笑

冷酷無比なプレデターでまさかのいきなりハートフル展開で驚くし
異星では、本来めっちゃ強いはずだけど、今作では悪戦苦闘する、捕食者であるはずが挑戦者であるのが面白い。あんまり強くない…ように見えてしまう笑

この新シリーズは大きく期待できる!!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
いたかわ

4.0下半身大活躍

2025年11月9日
Androidアプリから投稿

エルたんは、もうエルたんとか呼んでられないくらい立派な役者さんになられましたな。爺はうれしいです。エルたんのスタントさんがそっくりさんで面白い(むしろダコたんに似てる)。此れってシリーズになるんですか?なんかすごく怖そうな方々…

コメントする (0件)
共感した! 11件)
michi
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。