劇場公開日 2025年8月8日

「ラスト20分くらいまでは面白い」近畿地方のある場所について yuki*さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5 ラスト20分くらいまでは面白い

2025年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

前半のモキュメンタリーっぽい部分は結構自分の好みです。
え、そんなにハッキリ映っちゃうの?みたいなとこや、画面ザーザーやりすぎかな、というところはあったが、昔の番組のノリをみごとに再現していたり、動画配信者のシーンもかなり良くできていたと思う。
これまでの映像系ホラーの有名作(リングなど)に敬意を表しつつ、アニメ出てくる場面も、自分も大好きだった某アニメをモチーフにしたのだろう、あの頃怖い話を観た時の恐怖感が蘇る……

パズルのピースを積み重ね、徐々に危機感が増していくところもよい。

でもラストの結論はちょっと。。
え~と、あの~、見えすぎです。
そ、そんなに見えなくてイイんです。そこは、全貌が「見えない」ほうがきっとこわいんです。

自分は中島哲也監督の「来る」がとても印象に残っているのですが、あれが印象的だったのは「見えなかった」から。
実写版「アナザー」も、酷評されることが多い映画ですが、「見せずに見せる」具合が、自分としてはうまくいってると思っていました。

なぜあのヴィジュアルにしたのか?
「サル」と「かき」と、あのキーアイテムとはつながるが(さるかに合戦)、しかし選んだモチーフが、そうである理由は?
あのアレと、「正体とされたモノ」の関係は何??
謎がやたらに残り、腑に落ちないのもマイナス。

勝手な読みかもしれませんが、おっかあとは多分、近親相姦だったんですね。そこのつながりはわかるけども。

でも、そこまでは本当に面白かったし、怖かった。夜トイレに行くときに思い出した。

yuki*
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。