「丁寧に作られた良作」フロントライン 毬藻さんの映画レビュー(感想・評価)
丁寧に作られた良作
クリックして本文を読む
日本で初めて新型コロナウイルスの集団感染が発生した豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」での実話を基にした物語。
勿論、映画化するにあたって多少の脚色はされているのでしょうが、当時は未知のウイルスであった新型コロナの最前線で奮闘した人達のリアルな苦悩や葛藤が丁寧に描かれていて、見応え十分でした。
未知のウイルスと向き合い、目の前の命を救おうと奮闘する現場の医師や看護師、受け入れ先の病院や搬送ルートの確保に奔走する官僚、乗客の心に寄り添い少しでも不安をやわらげようと尽力する船内のクルー。
何が正解か分からない中、1人でも多くの命を救う為に、それぞれの立場で出来ることを精一杯やる人々。
そんな中、無責任な報道や動画の投稿もあり謂れの無い差別や中傷に晒される現場の医師や看護師とその家族。
反論したところで、マスコミに都合の良いところだけ切り取られ、その訂正にまた時間が取られる。
そんな余裕はない。
船の乗客の心配はみんながしてくれる、では現場で奮闘する医師や看護師の心配は誰がしてくれるのか?
誰が寄り添ってくれるのか?
そんな葛藤を抱きながらも、優先されるべきは世間体や自己の保身ではなく目の前の命だと、多くの乗客を救う為に闘った人達の物語でした。
俳優陣の演技もなかなか良くて引き込まれました。
劇場で観られて良かったです。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。