プロジェクト・サイレンスのレビュー・感想・評価
全71件中、61~71件目を表示
クローン設定いらなくね?
海上の空港に繋がる橋で大規模の事故が発生し、大量の車両が立ち往生する中、輸送中のエコーと呼ばれる軍犬が逃走しパニックに陥る話。
時期大統領候補の側近で青瓦台保安室行政官の娘が留学しますってことで空港に車で向かう最中、事故に巻き込まれてというストーリーだけど、救助のヘリコプターも墜落ってあらすじ紹介ネタバレし過ぎじゃないっすか!?
そしてエコーはいったい何匹いるの?
そんな感じで迫りくるエコーと戦い倒していくとかいう感じの作品じゃないから、単にギミックの一つみたいな感じだし、主要な登場人物みんな性格がブレまくっている様な…。
パニックアクションとしての面白さはちゃんとあったし、裏側にある黒い存在みたいなものも良かったけれど、余計な会話や自己主張みたいなやり取りも結構多くてテンポが悪く96分の割に長く感じた。
安定の韓国映画。おすすめ。
今年67本目(合計1,609本目/今月(2025年3月度)1本目)。
韓国映画といえばアクション映画や恋愛映画が多いですが、アクションの要素は一応あるものの、あるシチュエーションが提示されたとき、どうやって脱出する?また、「この事件」の裏で糸を引いているのは誰?というストーリー展開になります。なので、韓国映画でありがちなアクション映画を全面に押し出す方には向いていないかな…。
とはいえこの手の映画では一歩も二歩も先を言っている韓国、展開に二重三重のひねりがあってよかったかな、といったところです。だいたい「これが答えかな」というのはだいたいハズレルートです。また、映画内の最初のほうで「ちらっと」出てくるだけの何気ない表現が実は意味があったりしますので、そこも見逃してはいけません(ダミー表現は余り存在しない)。
採点として特に気になる点まではないのでフルスコアにしています。
今週はどうしても、アノーラ(火曜日予定)が本命になるのかなといったところですが、本作品もおススメです。
パニックの連続
期待しすぎたか…
70点ぐらい。霧と◯◯と政治家
災害パニック映画入門に最適
パニック映画入門におススメの一本!
濃霧から始まる多重玉突き事故が、もう笑っちゃうぐらい続く続く。
でも、韓国映画にありがちな目を覆いたくなるような凄惨なシーンが無かった。
徹底的な悪人は出てこなくて、“良い人だけど、自己中?”なキャラ多し。
長尺でない分、テンポが良い展開と、表現マイルドで胸糞悪人も出てこないので、見ていて安心感アリ。
…そして、ジョディ!
思わせぶりな存在ながら、ただ居るだけだったのがちょっと笑えた。
…いや、もしかしたら続編で重要キャラになるのかも…
続編が匂わされているラストなだけに、その辺が気になりすぎる。
恐怖の連続のジェットコースター
エコー
全71件中、61~71件目を表示