(LOVE SONG)のレビュー・感想・評価
全218件中、161~180件目を表示
映画(LOVE SONG)を観て。
今回で2回目の鑑賞だったけど、1回目よりも物語の内容や登場人物の気持ちがよく分かってより深く感じることができた。
カイが姿を消した理由が切なかった…し、こういう思いをしてる人達がたくさんいるんだろうなという気持ちになった。
実は振り回していたのはソウタの方なんじゃないかなって思う。
ミッチーがずっとおもしろかった。
本当に何回でも観に行ける。
タイの映画を初めて見た
カイの眼差しが美しすぎる…💖
日タイ合同映画です
なのでストーリー展開がちょっと、日本の映画とは違っているようでその理解は必要みたいです
ジャンル的にはBL映画とされていますが
正真正銘、王道のラブストーリーです!!
女だからとか男だからとか全く関係なく
何故だか理由もわからず、なんか惹かれちゃう
引き寄せられてあんな事、しちゃうんですよね…
(ネタバレしたくないから秘密です、笑)
胸キュンと共に、苦しい…みたいな。
二人のラブシーン!
痺れました…
こうじ君が色っぽ過ぎた……💖
うっとりしました
あんな事になったら、幸せ過ぎます!
な・の・に!
覚えてないソウタ…!
すんなりとはいかない二人の関係にヤキモキしたり
カイの事情を知って苦しくなったり…
ストーリーに没頭しました。
美しい風景と
向井康二演じる美し過ぎるカイと
森崎ウィン演じるめかわいいソウタにメロメロ〜
後!ライブシーンが最高でした!!!
カイの歌は素晴らしかったし
今まで誰にも内緒だった思い入れのある歌詞も
めちゃ良かった♡
でもその時は「?」だったけどね
後半の答え合わせで納得〜
好きな人の笑顔って本当、太陽ですよね
好きになるのに男も女も関係ない
私が観たのは森崎ウィンさんの舞台挨拶の回で
そこでちょっとしたネタバレもあって楽しかった!
やっぱり映画は映画館でみるのが最高です♡
個人的に何回も見たくなる。
まずめっちゃ良かった。雰囲気から流れからキャストさんの顔からそれぞれの役の性格から全部が良かった。ちゃんとドキドキがたくさんある恋愛映画だった。BL初めて見る人はちょっと刺激強いかもって感じだった。カイのライブシーン本当に良いです。1回では物足りなくて何回も見ちゃう。ずっと感情のジェットコースター笑タイと日本の共同制作ってことをちゃんと理解して見る必要があるかも。
笑えて泣けてドキドキできてキュンキュンしてムズムズする。そんな映画です。
また観たくなる
2回目みてきました。
1回目より色々わかってるからより泣けました。
カイのライブシーンの歌がほんといい
曲がいいし声が切なく苦しげなのがより心を揺さぶられました。
できれば生で聞いてみたいです。
パンフを読みましたがラブシーンは細かい指示はなかったとのことです。
あの美しくエロティックなキスシーンは台本では「キスをする」だけだったと思うとふたりの表現力の素晴らしさを感じました。
ノベライズ読むとなんで半裸で卵焼いてるのかわかるけどどっちにしてもファンにはサービスシーンでソウタと同じくニヤニヤして背中ガン見してました。
ラストシーンもまだソウタの母親というラスボスを残しつつも2人の明るい未来を感じてよかったです
恋する2人に恋しました
音と映像美
2人の両片思いの様子に注目!
思ってたよりずっとずっとよかった。切なすぎる。最後の方で、どうして...
ふんわり可愛らしい
SnowManファンの友人に付き合って、「キュンとするBL」とだけの事前情報で鑑賞。
ふんわり可愛らしい。「キュンとするBL」ということでひたすら可愛らしい男子2人を見守った。
タイの日常風景は期待以上の美しさ。食べ物も美味しそう。及川ミッチーさんと通訳のルーク君の軽さが楽しく度々クスッとなった。
知っている俳優さん?がSnowMan向井さんと及川ミッチーさんだけで、誰が日本人で誰がタイ人かもわからなかったので、素直に脚本を楽しめた。
テーマがこれなので、途中気持ちがすれ違ったりは織り込み済みだったが、話の展開が唐突なところところあり、ラストに向かって盛り上がりには欠けた感じで☆マイナス。逃げた理由にはぐっと来た。
1番の残念ポイントはタイトルにもなっている「Love Song」がメロディーも歌詞も向井さんの歌もそこまで心に響かなかったところか、、泣ける曲がきていたらもっとキュンとしたのかもしれない。
ソウタの俳優さんは顔見たことあるなくらいで、でも声と喋り方に聞き覚えがあると思っていたら森崎ウィンさんだった。(NHKラジオの英語の番組のナビで認識。)通訳のルーク君、陽気なタイ人でいいね〜と思っていたら日本の俳優さんでした。(笑)
意図的な偶然。
仕事の新プロジェクトで行ったタイで、大学時代に突然姿を消したカイと再会するソウタの話。
タイ行きを断るつもりだったものの、学生時代からの友人で職場も一緒のヒカリから「カイはタイにいるみたいよ」と聞きタイ行きを決めるが…。
奇跡的と言うより意図的と偶然な再会、それでもって仕事絡みでまた再会と見せるなか。好き同士ですれ違い、こんなに近くにいるのになぜ離れるカイ?と思ったものの。
学生時代の2人の関係を察した母からの言葉で…なるほど。BL作品としてはライト目で観やすいかも…この位に仕上げた方がキレイなんですかね。
両片想い
ソウタとカイそれぞれが抱える葛藤からお互いに「好き」と言えない「両片想い」が切なかった。
カイのライブシーンは圧巻で、憂いを帯びたメロディがカイの心情と重なり、そこに甘く切ないカイの歌声が合わさると心に響くものがありました。こんなに「好き」って伝えてるのに…と思うとより切なかったです。
ツッコミどころやご都合主義なところもあるけど、そこがタイの作品と日本の作品との見せ方の違いなのかな、と思う。心理描写を丁寧に描くよりも観てる側の想像に任せるというか。監督がタイの方と知らずに観る人には、場面の繋がりや、なんでそうなった?と思うところはあるだろうな、と思う。1回観ただけではハテナ?で終わってしまうところもあるかも。
でもそこを補えるくらい、登場人物は魅力的で、タイの景色の映像美と興味をそそられる様々なタイ料理には、タイに行ってみたいな、と思わせてくれます。
ずっと余韻に浸れる
終始綺麗すぎました
出演者に応援している方が出ていたので観ましたがそれが無かったとしてもとても素敵な映画できた。両片想いってお互いの気持ちに気付いていないイメージでしたが、この映画はソウタは自分に自信がなく気付いていない状態ですが、カイは過去の出来事から気付いていながら気持ちを抑えていて両想いにならない両片想い、、、切なくて、でも気持ちが抑えられなくて、、、他のキャラクターも魅力的ですしライブシーンは圧巻で観終わったあとの多幸感は映画では味わったことなかったです。また観に行きます。素敵な映画を生み出してくれた製作陣の皆様もありがとうございました。タイに行ってみたくなりました。たくさんの人に愛される作品になりますように。とても素敵なので。
全218件中、161~180件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。




