#真相をお話ししますのレビュー・感想・評価
全176件中、141~160件目を表示
#真相はお話しません
2025年劇場鑑賞129本目。
エンドロール後映像無し。無いんですよ。
生配信で面白話をしたら投げ銭で数百万もらえるという企画に参加した人たちの話がオムニバスで語られるというのが大体の内容。司会者も昔子供の頃に超人気チャンネルの配信者だったが謎の突然の休止という過去を持っています。
オチが読めそうでもう一オチあるのは良かったのですが、とにかく最後が最悪で、そこがどうなったかを考えるのが原作なり脚本なり監督なりの仕事なのに、完全に放棄してめちゃくちゃ途中で終わってしまい、エンドロール後にわずかな望みをかけるもそのまま終わってしまい、残り10分録画失敗したドラマを見せられた感じです。最悪。作り手が勘違いして欲しくないのは観た人が考える余地のある話と情報がなくて想像するしかない話はイコールじゃないということです。
♯結末はお話してくれない
モッくん好きの為の映画〜。ミセスコン劇場版が動員数があった映画会社の目論み通りの客層。
モッくんはPVでいいかな笑。最近の邦画宜しく離島!わーいスマホ〜ってYouTuber目指すけど、大人もYouTuberという、わかりやすさから中学生くらいが楽しい映画なのでは。無理矢理余計な事件のまま終わり。エンドロールで天国に合わせて赤のポッチ?は凛子を表現って事でOK?だから緑ポッチと合さるって事?
アイツはどーなった?ヨガ中条あやみさんはどーなった?とチョイチョイ気になり、これはエンドロール後に伏線回収を期待したら、、、無いのねぇ〜。緑のポッチみたいに、ワタシの気分も弾けました。。。
最初タイプロ好きの映画かと思ったが、よくできたミセスのPVって感じ。
タイトルは真相をお話〜なのに結末はお話してくれないのねえ。原作知ってたらもう少し楽しめたのかな。
予告が全て、、、でもない
大いに『期待ハズレ』【ツマラナイ】
委ねられ
想定より全然面白かった
予想に反して😆面白かった、島の闇を描いてくれたら◎だった
真相は…知らなくていい
終盤、前のめりで終わった!
とても良い作品でした
警備の仕事は、ちゃんとしましょう!
がんばれ中条あやみ
ゴシップの真相を明かす人気SNS動画の暴露チャンネル「#真相をお話しします」で、暴露話しをして投げ銭で一攫千金を狙う人たちの話。
SNS動画サイトが流行り始めた頃に人気を誇ったチャンネル、ふるはうす☆デイズに出演していた男が、なぜサイトが閉鎖したか真相を語ることをチラつかせつつ、視聴者からの暴露話しをみせて行く。
その話しって有名なんですか?という状況で、フリ無しで真相を…ってタラタラ語られて、話しも知らないのにいきなりネタばらしされても盛り上がらなくないですか?
そしていよいよフリのある話しになったと思ったら、えっ?それならそのチャンネル好きの人ならみんな知っているんじゃ?そしてそして、確かに読めない展開はあったけれど、それって話しに無理があるからというところが多くて、しかもなんですかこの投げかけ的な中途半端な終わり方は。
…ていうやらせ、というネタ番組という筋が1番リアリティありますよね。
ってことで、色々と回りくどいし突っ込みどころ多いし、つまらなくはないけれど…なレベルかな。
普通に面白かった
#真相の感想をお話しします
想像以上に良かった。この映画のメッセージ広く伝わってほしい。
エンタメとしても凄く良く出来てて2時間ずっと考察するのが面白かった!緩みなく立て続けに考えるから飽きないし見事な構成。もっくんも風磨くんも役にハマってた。
ちょっと伊藤くん芝居上手すぎて異次元だった。
あとはとにかく島のシーンが凄まじい怖さだったわー。
なんか島って異常に怖いなぁ。撮り方が上手いのはもちろんなんだろうけど、子役達も凄くハマっていたし誰の子供時代かすぐわかって無駄な混乱なく集中できた。怖かったわぁ。最後のもっくんの一言。よかった。
これはネタバレ無しで初回が1番面白い気がする!
そして余談だけど舞台挨拶中継の風磨くんがカッコ良すぎた。観に行ってよかったー。
全176件中、141~160件目を表示












