「「ご来場のお客様に連絡致します」」スーパーマン クリストフさんの映画レビュー(感想・評価)
「ご来場のお客様に連絡致します」
「○時〇〇分○番スクリーンで上映のアンパンマン、
○時〇〇分○番スクリーンで上映のスーパーマン、
入場出来ますのでご来場下さい」
同時刻で「マン」の上映🤣
まだジジババの多い時間。
混乱を招きかねないぞ。
「それいけ」は付けないとね☝️
その前に自動券売機での列。
まだ不慣れなジジババが
一回一回スタッフを呼んでは
「その後は?」「次は?」「なにすりゃえーの?」
あー勘弁してくれー😩
やっと自分の順番来て、
隣は不慣れなオジイさん。
「おーい、この後は?」
スタッフ呼ぶも他の客に係りきり。
仕方なく、
「ここ押して」「次ここ押して」
「現金?クレジット?ならここ押して」
と横から教える自分。
「あー、ありがと。助かった」大袈裟🤣
序でに「何観るんですか?」
オジイ「国宝」
自分「期待して良いっすよ👍」
そそくさと去る自分。
そしてスタッフに
「スーパーマンは何番?」聞く自分
あれ、オレもオジイサンか🤣
映画の話ですが、
そんなに真新しさは無いかな。
でもクリプトは愛いやつ💘
ジェームズガンらしく、
BGMのポップミュージックはノリノリで、
特に格闘シーンでそれだけ流して
効果音無しは、
「ガーディアンズ〜」と似た演出。
好きだけど、「またかよ」感は拭えない。
でも「マンオプスティール」の様な
鬱屈とした雰囲気は微少で、
終始小ネタで笑いを取る演出は、
ガン監督の次回作を期待させる👌
なんか既にチーム化してるのは、
「ガーディアンズ」と同じ流れかも😱
好きですよ😊
グリーンランタン以外もDCヒーローなのかな❓
MCU凋落の今、
DCの攻勢が始まる😤
返信お気遣いありがとうございます。確かに 明日は我が身ですね。もう30年後くらいだと予測不能
2度IMAX観たので気づいたのですが 人のいいおじさん 最後の新聞📰に一面写真載っているように見えました。間違い😑だったらごめんなさい🙏
イイねありがとうございます😊まあ ラーメンの某チェーン店でも ただ タブレットのボタン押すだけなのに できずに 店員に直接注文してる人かなりいるので 許してあげてください。
まあ 俺の身内も 元エンジニアで複雑な図面読めるのになのに パソコンは💻一切触れません人いました。
まあ 大正生まれ とか 戦前生まれ の方には壁があるんでしょうね もう想像できない世界なので。
MCUはマニアックすぎるので DC頑張って欲しいです。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。