スーパーマンのレビュー・感想・評価
全681件中、661~680件目を表示
よくもまあこんなつまらない脚本でお金かけて作るなあっていうのが正直...
よくもまあこんなつまらない脚本でお金かけて作るなあっていうのが正直な感想。
ストーリーに流れもないし、ワクワクもしないし、見ている間何度あくびが出たことか。
その辺の敵役に簡単にやられちゃうなんて、どういうこと?
弱いスーパーマンを演出する割には背景が弱いし。
もっとも弱いスーパーマンっていう設定自体がもう失敗だと思う。
評価に値しない
これスーパーマンだよね?
サイテー
途中で席を離れたいと思った映画は久しぶり。〈時間潰しだったから最後まで観ましたが〉
スーパーマンが弱すぎて全く爽快感が無い。彼女も全く魅力が無い。クライマックスのショッピングモールでのラブシーンでスーパーマンが宙に浮き彼女を抱えて微笑むけどその顔が気味悪く感じられた。
子供が紛争に巻き込まれて命からがらスーパーマンの『S』を描いた竿を掲げてるのにスーパーマンは来ずに「代打の」グリーンなにやらが来る。金髪の普通のおっさんが大して体も使わずにバリヤーだのなんだの駆使していてあほくさい。
〈ポケットユニバース〉なる別次元へのトンネルが出てきて馬鹿々々しさと怒りがふつふつと沸き上がった。
この異次元のマグマの激流に落ちたら助からないとか、ここを抜けたらブラックホールだとか。
いい歳した大人は鑑賞しないことをお勧めします。
上映中退席した男性を見ました。
スーパーマンは子供から大人まで楽しめるストーリーにしないと。
クリストファー・リーブは明るくハンサムでホンモノのスーパーマンだったな~。
とても楽しめました!
この場を借りてお願いしたいことがあります。
それは日本ではNHKが酷い編集を行い放送を開始し、後に発売されたDVDもファンの気持ちを全く無視した形で発売されたTVドラマ「ヤング・スーパーマン」(原題Smallville)のBlu-rayの日本版を日本でちゃんとした形で発売して頂きたいのです。宜しくい願い致します。
Smallville: The Complete Series 20th Anniversary Collection (Blu-ray)
アメリカのみならず、世界中で大ヒットしたこのドラマが日本でもヒットしていれば、10年間続いたこのドラマの放送中に作られた「スーパーマン・リターンズ」やその後の「マン・オブ・スティール」そして本作もまたさらに違った形で多くの方に楽しんで頂けたのではないかと思います。
ちなみに「ヤング・スーパーマン」で若き日のレックス・ルーサーを熱演したマイケル・ローゼンバウムは監督のジェームズ・ガンと仲が良く、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」2作品のマルティネックス役、そして本作では Raptor Guard #1 (どちらも素顔は写りませんが)として出演しています。
P.S. 本作を見て少しでもスーパーマンというキャラクターに興味を持たれた方は1979年発行の小野耕世氏の著書「スーパーマンが飛ぶ」を是非一読されることをお勧めします。
マーベル追従の経営戦略が完全裏目の幼稚な作品
失望の一言。DCコミック古参の最大ヒーローをワーナーがリブートしたのが1978年。リチャード・ドナー監督渾身の一作で、当時人気絶頂のジョン・ウィリアムス作曲の堂々たるテーマ曲に乗って、クレジットが空を滑空する高揚する品格から早約50年ですか。再び新たなフランチャイズを目指して再生された本作は、同じジョン・ウィリアムスのテーマ曲をそのまま使用、亡きクリストファー・リーヴに代わって、堂々の体躯と端正なルックスを備えたデビッド・コレンスウェットを主演に据え、大いに期待を煽られた。
しかし、なんと言うことでしょう、マーベルの後塵を拝す安っぽさにがっかりです。冒頭、雪原に墜落したスーパーマンを助けに、雪氷を盛大に押しのけ派手に音楽が高鳴り、何が登場?と思いきや、登場したのがクリプトなるテリア犬とは、呆れました。さらにこの犬が全編をかき回す馬鹿馬鹿しさ。何ですかこの犬は? 続くバットマン並みの立派な基地に呆れ、安っぽいロボットが「黄色い太陽」をスーパーマンに浴びさせ、あっという間に瀕死から回復するチープ。スーパーマンの実の両親のテレポート映像と言うから、マーロン・ブランドが再現かと思いきや、ブラッドリー・クーパーなのね。母親に至ってはスザンナ・ヨークに代わってアンジェラさん? 著しく格落ちなのは確か。で。続くクラーク・ケントとロイス・レーンのアパートでの遣り取りの酷さで、本作のレベルの低さが露呈する。
要するにジェームズ・ガンなる監督に、ドラマの演出なんぞ到底無理ってこと。無駄に長く、要点を絞り切れず、カット割りもいい加減。この口論シーンが本作の要のはずで、主人公2人の微妙な関係性で全編を引っ張るはずなのに。CGてんこ盛りの派手な映像に長けた方なのかもしれませんがね。そしてなによりマーベルに寄せすぎなのが大失敗の原因なのです。やたら登場するキャラの混線に、明らかにアベンジャーズに似せたフランチャイズにしたい、志向が明々白々。ワーナーのコントロールを超えたDCコミックサイドの商売っ気が勝ってしまった挙句の落とし穴って訳。マーベルに遠く及ばない焦りが、よりによってマーベルで成功したジェームズ・ガンを会社の重役に据え、任せてしまった、もう完全に経営判断ミスのレベル。
kaijuなるウルトラマンに登場するような巨大怪獣が総てを物語ってますでしょう。まさか着ぐるみではないでしょうが、それを目の玉チクチクなんて、見るに堪えません。そしてロイス・レーンですよ、華がないですねぇ、コレンスウェットに全然相応しくないですよ。マーゴット・キダーのお転婆ぶりが懐かしい。その他もろもろの新聞社側、超人側もどうすればこんなに安っぽく出来るのかしらのレベル。
褒めるところはクラーク役のデビッド・コレンスウェットで、193cmの長身が冴え、威風堂々のクリストファー・リーヴよりは遥かに人間的に甘いところが魅力です。だから「本当は地球を侵略に来た」という重大発言を貫いて彼を悩ませればリブートに相応しかったのにね。対するレックス・ルーサー役にニコラス・ホルトと言う、本作で一番の有名スターが、まさかのスキンヘッドで大熱演、スリムな190cmながら、結構な迫力が本作の数少ないポイントなんですね。もっとも生身の人間も限られ、感情丸出しってのも彼くらいのせいでもありますが。
「スパイダーマン」同様に、公式の生身と秘密にすべきスーパーヒーローの使い分けの狭間がドラマの骨子なのに、早々にロイスは知っているのは新生第1作何ですから、嫌ですね、拍子抜けもいいところ。約300億円の製作費、回収までに相当時間を要しましょうね。
スーパーマン:ノー・ウェイ・ホーム
ガン監督のいつものアレ全開💥
ガンの作品としては昔から全くブレずに同じ感じの事をやっていてアクションやコメディ部分はガーディアンオブギャラクシーやスーサイドスクワットのいつものあの感じのさじ加減なのでガン好きだったら手堅く楽しめます(逆にガン作品を知らない上にあの作風だって知らないで観たらクソ低評価になる可能性高いですがそれはリサーチ不足が原因でザマァとしかいいようが無いですよ😂😅🤣😆)
ガンは相変わらず動物の使い方が上手くてクリプト🐶が可愛くて困っちまうがな🐶❤️ (飼い主が〇〇とは思わなかったやん😱)SNSやマスゴミの印象操作で人類の敵認定されるとか今風の脚本なのね🤓
ガンがコメントしたんですが実はクリプトが主役で🐶オマケでスーパーマンが居るって計画も当初は考えて居たみたいだけど🐶🐶🐶それも面白そうですね!
あと今回のスーパーマンは完全無敵のチートなヤツじゃ無いから気に入らないと思うならビーキーパー🐝を見た方がいいよ🤣
春はマインクラフトが家族向けのお気軽エンタメだったけど夏はスーパーマンでキマリっすね👍
そもそもガンの作家性を知ってたらお気軽家族向けエンタメになるってわかり切った話だしスーパーヒーローモノで🦸非現実な話な上にカンヌでグランプリを取るための映画じゃ無いし内容がどうとか子供向けとか当たり前の事言って低評価ってやつは何故スーパーマン観たのよ?って事になるので参考にする価値が1ミリ足りとも無いのであしからず🫡(大人が対象の作品な訳ないしその規制をクリアする為に人が死ぬシーンとかほぼ無くしてPG12とかクリアしてる訳だよね)
あと前回のスーパーマンはザックスナイダー監督だったけどスナイダーはチャラい作風じゃないからかなりシリアスな内容だったしどちらがいいとか悪いとかって簡単に比較出来ないとは思いますね🧐(国宝みたいなクソ重苦しいスーパーマンじゃないから気に入らない人は多いでしょうね)
それとスーサイドの時もネズミ使いとアワアワマンが1番使えないやつかと思ったら大活躍みたいな展開がスーパーマンでもあって自撮り🤳大好きなあの彼女が写真撮りまくってたおかげで色々な証拠が集まるって発想が面白いです👍
あとビックリしたのが予告で観たシーンがほぼ前半の早い段階で来たから👀エッてなりましたよ😱(最初からクライマックスレベルの事が起こるし本当のクライマックスはもっとド派手な状態になるし💥⤴️)
あと最初にスーパーマンが記者として働いていて身を隠していて彼女に内緒とかって部分のこっちが知ってる掴みの部分を全部省略して 普通の作品だったら30分経過した場面くらいからのスタートってのがビックリでしたよ‼️(みんな知ってるだろうからその部分いらないしテンポが悪くなるって判断したところが凄いですわ🧐) これから鬼滅が公開されるので鬼滅の上映回数が多くなってスーパーマンの回数明らかに減らされるので早めに劇場に行きましょう💨
👍空飛ぶ車! 👎万博のはダサいけど!
全681件中、661~680件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。