「大人の比率が気になりすぎる」映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ せったさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0 大人の比率が気になりすぎる

2025年8月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いや分かってるんだけどさ~~~~~~
5歳児5人と乳児1人と犬1匹に対して大人3人はおかしいやろ~~~~~~いくらなんでも国内でもおかしいやろ。全員我が子ならまだしも過半数が他人の子かよ~~~~。
幼稚園ならママ専業かパートだよね?
パパ放置なり実家に一時帰宅してもらうなりしてママだけでもついてきてお願い…
5歳児がインドで迷子とか心が死ぬ…
という目線で見るべきではないのは分かってるけど気になりすぎる~~~~

色々ご都合主義という範囲を超えた展開でクレヨンしんちゃん初心者人間には異次元すぎました。
結構ミュージカルだし。
そうなの?クレヨンしんちゃんって普段からそうなの?あたし分かんない…

でも子供は楽しそうだったのでヨシです。
でも真似しないでねマイベイビー。

せった
せったさんのコメント
2025年8月21日

お二方、コメントありがとうございます。

思い返せばドラえもんなんて保護者ゼロで違和感ないので、慣れが足りてないのだなあと感じています。
くれシン熟達者の友人から過去の映画のおすすめを教えてもらったので慣れ親しんでいけばこの世界観にどっぷり浸かって楽しめるのかもです。
子供と一緒にくれシンロード走り始めます!

せった
どんぐりマンさんのコメント
2025年8月20日

クレしん映画は基本的に園児が無理をする話が多いので
その視点だとどのクレしん映画も楽しめないかも知れません。

どんぐりマン
めぐさんのコメント
2025年8月16日

ミュージカル調なのはインドという土地柄が関係してます。
実はインド映画大国でインド映画にミュージカル調のダンスシーンが多くあるのでしんちゃんもそれに習ったのでしょうね。

めぐ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。