劇場公開日 2025年6月13日

「言うは易し行うは難し」フロントライン かもしださんの映画レビュー(感想・評価)

3.5 言うは易し行うは難し

2025年6月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

驚く

ドキドキ

集団感染に対して「PCR検査など1日で終わる」という軽はずみとも取れる発言をしたコメンテーターや「1日で船を追い出された」と無責任で一方的な発言を動画にした専門医、そして何より誹謗中傷を「正義」とはき違えて好き勝手な事を書き込んでいるネット民などにより窮地に立たされる現場の医療スタッフや船のクルーたちに焦点を当てた作品。
まさに「言うは易し行うは難し」という言葉がピタリと当てはまる映画でした。

事実を基にしたフィクション映画なので全てを鵜呑みにできないのが残念な点。
マスコミにキチンと取材して、劇中で「面白い」と発言していたレポーターや「面白くなるぞ」と発言していた上司が本当にいればマジで「面白い」事になったのになぁと思ってしまえました。
もしもマスコミが同様の発言を繰り返していたならば、この映画を観てマスコミ批判が殺到するでしょうからね。

そんな事実と嘘をはき違えてしまう様な人を排出しそうな点を含みながらも、人物一人一人が魅力的に描かれており、群像劇として非常に楽しめる一本になっておりました。
映像的にド派手な演出がある訳でもないのに、キャラの魅力に引き込まれて夢中になれてしまいます。
後半では、鼻を啜る音や涙ぐむ声も漏れ聞こえてきました。
それだけ人物に引き込む力があったと感じます。
個人的には滝藤さんにノックアウト。
ほんの少ししか出てこないにも関わらず、彼に泣かされそうになりました。

世間でも世界からも酷評された日本の水際対応ですが、そんな巷の声よりも患者の命を考えて行動していた現場の医師たちにエールを送らなければならなかった事を改めて痛感させられる良作。
観て良かったと思える作品でした。

かもしだ
映画LOVEさんのコメント
2025年6月27日

今晩は^ ^
本当に良い映画でしたね‼︎
ダイヤモンドプリンセス号の中であんな濃密な人間ドラマがあったんですねorz

映画LOVE
おつろくさんのコメント
2025年6月14日

共感ありがとうございます!

テレビというメディアから視聴者が離れて行って、Youtubeみたいなより速報性があって誰でも投稿できるメディアが台頭してきたきっかけにもなった出来事でしたね。現代にペスト流行並みのパンデミックを経験したわけですから、多くの犠牲のもとに次の準備が出来たとも言えますね。

おつろく
ゆきさんのコメント
2025年6月14日

こんにちは。
コメント失礼しますm(__)m
かもしださんのお付けになったタイトルが全てですね!
本当にそう思いました。
そして私も滝藤さんにやられました〜!
藤田医科大学病院の医院長も様々な葛藤があったと想像出来るだけに、あの英断には感謝しかありません。

ゆき
PR U-NEXTで本編を観る