劇場公開日 2025年10月10日

「「酷評の嵐」」トロン:アレス 石川憲弘さんの映画レビュー(感想・評価)

2.0 「酷評の嵐」

2025年11月6日
iPhoneアプリから投稿

「酷評の嵐」
とYouTubeで紹介されていましたので、これは確かめに行くしかない!という思いも持ちながら鑑賞しました。

ディズニーランドに行きたいのに…それ以前にミッキーやドナルドが我家に出向いてきたら、どう思われるでしょうか。

もともと前2作品は観ておりましたが、今回改めて感じたのは、どのキャラクターにも感情移入ができないという点です。
劇中で役者さんたちは一生懸命に演技をしますが、観ている自分には全くと言っていいほど共振ができません。

旧時代に散々使い古された内容だからか、話しの内容も途中からエンディングが予見できてしまう有様です。

では、なんでトロンがレジェンド的作品のような扱いを受けてきたのか。
核心かどうかは分かりませんが、一つ大きな理由としては
「映像体験に振り切った」作品だったからなのかもしれません。

前回までの生身の人間がサイバースペースへ入ってしまう話しから、今回は向こうの住人が我々の住む物理世界に来てしまう話しに転換しました。
この新たな設定がやってはならない 御法度 だったと考えます。
恐らく多くの人がトロンに求めていたのは、広大な未知の電子空間を主人公と体験する事であり、007ばりのカーチェイスやバットマンのようなエンディングでもないと思います。

ディズニーランドに行ってウットリと時を過ごしたいのに、ミッキーが家に来て踊られているような気持ちになりました。

身体が浮くような体験をして、最後に現実世界に戻されて身が重くなる…
本当はそんなのが良かったです。

追伸
ジャレッド・レトにホンダのCM紹介してあげて下さい

コメントする
石川憲弘