#真相をお話ししますのレビュー・感想・評価
全282件中、281~282件目を表示
2025年ワースト1位候補
グリーンアップル??とかいうJ-POPアーティストが苦手というのは映画とは関係ないのでとりあえず置いといて。脚本から完全な失敗映画だった。3つのストーリー別々にする意味が全く感じられなかったしエンディング何なんだ?金を取れるなら何作っても良いのか?誰だよこれにOK出したの。映画として成り立ってないだろ。何故作ったのか全く理解できない。とりあえず批判を書くと口が悪くなるので一言で終わらせておきます。
「失敗」
年間ワースト一位の可能性大です。早く見たこと忘れたい!!!
コメントする (0件)
共感した! (8件)
【”個人情報保護法違反摘発ムービー!”今作は、自分の名、顔を晒さずに他人をSNSで貶す現代の風潮に対し、問いかけをしたエンターテインメント作品である。】
クリックして本文を読む
ー 今作は、可なりトリッキーな作りであったが、結構引き込まれたな。
作品構成が最初は章立ての如く進むのだが、最後にそれを見事にひっくり返す展開がナカナカでございました。
マア、チョビッとスカッとはしたかな。
あと、一番怖かったのは最初の”真相をお話しします”で、桜井ユキさん演じた奥さんの表情だったな。マア、怖い!
個人的な意見だが、1編2編は一特に面白怖かったな。
今は、背景も自分で作れちゃうんだよね。ー
<で、今作を見ていると、登場人物達が語る”真相”を見ている人たちはアバターの恰好をしているのだが、最後、チャンネル管理人(岡山天音)が、アバターの恰好をした人達の顔を晒し、幼き頃に”友達”の姿を配信していた女の子が成長した女性(中条あやみ)を椅子に縛り付け、矢を向けて”貴方は、顔を晒しますか、彼女を助けますか!”と問いかけて来る緊迫のシーンはナカナカでありました。>
全282件中、281~282件目を表示

