「みんなダサくてみんな良い」スーパーマン bando-8さんの映画レビュー(感想・評価)
みんなダサくてみんな良い
スーパーマンは最強のヒーローなので、どうやったらジェームズ・ガン的な可愛さが出るのかワクワクしてたんだけど、結果としてちゃんと可愛くて良かった。
開幕ヤムチャスーパーマンはとても良かったし、コスチュームのパンツの形から等身まで絶妙にちょっとダサく作られててそれだけでかなりスーパーマンが可愛くなっていた。
ある意味、庵野秀明のシンシリーズ的なもっさり感みたいなものが、今までのスーパーマンには足りなかったのだ。
スーパーヒーローは、日米で収斂的な進歩を遂げているように思う。
コメントする
bando-8さんのコメント
2025年7月19日
スーサイド・スクワッドでも、結局みんな便器アタマのことしか覚えてないのは、彼がダサくて可愛かったからだと思うのです。
シンシリーズの登場人物もみんな少しダサいのがいいですよね。
英語が危うい石原さとみとか、居酒屋で割り勘をもとめるメフィラスとか、どう見てもコンテンポラリーダンサーにしか見えない森山未來とか。
きっと現実を生きる僕たちがもっとダサいからだと思うのです。
高橋正男(ラー油)さんのコメント
2025年7月16日
コメント失礼します
ダサ可愛いくてみんな良い……確かにザスーサイド・スクワッドの時から特にそうかも
ロイスとインタビューする長尺シーンはシンシリーズ味を感じました!あれ12分もあった
なんとなく意識してるっぽそうですね