劇場公開日 2025年9月5日

シャッフル・フライデーのレビュー・感想・評価

全62件中、1~20件目を表示

4.0体が入れ替わり、立場が変わって初めて分かる家族の気持ち。月並みです...

2025年9月24日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

ドキドキ

体が入れ替わり、立場が変わって初めて分かる家族の気持ち。月並みですが、“家族”が持つ本当の温かさに感動しました!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
門倉カド(映画コーディネーター)

3.5多少

2025年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

入れ替わった直後は誰が誰だか多少混乱しますが、慣れました。お互いの立場や考えがわかって良かったですね。自分は変わらなくて良いですが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ごっとん

4.0観たら自分の家族のことを考えたくなること間違いなし

2025年9月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

ドタバタコメディで笑えるけれど、最後にはしっかりまとめてきて、「家族っていいな」と思えるハートフルムービー

最初は仲が悪かったハーパーとリリーの2人が、結婚を阻止しようと協力していくうちに心情に変化が起きる描写が特に印象的だった

私も最近母親になったので、これからどんどん「母としての視点」が出てきそう。
自分の子どもの立場で考えること、忘れないようにしたいと思った。それに、家族でもちゃんと言葉にしないと伝わらないんだなと気づかされた。

ディズニーらしく、ドタバタコメディだけでは終わらせず、ジーンとくるまとめ方で家族の物語を描いてた。観たあとは、きっとあなたの大切な人に会いたくなる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
スクラ

3.0フォーチュンクッキー

2025年9月14日
Androidアプリから投稿

見てないので少し内容が伝わらないところあったと思います。ジュリアちゃん大好きです。正しく成長している点ではアニャ姫と双璧ですね。あまりキャスティングされないのが残念です。プロデューサーさん使ってあげて下さい!リンジーさん、超有名さんなのに実は初見です。エンドロールがかわよくてグッドです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
michi

2.5コテコテのアメリカンファミリードラマ

2025年9月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

早口の吹替のせいかNHKの夕方にやってるアメリカンファミリードラマの感じが終始漂う。中盤のアメリカンドラマのコテコテのノリはちょっと自分には正直厳しかったなあ、ただ終盤にかけてエンディングでうまく話をまとめてくれてウルッときてホッとした。暇つぶしに見るならいいけど、万人におすすめはできないなあ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
涼たん

3.0王道アメリカンコメディ

2025年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

絵に描いたようなアメリカン王道コメディで
そこに4人が入れ替わるというシャッフル要素を入れて
ドタバタでありつつも、お互いのことを理解しあえるようになるという
ハートフルでハッピーな作品だ。

私はテスを演じたジェイミー・リー・カーティスが
めちゃめちゃ楽しそうに演じているのが伝わってきて、
そこが非常に刺さったし、
そのことはエンドロールがジャッキー・チェンの映画のようにNGテイク集になっていて
俳優が楽しんで演じているのが微笑ましかったので、
さすがディズニーだなと感じた。

ラストのライブシーンによる母娘共演が泣けるというか、ここは胸を打つシーンだった。
今までのわだかまり〜相互理解を経て家族としての愛情がさらに深まったことを印象づける
演出であったと思う。

たまにはこういう作品もいいなと感じた。
ディズニーということでハッピーエンドが約束されているので、
心が疲れているときに観ると沁みる。※ちょっとうるさくて鬱陶しいかもしれない。

コメントする 1件)
共感した! 20件)
ひでちゃぴん

3.5鉄板

2025年9月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

122本目。
忘れてた頃に入れ替わり。
でも4人だから、誰と誰が入れ替わったか分からん。
歳のせいかなあ。
でも、入れ替わった後のストーリーは鉄板な感じで、ちょっとした空き時間に観るには、ちょうどいいくらい。
あと、スクリーンで見る、マーク・ハーモンは新鮮だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひで

1.5リンジー・ローハンから可愛さが無くなるとキツイ。

2025年9月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ひたすら、ジュリア・バターズが可愛いかった。
ただ、フードファイトのシーンは、今のご時世は見ていて不愉快になる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムーラン

3.5前作同様、後味爽快なハッピー・ムービー

2025年9月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

“シャッフル”の名の通り、今回の入れ替わりは1対1じゃないから始めは誰が誰だっけ?ってなって、ついていくのが必死だけど、そのうち自然に入ってくる様になってホッとした(苦笑)

前作から22年が経って、破壊力バツグンのティーンから今回 アラフォーの母親として登場するアンナを演じるリンジー・ローハンさんがメチャクチャ色っぽかった

そして相変わらずリンジーさんと今回 お祖母さんとなったテスを演じるジェイミー・リー・カーティスさんが再びブッ飛びの入れ替わり様で爆笑でした

そして何をおいても本作で最も印象的だったのはアンナの娘ハーパーを演じるジュリア・バターズさんが超絶美人でヤバかったこと
現在16歳らしいですが、全くそんな風には見えず、メチャクチャ綺麗なお姉さんで超眼福で大満足でした

エンドクレジットはジャッキー・チェン・ムービーの様な爆笑のNG集、これが更にハッピーな気分にさせてくれた

オリジナル・キャスト集合だったのに前作でメチャクチャ味のあるアンナの弟ハリーを演じたライアン・マルガリーニさんが出てこなかったのがちょっと寂しかったです

そして最後はほぼ前作の焼き直しでやっぱり歌うのね、という感じですが、エレキギターをバリバリ弾くリンジーさんが最高にセクシーでカッコ良かった〜

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Jett

2.5エビフライデー

2025年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ディズニーっぽくないコメディ
終始おもしろかったけど、やっぱ人が入れ替わる系はあるあるすぎた

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あにき

4.0映画【吹替】シャッフル・フライデーを観ました

2025年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ディズニー映画と聞くと、私はどうしても「観る人に勇気や希望を与える作品」というイメージを抱きます。けれど実際は、当たり外れもあるのが正直なところです。
今回観た『シャッフル・フライデー』も、予告編を見た段階ではあまり心を動かされず、正直、期待はしていませんでした。

ところが物語が進むにつれ、その印象は大きく覆されていきました。一人親同士が出会うところから始まり、家族同士の衝突や心の葛藤が描かれていきます。
言い争いやすれ違いの場面は、見ていて居心地の悪ささえ覚えるほど。しかしそれは決して無駄ではなく、むしろラストに向けて感情を深く揺さぶるための布石でした。

特に胸を打たれたのは、残り15分ほどの場面。娘のハーパーを紹介するくだりに、家族という絆の力を強く感じました。
そして叔母が「これこそが私が求めていた家族」と口にする瞬間、心の奥がじんわり温かくなる。
そこには「血縁だけが家族ではない」「本当に求めていたのは互いを認め合う存在」というメッセージが込められているように思えたのです。

ディズニー映画らしく、最後はしっかりと物語がまとまり、観る者に安心と共感を与えてくれます。序盤からの混乱や衝突があったからこそ、終盤の和解とつながりがいっそう際立つ。
この“起承転結の確かさ”こそが、ディズニー作品の醍醐味なのだと改めて感じました。

『シャッフル・フライデー』は、決して派手な作品ではありません。しかし、家族とは何か、人と人が一緒に生きるとはどういうことかを静かに問いかけてきます。
見終えたあと、「また観たい」と思わせるのは、単なるハッピーエンド以上に、そこに普遍的な人間の物語が宿っているからなのでしょう。

「家族の姿は人の数だけあっていいのだ」と、静かに背中を押された気がして、改めて家族との関わり方を見直してみるきっかけになる映画かもしれません。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
井田隆志

2.54人が入れ替わるのは分かりづらい

2025年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作は未鑑賞。でも、観たことあるんじゃないかと思ってしまうところがいくつか。20年前だからな、観たとしても忘れていることもあり得る。
なんで入れ替わったのかとか、なぜ母の結婚相手の娘も入れ替わりの中に入ったのかはちゃんと説明されていない(はず)。でも、この手の映画はそんなもんだよな。ただ、4人がシャッフルされた状態になるとさすがに誰が誰の中に入っているのかが分かりづらくなる。これはとてももったいない。
コメディと考えればある程度は受け入れないといけないとは思うのだが、どうしても親の結婚を阻止しようとする2人の行動が理解できない。嫌ってる同級生と家族になることや、引っ越しや転校が嫌だと思う気持ちもわかる。でも、親と別居したっていいじゃないかと思ってしまう。
でも、そんなことよりもあのドタバタなノリにあまりついていけなかったことが問題。それなりに面白いシーンもあるが、全体的には退屈に感じてしまった。もうこの手のコメディを楽しめなくなってしまったのかと思うと自分の今後が怖くて仕方ない。
いや、でも最後はなんとなくハートフルな終わり方する(当たり前だけど)し、酷評するほどではないか。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kenshuchu

4.0happy♡

2025年9月11日
スマートフォンから投稿

幸福感いっぱいの楽しいストーリー。
思ったよりもずっと良くて後半ホロリと涙してしまった。
予告ほどドタバタし過ぎていない。
思わず笑ってしまうシーンあり、家族愛にホロリなシーンあり、ファッションも可愛い。
人物が入れ替わるから誰が誰だか分からなくなるってレビューがあったけど私は全然そんなことなく楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
はな

3.083歳、母の感想

2025年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

吹き替えだしディズニーなので際どくもなかろう。と、83歳のマジャーを連れて行った。
ハッ!寝とる。
誰が誰だかわかんなくなっちゃった。お母さんダメだね・・・
と落ち込んでしまった。いや、みーとぅー。
映画館で観なくてもいいかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
色即是空

3.5人物が入れ変わっちゃう、はちゃめちゃドタバタ劇場😆

2025年9月10日
iPhoneアプリから投稿

女子4人の人物か入れ変わっちゃうという設定が面白い😆です。

入れかわっちゃった事で、初めて相手はこんな風な気持ちだったんだぁ。。。と、しみじみ🥹思ったり。。。気づく事が多々あります。
かといって、なんなの⁇なんで、あなたに入れ替わらなくちゃならないのと⁇入れ替わってしまった事への怒り、焦り、トラブル😱「ドタバタ劇場」が面白い🤣笑笑
飽きないで最後まで楽しめました✨

テス、アンナの往年の演技が、素晴らしい✨

エリックはイケメンでカッコよく、さわやか✨

是非、ラフな気分で、映画🎞️でも観に行くかぁ?
みたいな感覚で行くと良いかも✨

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ツン

3.5入れ替わりものが好きなので観に行きました。特に韓国の入れ替わり作品...

2025年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

入れ替わりものが好きなので観に行きました。特に韓国の入れ替わり作品が好きなのですが、本作はそれとはだいぶ雰囲気が違いました。アメリカらしく、ワイワイ騒がしくておふざけ感も多く、「ああ、韓国のとは違うな」と思いながら観ていました。

でも、最後には泣いてしまうほど心を打たれる内容でした。普段ディズニー映画はあまり得意ではないけれど、「やっぱりディズニーってすごいな」と素直に感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
nao

3.5四人でシャッフル

2025年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

今まで一対一の二人のシャッフルは、観たことあるけれど、四人となると、ややこしすぎて、しっくりこない。面白くはなりそうだったが
、コメディとまではいかないかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
DnaH

3.5入れ替わりが分かりにくいのよ

2025年9月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

おばあちゃん、お母さん、娘、娘の友達4人の人格が、ある晩入れ替わってしまうんだけど…
入れ替わった4人が、誰と誰に入れ替わったのか分かりにくいんよね。
複雑なだけに服装の趣味が全員違うとか、そこら辺に工夫が欲しかった。
その点、「転校生」は解りやすかったよね。

ただ、お母さんのギター姿はカッコ良くて感動!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
キブン

3.5ハートフルコメディ‼️❓心も姿も生き方も綺麗‼️❓

2025年9月9日
PCから投稿

久々に上品で誰も傷つけない凄く笑えるコメディ、心底笑えた、それに、思いやりに満ち溢れた人々のドタバタ、母娘は美しいし、展開も良く、最後まで飽きずに楽しめて、最後はほのぼのとした、ありがとうございました😊😭

コメントする 2件)
共感した! 23件)
アサシン5

4.0懐かしい

2025年9月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

BIGなような
雰囲気でした

恋はデジャヴの感じに、なるかなと
思いましたが

なんとなく
SMALLに終わりましたよ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
れいん 【観る前にレビューは見ない派】