劇場公開日 2025年1月17日

機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginningのレビュー・感想・評価

全564件中、521~540件目を表示

5.0言っている

2025年1月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

幸せ

絶対に視聴料は無駄にならないから見に行くんだ

と、ガンダムが言っている

正直ネタバレ見てもガノタ以外はそんなにショック受けない、と言うか理解できないと思うから是非見に行ってほしい

コメントする (0件)
共感した! 10件)
まえかず

5.0すべてのガノタよ、どうかネタバレを踏む前に劇場で観てくれ

2025年1月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

今すぐあなたが手に持っているスマホを叩き割って情報を遮断し、劇場に駆け込んでください。
私からは以上です。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
みちくさ

4.0ものすごく好みが分かれるところ

2025年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初の30分を受け入れられるかどうかがキモだと思います
「そう来たか!」と思うか「んー無理」と思うか…
公式の情報の出し方が上手い
このビギニングはお金払って見てくれた人へのサービスなのか、tv本編でも放送するのか…

tvシリーズの先行上映なのでお話は面白いというか、面白くなりそうなところで終わります
いずれtvで放送してくれるので無理して見る必要はないと思いますが、劇場の大画面と音響で鑑賞するのはなかなかの没入感です

ガンダムブランドの新しい柱になるのか、黒歴史になるのか、なかなか読めない振り幅で楽しみです

公式に出てないので名前は伏せますが、ワインのうんちくたれてるあの方がイナズマイレブンのキャラに見えて仕方ありません( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ぬのかわぎけん

5.0最高

2025年1月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
ヘルスポーン

4.0機動戦士 If...

2025年1月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

劇場の大画面で見て欲しい、ザ・ロボットアニメ!
ロボットアニメファンなら、オープニングの
スタジオカラー
サンライズ
が同時に観れるのは感極まる!

最初の30分ほどは、ビギニング

そして本編へとなる。

山下いくと版モビルスーツたちのデザイン・動きをを劇場で楽しんでいただきたい!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
コスモス43

4.5意表を突いてきっちりガンダム

2025年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

有りそうで無かった、ファーストガンダムの「最初期分岐」のアナザーワールドで展開されるガンダムです。

予告編拝見した時は、主人公の少女や登場人物がポップで可愛くデフォルメされた絵柄でしたので、ガンダムという枠組みだけ利用した別世界、別設定の物語かな、出てくるガンダムも、今一ガンダムっぽくないし・・・なんて思ってました。

しかし!赤いなんちゃら(笑)筆頭にジオン軍中心になんとなくオールキャストが出てくるイメージ、だけど微妙にキャラの立ち位置が違うし、これいったい何見せられてるんだ、と、物語の冒頭はちょっと戸惑いがありました。が、最後にはグイグイその違和感のある世界にひきこまれてしまいました。これは、まちがいなくファーストガンダム(の拗れた続きの話)です!

ファースト主要キャストはアナザーワールドでは戦争終結後、そのほとんどが連邦側もジオン側も生死(というか存在さえ)が不明・・・逆に考えれば今後隠し球も期待しつつ続きを楽しむことができますね。

メインストーリーは、最初からなんとなくガンダム乗れちゃう可愛い少女が活躍し、やっぱりそれなりに重苦しいガンダムの世界観をキラキラさせながら中和してくれて新鮮でした。

これから、やっぱり血みどろの展開になるんだろうか・・・それもちょっと期待しているゲスな自分が居ります(笑)。

映像はびっくりするほど精緻で綺麗で大迫力なので、ぜひ劇場でご鑑賞ください!

では。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
やまちょう

1.5何だろうな…

2025年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スタジオカラー
の後にバンダイという違和感。

最初はファーストオマージュというか
リスペクトというか、音楽含め懐かしさに
少し胸躍り不服にも期待してしまったが

ただただ、「大丈夫か?これ?」と思うばかりの
歴史改竄でかつての名作を好き勝手やってて

話が宇宙世紀から学生モノの本筋に戻るにつれ
段々感情が離れていき、唐突の流れについて行けず

何だろう、こんなにも感情も入らなければ、
盛り上がりも盛り下がりも何も感じない。

もう、それだけ時代に取り残された
ただのオッサンに成り下がったのか?自分

そう思わせる展開に、ガンダムシリーズで初めて
ED途中で席を立ってしまった。。。

マブ、とかいう前時代の死後を惜しげもなく
別の意味を持たせ流行らそうとしてるのか…
とにか鼻にはつくが、お洒落とかカッコイイとか
そんな前向きな感情になれなかった自分が悲しい。

ダメな未来しか感じない感
ハンパない。

前半だけ切り出して「シン・ガンダム」って言って
くれた方がまだ潔く気持ちよく見られたかも。

あと、ガンキャノン強すぎ

コメントする 3件)
共感した! 13件)
ハラマスコイ

5.0ジークアクス

2025年1月17日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
みなもときょういち

5.0ファーストファン必見!まさかの別世界線シナリオ!!

2025年1月17日
iPhoneアプリから投稿

本日公開の『劇場先行版 機動戦士Gundamジークアクス beginning』をレイトショーで初日鑑賞!!
ヤバい、めちゃくちゃ良かった😆

キービジュアルと主人公機とキャラクター、端折ったプロットしか公開されなかったので期待半分くらいで行きましたが、まさかそういう話とはw
まさかの別世界線で本放送めちゃくちゃ楽しみです♪

全くの初見でもちゃんと説明はしてくれてるので楽しめますが、
劇場先行版でも、待ってTV版でも、ファーストガンダム初見の方は、劇場版の機動戦士ガンダム3部作の1作目だけでもジークアクス観る前に観ておくと、より楽しめる仕様かと思います。
出来れば3部作全部、時間ある方はTV版全話も観るとより楽しめます😄

豪華版パンフ、帰って中身見るの楽しみすぎる。
初日なのに売り切れ多数😅

ファーストガンダムファン、特にジオンファン必見です!👍

追記:パンフレット豪華版の別冊に鶴巻監督・庵野さん・榎戸さんの3者座談会みたいなインタビュー記事に、やりたかった事の解説があるので、豪華版パンフが買える方は是非お買い上げください😉

コメントする (0件)
共感した! 8件)
vabo

3.0まじかこれ…

2025年1月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
HIRO

5.0奇跡の化学反応

2025年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 いきなりあの人が登場。昭和のおじさまたちをおびき寄せるには十分すぎるエグいスタート。昭和おぢとして嬉しい限りなんだけど、時間の都合でIMAXにしなかったことを後悔。

 十分にビギニング編を堪能した後は、マジンガーZオマージュのジークアクス登場で気分がさらにアゲアゲ。

 もろサンライズ映像の強烈なエピソードで惹きつけ、スタジオカラーの不思議少女が大暴れ。思いっきりSFしている映像は、細部まで凝っていて、いろんな小ネタがありそうな雰囲気。

 テレビ放映を待っていないで、さっさと劇場に足を運びましょう。クランバトルの迫力は文句なしでございます。

追記
 ガンダムが、IMAXで鑑賞しろっていってる。
 1回目は、驚きの連続だったけど、落ち着いて隅々まで見ることができた。後半パートの方が自分の好み。

コメントする 2件)
共感した! 48件)
bion

3.5序盤、ギレンの野望

2025年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

のような、もし、サイド7のコロニーの中にシャアが行っていたら
もし、シャア専用ガンダムになったらの名作ゲームの話か?と思う始まり方
そして、ジオンが1年戦争を有利に終わらせたら……しかし、その前に赤いガンダムに乗るシャアはとある戦争で簡単に言えばアクシズショックが起こり虹の向こうに行ってしまい行方不明に物語はそんな世界線から始まる

シャアを探すジオンの特別部隊がサイド6のコロニーで赤いガンダムの噂を聞きつけて新型のΩサイコミュ搭載のガンダムと共に調査をしていたそんな時、コロニーに住む少女とガンダムは出会う!!

話はザックリいうとこんな感じでした
宇宙世紀の話ですがMSのデザインが違うのにキャラデザは最初は寄せて終戦から変わって微妙な感じになります、まだ序盤なのでどうなるのかは分からないですが庵野監督なら何かやらかすのではないかと期待はしています。

いや、頑張るのは鶴巻監督かw

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ムネガワ

3.5ガンダム好きが1度は考える世界線

2025年1月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
晩子

3.5「赤いガンダムいい」

2025年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

今年15本目。

後半女の子2人出会う所は良かった。
赤いガンダムと白いガンダムの対決いい。
V-tuberの星街すいせいさんがどこかで歌を、好きなので嬉しい。歌手もやられてますね。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ヨッシー

3.5ガンダムじゃなくてGundam?

2025年1月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

新テレビシリーズ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の劇場先行上映。

アニメ劇場先行上映好きとしては、早速封切日に観に行った。驚いたのは金曜の夜なのに劇場が割とすいていた事だ。いつも「ガンダム」冠映画の封切日はみっちり席が埋まっていた。TVシリーズ向けと配信向けの先行上映とは違うかもしれないが、本作へのファンの皆様の賛否と熱量の程を垣間見たような気がする。かく言う私も初代ガンダム世代、昔はスピンアウト作品は敬遠していたが、最近は面白ければ観るようにしている。

肝心のアニメだが、ロボットTVアニメで重視しているポイントは、第一話目としては概ね満足。賛否はあると思うが導入の既存概念の転換も受け入れられた。コックピット起動シーンもMSもカッコいい、カットもシンプルで見やすく戦闘シーンもまさに目まぐるしい。音楽もイイ感じだ。不思議少年少女設定も声優も良かった。気になる点は、導入部で伏線キーワードは出ていたが、大して面白くない「クランバトル」設定からどのように話が広がるのかが読めない点で、今後に期待である。

ジークアクスヘッドデザインは、仮面ライダーストロンガーを連想しちゃった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ihatakaeight

4.5令和のG

2025年1月17日
iPhoneアプリから投稿

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
Zetto

4.5 劇場で予想外を衝かれる、という体験では唯一無二かも。初日朝イチで...

2025年1月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 劇場で予想外を衝かれる、という体験では唯一無二かも。初日朝イチで観て良かった…。冒頭1秒から、いやいくらなんでも反則過ぎるだろ!と絶句しながら観た前半部。本編が始まった途端、キャラデザと雰囲気までヌルっと変わるのもすごい力業だ…。前半が衝撃的にすぎて、肝心の本編がやや普通の(「マブ」のワードチョイスと捻り方が鶴巻×榎戸作品らしさあれど)ロボアニメの導入に見えちゃうのは唯一の欠点だが、そこはTV版の本放送に期待ということで。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
sugsyu

4.0ビックリの連続

2025年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

始まった途端に「何を見せられてるん?」と戸惑い、ビックリの連続で、終わったら「早く次観たい」となるヤバさでした。
しばらく意識が本作だけに支配されるレベル。
仕事前に観なくてよかった。
オールド世代(おっさん)殺しな内容で、いろいろすごかった。
いろいろ確認したくて、どこか平日で改めて2度目3度目を観に行くかも。
凡百のただ1〜2話を先行上映するテレビアニメ作品と異なり、『Beginning』と題して劇場にかけた意味はあった。

しかしこれ、感想が書きにくい。
他のことを書くと、全てがネタバレになる際どい内容に、1週間はネットでこの話題にできない感じ。
本編の放送開始が楽しみでならない。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
コージィ日本犬

3.5待ってればタダでテレビで観られるけど・・・

2025年1月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

いやあ、コレどのあたりをターゲットにしてるんですかね。
少なくともファーストガンダムをガッチリおさえていないと、冒頭から何を見せられてるのか理解できないのでは?と心配してしまいました。
逆に私のようなファースト(というかヤマトあたり)から現在に至るまで一通りアニメを見続けている人には、のっけからけっこう刺さるのではないでしょうか。
スタジオカラーということでエヴァ風味なのかなと思いきやトップをねらえ2!風味で、ファーストパートとのキャラクターの描き分け含むベースのアニメーションや、メカアクション・背景部分のCGなど、テレビシリーズとは思えないクオリティで大満足なんですが、逆にこのクオリティで制作完走できるのかと老婆心ながら重ねて心配になりました。
まぁわざわざお金払って劇場に観に行かなくても待ってればタダでテレビで観られるんでしょうが、この内容なら先行劇場公開でもイケると判断した製作側の考えもわからなくはないです。
前述どおりファーストガンダムを知らない層や、今やマーケティング的に無視できない海外にはイマイチ受けが悪いのではと危惧しますが、個人的にはテレビ放映を楽しみにしたいと思わせる出来栄えでした。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Ashura5

0.5見る価値なし、曲だけかよガンダム……

2025年1月17日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

公開日に視聴しました。
まず最初に、初めてガンダム見る人は え?なに?
ポスターの子は?あれシアター間違えた?って感じになります。一応映画自体は合ってます2,〜30分ぐらいにポスターの子が出てきます。
良かった点

ガンダムが動いてた。

悪かった点

作画がそんなに好みではなかったし、ポスターの主人公的な子とジオンの顔が別のアニメになってる。最初の作画と後の作画も変わってる。

今作品はまず視点がおかしい、最終着地点がどこかもわからないし、どこを目指してるのかもわからない。
結果 は? ってなる終わり方でした。

映画を舐めてるのかな?って思いましたね。

米津さんは最高でした。映画自体の評価なので0.5にしました。

株式会社カラーを期待しすぎた、、エヴァは良かった。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
映画オタク🕶