「予告は、原作を知っている人向け?」かくかくしかじか ごまさんの映画レビュー(感想・評価)
予告は、原作を知っている人向け?
この作品を観るきっかけは、予告編でした。
予告編は、観たい映画であれば、見ないようにしています。
なぜならストーリーがわかってしまうから。
ところが、この作品はまったく見る事を予定していなかったので、
予告編を見てしまったと言う事です。
予告編を見て、観る事になったのであれば
予告編自体良いと思うかもしれませんが、問題は内容です。
物語の核となるべくネタバレが、予告編には入っていて
本編を見て、そのネタバレが出てくるのが、すぐにであれば問題はないのですが、
なんと上映後、1時間40分過ぎに出てくるストーリーの核となるネタバレなのです。
それを知っていて見るのと、見ないのでは、楽しみが全然違い
ほぼラストを知って作品を見ていくという、残念な結果になってしまいました。
こんな予告編を作ったのは、やはりこの映画自体、原作を知っている人向けなのかな?
と思いました。
まだ、ネットニュースを見て、興味関心を持ち、見ようか悩んでいる方
予告編は決して観てはいけません。
予告編を見ないで、見て大丈夫です。とても面白い作品です。
見終わってよかったと思える作品です。
色々な意味で話題になっている作品ですが、映画はそのような話題とは、関係ありません。
素敵な俳優さん達の、素晴らしい演技で、楽しむことができます。
さて、この作品は原作があります。
次は原作を読んで、映画では載っていない、行間のストーリーを楽しむことにします。
それもまた、原作がある映画の楽しみ方です。
素晴らしい映画作品をありがとうございます。
コメントする