劇場公開日 2025年10月31日

(LOVE SONG)のレビュー・感想・評価

全218件中、201~218件目を表示

5.0何度見ても味がする、スルメみたいな作品

2025年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ドキドキ

日本のラブストーリーとタイのラブストーリーでは描き方というか重点を置くポイントが違うからなのか、正直1度見ただけでは (ここどうなった!?) となるところがわりとあります。

ですが逆に言えば、2回目以降見え方がかなり変わる作品だなと感じました。何回見ても味がする作品です。
“この経験があったからカイはこう動いたんだ”や“このときカイからはこう見えていたけれど、ソウタからはこう見えていたんだ”と気付くポイントがたくさんありました。

鑑賞後ここどうなったんだろう?と感じた方は、ぜひもう一度みてほしい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ぼちゃ

5.0恋する2人

2025年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ドキドキ

両片思いの気持ちの揺らぎや動きがタイの風景と共に観られて、どちらもとても綺麗でピュアだった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たけ

5.0タイトルなし(ネタバレ)

2025年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
こはる

5.0最高でした!

2025年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

ドキドキ

向井さんの初めての主演映画ということで公開前から期待していましたが、想像以上に良い映画でした!面白いシーンも愛おしいシーンも苦しいシーンも、全てが丁寧に描かれていて終始楽しく観ることができました。観るか迷っている方は、是非観にいってほしいです!!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まいと

5.0笑わされたり泣かされたりw

2025年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ドキドキ

とにかく映像が綺麗で、日泰共に役者さんがみんないい味出してる!クスッと笑えると思ったら、ソウタとカイの両片想いの理由に心が苦しくなり、ライブシーンで泣いて感情忙しい時間でした。ソウタとカイのシーンもドキドキします。美しいです。ライブシーンは本当に必見です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Lee

4.5切なくもどかしいLOVEストーリー

2025年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

癒される

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
りえ

5.02人の心情に寄り添った丁寧な作品

2025年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ドキドキ

世界的ヒットを作ったチャンプ監督×国際的な活躍を見せる俳優森崎ウィン×日泰の架け橋国民的アイドル向井康二で制作のボーイズラブストーリー

三者が見事な化学反応を見せており、両片思い2人のラブロマンスを追っていると思いきや人情にも寄り添い…ライブ感のある映像もあり(実際に作品内でLIVEしてる)…
脚本の手腕、映像の美しさ、音楽の質の高さ、少しお茶目な効果音、BL作品への抵抗感も全く無く楽しめる素晴らしい作品

個人的に観ていただきたいオススメは及川光博さんのコミカルなキャラクター性◎

コメントする (0件)
共感した! 7件)
三度

5.0両思いの恋の行方は

2025年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

なんか可愛らしピュアなBLラブストーリー。ウィンくんの乙女チックな思いが可愛らしすぎる。kAIのひたむきさに感涙。爽やかな快作。タイ、素敵な国ですね!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
DnaH

5.0とても綺麗な映画でした

2025年10月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ドキドキ

ストーリーも映像も全てが綺麗でした。
また見たいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Pooh

4.5『ピュアラブストーリー』です。先入観なく楽しんで!

2025年10月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ドキドキ

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
まこと

5.01回目はピュアなラブストーリー、2回目は切ないラブストーリー

2025年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ドキドキ

1回目は主人公のソウタ目線でストーリーが進むので、恋する気持ちを深めていくピュアなラブストーリーを楽しめました。
ストーリーの後半で片想いの相手カイの過去も見えてくるため、2回目からはカイ目線での切ないラブストーリーにも感じられ、カイの切ない表情に心が揺さぶられました。

(LOVE SONG)というタイトル通り音楽がとても素敵で、カイの切なく力強い歌声も、ソウタの口ずさむ優しい歌声もどちらもステでした。カイ演じる向井くん歌がうまい!

最後、エンドロールの後の演出は、撮り手の愛を感じる温度のある1枚でした。
大好きな映画のひとつになりました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まい

5.0タイBL好きに刺さる切なくも爽やかな作品

Kさん
2025年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
K

5.0期待値以上のBL

2025年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ドキドキ

上質なBL作品でした。

正直に言うと、鑑賞前はあまり期待していませんでした。
「2gether」の監督が務めると聞き、「まあ時間もあるし見てみるか」という軽い気持ちで映画館へ。

ところがどっこい——森崎ウィンさんの演技がとにかく素晴らしい!
ミッチーをジン役に抜擢した方には金一封を差し上げたいほど。
そしてライブシーンの向井康二くんが良すぎて、完全に心を持っていかれました。

登場人物それぞれの配役が本当に完璧で、気づけばスクリーンに見入っていました。

全体を通して、タイBLならではのツッコミどころがまったく無いわけではありませんが、
急な場面転換も含め、想像を掻き立てられる構成がむしろ心地よく、個人的にはとても好みでした。

もう一度、じっくり味わいたくて2回目も観に行く予定です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ハクナマタタ

5.0映像美にこだわった作品ということでとてもたのしみにしていました。タ...

2025年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ドキドキ

映像美にこだわった作品ということでとてもたのしみにしていました。タイの独特のいろの美しさも音頭、湿度まで伝わる素晴らしい作品でした。主演の森崎ウィン、向井康二の演技が演技で魅せる物語、なによりエンドロールが終わっても誰も立てないことが1番コトバより伝わる作品の良さだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ミルク

4.0「タイの作品」として観ると世界観に入りやすい

2025年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

ドキドキ

本作の監督・脚本を務めたCHAMP氏は、世界的大ヒットとなったタイBLドラマ「2gether」で知られるタイの監督。
今作もその独特の世界観を履修しており、タイの映像作品に触れたことのない人が観るとその展開に驚くかもしれない。
まず大前提として、タイの映像作品でよく見られる「行間が飛ぶ」「この『間』は想像にお任せ」ということがあるのを覚えていてほしい。

例えば、さっき仕事のシーンだったのにいきなりご飯シーンになる、話が飛ぶ、いつの間にか登場人物同士が仲良くなっていたり恋心を抱いている、妄想シーンがよく出てくる、かと思えばいきなり現実の過去のシーンに飛ぶ‥などがよくあるのがタイ作品。物語の展開が早いのだ。「そんなのあり?」と思うような設定が出てきたりも。
そのため登場人物の心情の変化を丁寧に描いていく日本の作品に慣れている人は正直戸惑うかもしれない。けれどそこが面白いのだ。

今作もそんなテンポの良い場面転換がありながら、主人公であるソウタとカイの「両片思い」を描いている。

独特の世界観を持つタイBL。けれど今作の主人公はソウタとカイという日本人だ。
同性婚が認められているタイではない「日本人の同性同士の恋」、それ故の「この恋が叶うはずがない」という枷が2人の恋をもどかしいものにしている。
「タイ映像作品の世界観のなかで恋をしていく、ソウタとカイという日本人の2人」というのがこの作品の持つ唯一無二の魅力かもしれない。

主演の2人はチャンプ監督の世界観にしっかり喰らい付いているという印象。
アジアにルーツを持つ2人。
森崎さんは確かな演技力で「ソウタ」をモノにしている。
カイを想い続け、思わず「可愛いらしい人だな」と思ってしまうような魅力を振り撒きながらも感情の起伏もあり難しい役どころだが、ガツンとハマっている。
感情を爆発させるシーンは彼の演技力が説得力を持たせている。
タイハーフである向井さんはタイ語も披露、タイと日本の世界観を繋ぐ大きな役割を持っている。パブリックイメージと全く違うクールな役が意外にもハマっているし演技も自然、そのギャップ故にアイドルの彼とはまるで別人に思えた。そこに「カイ」として存在しているので物語に集中出来る。

この2人は物語の主人公でありながら、観ている側からすると「どういった感情で、どういった行動でそうなった⁈」と思わせるところもあり。
タイBLは予測不能なこともよく起こるし感情が読めないこともよくあるので見ているこちら側が点と点をつなげたり色々と想像したり、補填したりする必要があることも。

それでも物語の登場人物としての説得力を持たせたのはキャスティングがこの2人だったからだと思う。良く演じている。

個人的にオススメのキャラは及川さん演じる「ジン」。ただのソウタの先輩役ではない。
左手薬指にはきらりと光るリング、けれど‥という面白い役どころで、タイの提携会社の若社長・サンとのやり取りは実に軽快。
及川さんの「面白そうだからオファーを引き受けた」という言葉、まさに活きていると思う。
物語に花を添える存在だ。

チャンプ監督の映像作品はその「映像美」「音楽」「演出」が特徴的だが、今作もそれは健在。
今作の物語の大筋や音楽、演出はチャンプ監督の意向と日本側とのやり取りで完成されたものらしく、例えば映画タイトルにもある劇中歌・カイが歌うソウタを想って作った曲「LOVE SONG」はタイの有名アーティストThe Toysの作曲に日本製作陣の歌詞が載ったもの。
このメロディーラインは今の日本にはあまりないキャッチーさで美しい。それでいて何故か懐かしさも感じるので色んな世代の人に聴きやすいと思う。
そんなメロディーに日本語の歌詞が載っているのが正直不思議な感じもする。
ライブシーンはその場で実際に歌った歌声が採用されたとのことで臨場感もあり、これを劇場の大画面とスピーカーで聴くだけでも価値があると思う。向井さんのハスキーボイスが活きた歌声は唯一無二だ。歌が生きるキャスティングが秀逸。
このライブシーンは音質にも監督のこだわりを感じた。音の広がりが明らかに違う。
この歌以外の劇中の音楽も、自らギターも取ったというチャンプ監督らしさが溢れているので必聴。
また、チャンプ監督の撮る独自の質感の映像にタイの美しい景色や名所もこれでもかと出てくるのでそこも楽しめる。
そして、これもタイBLらしい笑いの要素も。

個人的には物語後半、主人公のひとりであるカイの行動理由が判明するシーンで「なるほど‥」とスッキリ。
最後までチャンプ監督らしさが出ている作品だった。

全体的に見て、主演は日本人の2人であるが「タイの映像作品を観たな」と感じる、一般的な邦画とは一線を画す作品であると言えると思う。(※お二人ともアジアにルーツがありますが主な活躍の場は日本なのであえて日本人と書かせていただいています)

この映画を観終わった後、タイBLに触れたことがない人は「もっとあそこの場面を詳しく見たい‥!」「どうなっていた?」という感想を持つ人もいるかもしれない。
それ故に作品をリピートして観てそれこそ「行間を読む」ことを楽しんだり、この作品を観た人同士で「考察する」ことも楽しいだろう。
先述もしたが物語後半に登場人物の行動理由が判明する部分もあるので、リピートして観るとより物語がすんなり入ってきて面白いと思う。

タイBLはドラマでも「最終回なのにここで終わり⁈」ということも多々あり、その後は各々で考察したり、またそんなファンの声を受けて2ndシーズンが作られることもあるような作風が多々。
そこも楽しむのが醍醐味だ。

さらに今作に限ってはノベライズが出ているようなので、そちらも読んでみようと思う。
「行間」が補足されより楽しめるかもしれないし、それを読んだ上でもう一度映画を見るとまた新しい視点で映画を観ることも出来るだろう。

「一般的な、広い客層に向けて受ける映画」ではないかな、という思いから星はひとつ減らしたが、キャスティングは秀逸だと思うしタイと日本の合作映画のひとつの形として完成された作品だと思う。
個人的には、ちょっとでも今作が気になっている人はこの不思議な世界観の映画に飛び込んでみてほしい。
「映画の物語が終わった後の登場人物たちの未来」や「物語中のあのシーンの間に‥」など、たくさんの想像力を掻き立てる作品だと思うし、誰かと話したくなる作品だと思う。
邦画とも洋画とも言い難い、新しい映画の誕生かな。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
るん

5.0主演の2人が良い

2025年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
みか

5.0内容と映像美に満足

2025年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ドキドキ

カイのバンドのライブシーンは映画館ならではの環境で見られて迫力もありグッときた。
タイのシーンは映像が綺麗で旅行に行きたくなった。
登場人物が良い人ばかりで嫌な気持ちにならない。
カイとソウタの演技がリアルで映画の世界にのめり込めた。
エンディング曲も映画の世界観にあっていて余韻がすごくよい。
見終わったあとに清々しい気持ちになった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ともも

5.0BL最高‼️面白い‼️

2025年10月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ドキドキ

変に女々しくないノーマルな男性2人のBLドラマだったので、爽やかに切なく楽しめた。

キャストで、森崎くんは文句なしハマり役でしたが、向井くんは、、、演技はいいがビジュアルが、、、 キュンキュンはできなかった。
ルーツもあるんだろうけどSnowManなら岩本くんがハマった。彼ならもっと切なく共感できた気がする。

ともかくタイ🇹🇭の2gether監督、場所設定はかなり良かったし、ストーリーも面白かったし、大満足。
やっぱりタイのBLは良い。タイキャストも良かったね。

LIVEで彼の為に歌った時はウルウルきたよー

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ノブ様
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。