劇場公開日 2025年9月5日

アオショー!のレビュー・感想・評価

全51件中、1~20件目を表示

4.0期待以上❕もっと広まるべき素敵な映画

2025年9月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

癒される

認知度や話題作ではないのを観るのが好きなので正直期待はせず観ましたが、コレは当たりでした。
私が知らなかっただけかもですが、主演のお2人共存じ上げず、脇を固める俳優が以外に豪華でびっくり、流石の演技だった。
主の高校生達、皆んなそれぞれキャラクターを上手く演じ分けていて、良かった。特に主演の男の子素晴らしかった。映画初出演みたいでフレッシュさはありながら、自然な演技が上手、歌も主人公のキャラクターに合った真っ直ぐな澄んだ歌声で上手かったし、セリフ回しと仕草がなんとも可愛らしく、しかもイケメン。こんな俳優さんいたんだと、朝ドラとか今後活躍しそう。
ただ、映画としてのクオリティが低い、編集や昭和親父が作ってるんだろうなぁな演出、相手校生徒の舞台っぽい演技(小山くんはなかなか良かった)、主人公女子高生の違和感が残念ポイント。逆に余計な技術モリモリ演出や音が無い分、自然の景色、色、音が心地よく、ストーリーも人物像も全て美しいから、小中高生達にこそ観て欲しい映画だった。今流行りの旬な俳優やアイドル、有名監督ではなく広まらないのが勿体無い。もう一回観ようと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カルエルラン

2.5合唱を聴くと…

2025年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

合唱を聴くと、うるうるしてしまいました。

BLACKフェードアウトでの場面転換は、ちょっとしんどかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
night runner

3.5どうなることかと思ったけど後半良かった

2025年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

癒される

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
あかし

5.0純度120%の爽やかな青春映画

2025年9月16日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

癒される

コメディ要素あり。気軽に笑って観てたのに、気が付くと泣いていた。
合唱を通じて成長する高校生の人間模様と歌声が素敵で、何度でも観たくなります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
エリ

2.0うーん

2025年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自らの立場は
高校の時は、
朝日のコンクールは三年とも全国大会に出て、
1年の時は銅賞、
2年の時は銀賞
3年の時は金賞で、日本一、
NHKは3年の時、全国大会で銀賞
という経験をしてきました。

大学でも合唱をしてきて、
指揮者もやり、
その後、周囲からはプロと呼ばれる団体で
仕事しながら、30年くらい
合唱音楽に、クラシックに歌い手として
携わってきました。

本作の元になった舞台は見ていません。

その前提で、
音楽部分、演奏部分、
コンクールのパートに
リアリティはゼロでした。

舞台なので人間ドラマ
コメディがメインだと理解しても
合唱部分は、本当に添え物だと
感じてしまいました。
別に合唱じゃなくても成立するという意味で。

同時に周囲からの合唱への理解は
この程度なんだろうなと
改めて思い至りました。

多分やってない人にとっては、
どこが変なんだ?
なんだろうなとも。

少なくとも、
この映画を観て
合唱やろうとは思わないかな。

多分少し怒ってるのかもしれません。

In high school, I sang in the Asahi choral competition all three years, making it to the national stage each time—bronze in my first year, silver in the second, and finally gold in the third, earning the top spot in Japan. In my senior year, our choir also won silver at the NHK national competition.

I carried that passion into university, continued singing in choirs, even took up conducting, and then spent the next three decades singing with ensembles that many around me would call “professional.” Choral music and classical performance have been at the center of my life for over thirty years.

So, with that background, I came to this film. I never saw the stage play it’s based on, but I have to say—the musical and competition scenes had zero realism. Even understanding that the focus here is on human drama and comedy, the choral portions felt like pure window dressing. Honestly, the story could have worked without choir at all.

And maybe that’s the point—it reminded me just how little real understanding of choir there is outside our world. For those who haven’t experienced it, I imagine nothing would seem “off” at all.

At the very least, this isn’t the kind of movie that makes you want to join a choir. If anything, I caught myself feeling a bit angry about it.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
新米エヴァンゲリスト

3.0高校生・・・俳優の実年齢を知って驚いた

2025年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

驚く

美しい海に囲まれた離島・折後島に母とともに東京から移住してきた飯田悉平は、島で唯一の高校・折後島高校に転入した。引っ込み思案な悉平だが、クラスメイトたちの温かな対応により、少しずつ心を開いていった。しかし、折高は島の過疎化による生徒数減少のため、本土にある采高との統合することになった。悉平は折高での最後の思い出にと、全校生徒6人での合唱を提案したが、その合唱をきっかけに・・・さてどうなる、という話。

生徒が5人になっても高校が続いていた事が非現実的だが、ま、そこは良いとして、折高の高校生役の出演者を誰も知らず新鮮に鑑賞できた。
飯田悉平役のRANはダンスが得意らしいので、せっかくなら披露して欲しかったが。
波島沫乃役の山川ひろみは第一印象、橋本環奈に似てる、だった。唇が赤すぎで、もう少し薄い化粧の方が高校生ぽいけど、なんて観てた。観終わって彼女のプロフィールを調べたら1990年5月生まれの35歳とは・・・驚き。高校2年生に十分見えた。
采高の合唱部部長・貴宝院理津役の小山慶一郎は声が良くてカッコよかった。そして彼も41歳なのに高校生に見えるのが驚異だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
りあの

1.5アオショー!

2025年9月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日曜朝7時の回、6人。
朝早いから仕方ないかと思いましたが、この入りが、この作品への評価なんでしょう。
展開が稚拙で、演技が臭いシーンが溢れます。
舞台なら、と考えればOKなんでしょうが、これは映画です。
監督は舞台を観て、それを消化出来ないまま映像にしてしまったのか、と勝手に思ってます。
若手俳優陣も、演技力にバラツキがあり、気の毒な程。
見慣れた若手は流石でしたが、主役の彼には荷が重かったかな。
ま、誰でも最初から何でも出来るわけじゃないので、応援してます、監督も含めて。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画館難民

4.0こんなに沼ると思わなかった

2025年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねむい

5.0爽やかな青春合唱ストーリー"アオショー"

2025年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

癒される

舞台を観に行ってたので、懐かしいシーンやクスッと笑えるシーン…色んな感情を思い出しながらも、映画ならではの美しい海や離島の映像、そして悉平君と沫乃ちゃんや仲間との深まる絆に感動しながら、映画の終盤は素敵な歌声が心に響いて涙が出てしまいました。見終わった後は、スーッと爽やかで優しい気持ちになれる映画…。また、何回も観に行きたいです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
BLUE

5.0歌で語りかけるシーン

2025年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

癒される

心を閉ざしてしまった仲間に、言葉ではなく歌で語りかけるシーンがとても印象的でした。特に『Smile Again』という曲の『Smile again うつむかないで Smile again 笑って見せて』というストレートな歌詞が心に響きました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
るなさんど

5.0合唱コンシーンで温かい涙が流れた

2025年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

小さな離島に東京から引っ越してきたひとりの男の子。
その子がキッカケでみんなで合唱を始める。
笑いあり涙ありハラハラする事もあり少しラブありのハートフルコメディ。
主演のRAN(MAZZEL)を始め若手俳優が揃い、脇はベテラン俳優さんが固めており、温かく優しい作品で小さなお子様からお年寄りまで楽しめる内容です。
挫折やトラブルを乗り越えて絆を深めていく高校生達の直向きさが少し笑えて優しい涙を誘います。
特にラストに向けて出演者本人達が歌う合唱シーンと主演のふたりがユニゾンで歌うシーンは何回観ても温かい気持ちになって涙が出てきます。
主演RANの優しい人柄が全体を包み込んでいて、クセのある登場人物達も愛おしく思える作品でした。
出演者のファンが主に観ていると思いますが、普段の生活で疲れた気持ちが浄化される温かい作品なので沢山の人に観てほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
まはる

5.0歌で繋がる

2025年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

この映画の登場人物は人間味に溢れ、親しみを感じて微笑ましい。全体的な雰囲気はゆったり穏やかな空気が流れていて、離島の空気感を感じる。この映画の肝は合唱で、合唱によって人と繋がる様子が描かれておりとても良かった。悉平達の無鉄砲さや無邪気さ、全力さが青春映画という感じで眩しかった。見に行ってない方はぜひ見に行って欲しい!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ちゃば

5.0声を大にして伝えたいです!

2025年9月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

癒される

久しぶりの 青春! 感じることが出来ました。
仲間を 想いあって 夢を叶える…。そんな風に ワクワクしながら観られました。
何より ヒロイン 沫乃ちゃん。ツン!での登場から 本来の暖かな気持ちで 心を取り戻して戻ってくる…。映画の短い時間内での 物語を伝える力、表現力、優しい表情…、、おちゃらけ所(笑)
全てが良かったです。
この作品を 多くの方に観て頂きたい 大きな要素です。数多くの方達の心に 届きますように!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Coo

5.0見終わった後に心の奥があたたかくなるもう1度見たくなる映画

2025年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

癒される

誰一人悪人が出てこないので見終わった後に登場人物全員のことが愛おしく思える映画でした。派手は演出とかはないのかも知れないが、1歩踏み出す勇気をもらえたり家族のこと、学生時代の部活の友人のことを思い出して懐かしい気持ちになったり心の奥がほくっと暖かくなる映画だと思いました。当たり前のことですが1歩踏み出すこと・一生懸命頑張ることが恥ずかしくないと思わせてくれる映画でした。
主人公の男の子の歌声がとてもきれいで素敵でした。映像もとてもきれいです。丁寧に撮って作品を作り上げたことが伝わります。色々とクスっと笑える場面や小ネタもあり気になるので終わるまでにもう何回神に行きたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
きさこ

4.0舞台が映画になる!!

2025年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

カワイイ

青春合唱コメディ『SING!!!』空の青と海の青と僕らの学校」が映画になるというので観に行ってきました。
監督の山口喬司さんは『北枕動物園へようこそ』からのファンです。
私が特に心惹かれたのがまるで舞台を観ているかのような臨場感です。これは舞台シリーズを映画化した本作ならではの魅力だと感じました。
また、この映画を観ていると、自分が学生時代に部活動に打ち込んでいた頃を思い出しました。夢に向かって仲間と一緒に時にはぶつかり合いながらも、一つの目標に向かって突き進む姿は、当時の自分と重なりとても感動しました。
単なる青春映画ではなく、夢を追うことの楽しさや難しさ、そして仲間との絆を改めて考えさせられる、心温まる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
meinana

5.0派手な演出をせず丁寧に心の機微を描い作品だと思いました。自然豊かな...

2025年9月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

派手な演出をせず丁寧に心の機微を描い作品だと思いました。自然豊かな風景や澄んだ歌声が素朴で人情味溢れる作品にマッチしており鑑賞後は暖かく爽やかな気持ちになりました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
はな

5.0アオショー

2025年9月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりに映画を観ました。
大好きなランが主演で友達と行きました。
正直最近映画を見てないのでどんな感じかわからずにいましたが

本当に真っ直ぐな青春て言うか今の若い人達に是非見てもらいたいと思いました。
特に合唱してる人や部活で悩んだりしてる人には是非

コメントする (0件)
共感した! 6件)
のり

5.0何度でも見たい!

2025年9月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

癒される

原作舞台と大きく変わりなく、ほのぼのほんわかほっこり映画です。
まっすぐすぎる主人公にこんな子いるか?と思いつついればいいな、いてほしいと思いました。
主役2人で歌う春響が素敵で音源化希望。moondropの主題歌ブルーフィッシュも爽やかでハマってました。
老若男女全てにおすすめできます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぽん

5.0合唱って素敵ですね

2025年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

癒される

とっても素敵な青春映画でした
日常を忘れ見終わったあとは心がぽかぽか温かくなりました
合唱って素敵ですね
年齢関係なく楽しめる映画です

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぶどうの種

5.0全てが温かい映画

2025年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

癒される

MAZZELのRAN映画初主演作品。
彼が醸し出す透き通った純真で優しい雰囲気が主人公の悉平にとても合う。舞台でこのシリーズを上演した時も彼が悉平を演じたが、アーティストとしてデビューした彼の歌声は迷いのない美しく儚く心に染み渡る。折後島の美しい風景に癒される。脇役を固めるベテラン俳優陣も、とても良い。アカペラで悉平が歌い出す場面は何度見ても感動して涙が出てしまう。
また折後島の人々に会いたくて映画館に行ってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ハニービー
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。