劇場公開日 2025年6月13日

ドールハウスのレビュー・感想・評価

全339件中、141~160件目を表示

2.0和風アナベルやんけ!

2025年6月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

友達に誘われて観に行きましたが、まんま「アナベル」を邦画にした言わば「和ナベル」でした。

演出面も全部、これ見たことある…というやつで、正直目新しさはなかった上に全部しょぼかったです。内容も邦画ホラーの悪いとこ全部盛りで、死人はでないし、痛いyoutuber5人組の動画無駄に長いし、人形の専門家は「しまった!」と言って役に立たないし、ギャグ映画としてはいいかも?

ミステリー要素も薄い…全部言っちゃってるので、あんまり考えずに見れました。

この映画を観て「怖かった!」っと言ってる方は多分あまりホラー映画慣れしてない人だと思うのでそういうホラー慣れしてない方は楽しめるかと思います。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
なんだもう朝か

3.5長澤まさみさんのファンで行ってきました

2025年6月20日
スマートフォンから投稿

怖い

ドキドキ

僕にとって長澤まさみさんは、明るく元気な役柄のイメージが強かったのですが、この作品ではその印象がまるで逆でした。

物語が進むにつれて、いつの間にか「長澤まさみさんが演じている」ということを忘れてしまうほどの見事な役作りに引き込まれていました。

観終わったあと、「あぁ、これが本当の女優なんだな」と、心から思わされました。

グロテスクな描写や恐怖をあおるような表情など、僕は本来あまり得意ではないのですが、この作品ではそういった場面が想像力をかき立てるような、直接的すぎない表現で描かれていて、そこがとても良かったです。

むしろその分、リアリティを強く感じました。

ホラーが苦手な僕でも、最後まで楽しんで観ることができました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
スピリットくん

4.0チャッキー+ミーガン+貞子÷3×脱出島=怖面白い

2025年6月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

長澤まさみは好きな女優さんです。コンフィデンスマンのダー子が特に好き。ホラーあまり得意なジャンルじゃないけど1人で観に行って普通に怖がって帰ってきました。怖面白いって感じ!瀬戸康史、田中哲司、風吹ジュンが良い味出してましたね。ストーリー展開も面白くて最後こうなったか〜!でした。映画の始まりが近所のママ友複数人と井戸端会議してるシーンだけど長澤まさみのスタイルの良さを見せつけられました!ラフなジーンズ&ボーダーシャツ着てますが普通にオシャレに見えた。やっぱりスタイル良い人は何着ても似合うね。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
律猫

4.5Jホラーの傑作を見た

2025年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

久々に見なきゃ良かった…と思えるくらい怖くてよかったです。
ドールを持っていたらさらに怖かったかもしれません。
昔のホラーと比べると一段落ちる気もしますが、近年のJホラーの流れを汲んでいる割にまともなホラーシーンが入るので完成度の高さを感じました。
ミステリー要素もありますので、飽きずに見ることが出来ました。
勿論、最近のJホラーのテイストもあり、色々なお約束も楽しめます。
ちょっとやりすぎだと感じる展開もありましたが、大味なところもホラーの醍醐味かもしれません。

おすすめ出来る人
ホラーが好きな人
ちょっと変わった映画が見たい人

おすすめできない人
昔のホラーしか認めない人
怖い映画が苦手な人
細かいところが気になる人

コメントする (0件)
共感した! 11件)
おまけ

3.5暑すぎる日本を冷やっとさせるありがたいエンタメ作品

2025年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

達者じゃない状況が続いていて、ようやく6月初の映画館。観たい映画がたまってしまってさぁたいへん。

で、本作。田中哲司さん演じる神田退場後の終盤(主に島でのなんだかんだ)は気になるところもあったけど、最後の最後は見事で、コワ楽しくてエンタメとして満足度高し。暑すぎる日本で、冷やっとする気持ちにさせてくれるので、おすすめです

長女のメイちゃんがトトロのメイちゃんに似てる!って映画の最初の頃は喜んでましたが、気のせいかな?

コメントする (0件)
共感した! 9件)
たずー

3.5怖いのは人間

2025年6月19日
Androidアプリから投稿

科学的に説明できるように少し変更したら、実はもっと怖くもっと面白くなりそうです。
ラストはそのままで。
親子4人?で暮らしたら幸せ?になれそうです。いちばん怖いのは人間で。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
SUZUKI TOMONORI

3.5奥底からジンワリ…湧き上がってくる恐怖

2025年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
chadama

3.5

2025年6月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ブレミン

3.0長澤まさみが出てるので視聴

2025年6月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

内容はハチャメチャだけどホラーとし

ては成立している。

病んだ役柄も最高 長澤まさみ

コメントする (0件)
共感した! 10件)
chanta

4.5ホラーとミステリーの二段構え。面白こわい。

2025年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
底冷え冬太郎

3.5全部盛り。しかも手際よい

2025年6月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ユウコ

4.0面白いしかなりおすすめできるけど惜しい

2025年6月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ドキドキ

 ホラー映画としてはおそらくはかなり面白い部類に入ると思うし、ホラー好きな人にはめっちゃおすすめできる。ミステリー要素もある。
 それを大前提にネタバレ無しで言うと、いくつかの点で私は惜しいと感じてしまった。
 まず、登場人物が全員それぞれ少しずつ考え無しというか、端的に言えば「アホ」な印象がどうしても消えない。人間誰しも欠点があるから仕方がないという類の理由ではなく、どうしようもない部分で。母親として、父親として、警官として、神仏に関わるものとして、そもそも人間として、道徳的にも首をかしげたくなる箇所が多かった。だから、感情移入もしきれないし、半歩後ろから観ている感覚だった。
 そして、ホラー演出がちょっとしつこいようにも感じた。たたみかけているとも言えるけれども、何度もやると効果は落ちると思うし、ギャグに成り下がってしまう。バランスは大事。あと、上映時間は10分以上は削れたのでは?
 また、どうしても日本のホラー映画の代表作品「リング」と比べてしまう。色々と似た雰囲気があるので、リングが星4.5あたりだとすると0.5から0.7ポイントくらい落ちるイメージ。

 惜しい印象は消えませんが、これだけ言いたくなるのは素晴らしい作品だったと思うからです。近年のホラーの中では稀にみる面白さなので是非とも劇場で観たほうが良いです。観ないことにはこの作品の面白さが全く理解できないと思いますし、絶対に損はしません。
見える子ちゃんとセットでみても良いかも。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
isshii

4.0怖いです

2025年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

鑑賞後あやちゃんが夢に出てきそう。
長澤まさみさんの演技が良くて余計に怖くなります。
地味に地味に怖いので現実に有りそうな無さそうなというストーリーです。
面白かったのですが
その後のご夫婦と娘さんはどうなるのかがすごく気になります。
ちょっと涼しくなりたい暑い時期の映画には⭕️だと思います。
あやちゃんファンになりそうになるのは
子役のお子さんたちより可愛く見えるからですかね。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
yuka

4.0逃がさない、どこまでも…

2025年6月19日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
エリー♪

3.5日本人形、持ってなくて良かった

2025年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

予告で結構ビビらせる場面が多かったし、こうなるんだろうなぁと予測通りの展開ではあるんだけど、それでも結構怖かった。

ラストもハッピーエンドにはならないんだろうなあ、
除霊失敗しちゃうパターンも最近は多いしどうなるかなぁ、
と思っていたら、あんな感じになるとは思わなかった。

当人たちが気付いていなければハッピーエンド?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
だっちょ

4.0最後までしっかりと怖がらせてくれます。

2025年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

監督の矢口さんの作品は若い頃に「ひみつの花園」や「ウォーターボーイズ」を観ていたのでコメディっぽい作風が得意な監督なのかと思いきや(学校の怪談は観てませんので)ちゃんとホラーでした。怖かったです。
西田尚美、安田顕、今野浩喜、田中哲司と好きな俳優が五月雨式に出てくるのも嬉しい。
怖い中にもなんか考えさせられる描写もありなかなか侮れない作品だなぁと。昔流行ったコックリさんを思い出したり、供養はちゃんとしておかなきゃダメだよなと考えたり。もう少し多くの人に支持されても良いような。
まぁそもそもワザワザ買った物をあんなに粗末に扱ったらいけんそいね。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ケンドー鹿児島

4.0問答無用の怪作人形ホラーこういうのが見たかった

2025年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

矢口史靖さすがの一作。かつて関西テレビの「学校の怪談」シリーズで傑作・怪作を残しているだけに、予告編で遂に劇場長編でオリジナルホラーやるんだと知った瞬間から待ちに待っていたが予想を全然上回る作品になっていた。

昔からカメラを使ってのギミック、というか全体的にエンタメ趣向の芸大生の仕掛けるいたづら感満載の人だと思ってるのでホラーに振り切り、そして「人形」ともなればここまでやれてしまうのか、とジャパンホラーコンテンツとしても待望の「人形ホラー」ほぼ最恐の一作になった。

まずアバンだけでも相当怖い。絵的にはまったく怖くないのに包丁を閉まい、風呂のふたを確認して出かけるだけで怖さMAXに持っていけるのが凄い。このコンティニティの素晴らしさ。長澤まさみのレジで聞くひとつの情報だけで、もう相当やばそうなことが予想されたあとのタイトル前に放り込まれる大穴。これだけでも傑作短編。それからこの長編でこの穴をどこうやって回収していくかの感動(それでもそれで終わらないが、、)含めて長編としてお見事。

さもない当たり前の日本家屋を特別な美術や照明でなく人形と実の娘(役者)のスイッチだけであれだけやれること、視界から消え、入れ替わる恐怖、何度始末しようとしても失敗して箱ごとバラバラになつてエスカレーターから降りてくる人形の不気味さ、始末しようにもできないという単純作業の繰り返しが半分コメディにも見える面白さ。動かない人形をどんだん怖く見せていき、動き始めた時にはハンパないのスピード感を見せ(監視カメラ、フラッシュ)、そしてほぼ数字フレームにしか見せない人形の顔の造形とその怖さ。久々に劇場で集団の悲鳴を聴いた。いやー素晴らしい。

矢口史靖監督のホラーラインの増産をお願いしたい

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ONI

4.0蘇る

2025年6月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

亡くなった子供が許してくれた。可愛い我が子が帰ってきた。他は何も要らないって事ですね。
解る気がする。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
RINGO

5.0まじで面白かったー!まじで怖かった!まじで良い映画! 物語が教えて...

2025年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

癒される

まじで面白かったー!まじで怖かった!まじで良い映画!
物語が教えてくれるのは、人が時に不注意で犯した間違いは、自分でその間違いを許したり、時間が経つにつれてその間違いを忘れたりすることがあるかもしれないけど、間違いそのものが消えるわけではないということ。あなたが傷つけた人は、あなたと同じようにそのことを忘れるわけではなく、知らないうちに何らかの形でその間違いがあなた自身に再び現れるかもしれないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
doll house

5.0めっちゃ怖いじゃん

2025年6月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

ドキドキ

普通にめっちゃ怖い
人形って マジでヤバい 買うもんじゃない

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ヤブラン
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。