劇場公開日 2025年6月27日

LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族のレビュー・感想・評価

全186件中、141~160件目を表示

1.5全五作の中でトップクラスにルパンの爽快感がない

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ギョロ目

4.0LUPIN THE IIIRDシリーズの集大成にして……

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
灰狐

3.5後半30分は◎

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
なのなの

2.5時代背景は

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ムービー好き

3.5まあまあの面白さ

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿

小池ルパンは映画版4作全て視聴した上で鑑賞しました。
冒頭10分くらいかけてその4作のダイジェスト流してくれたので「親切やな笑」と思いました。

結論から言うと、往年のルパンらしいとんでもファンタジーとバトルが融合した、良くも悪くも大味の仕上がりになっています。
細かいことは気にすんな、のノリですね。

なのでカリオストロのような深い味わいは最初から期待してはいけません。
ルパンが好き、次元が好き、その程度のファンであれば充分楽しめると思います。

最近話題の《国宝》のように、映画館の環境でないと100%楽しめない!という部分は何も無いので、2000円払いたくない人は配信に来るのを待ってください。今年中には来るでしょうし。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おじゅ

4.0若きルパン三世達が異次元の敵に立ち向かう物語

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿

今までの''LUPIN THE ⅢRD''シリーズを履修していても中々楽しめきれるかわからない作品。
これまでの4作品はそれぞれ強みがハッキリとしていた(次元なら拳銃、五右衛門なら居合、不二子なら女の魅了、銭形は男の正義と思う)が、今回の話ではルパン三世という泥棒の魅力という約50年の放送により大きくなった解釈をもつ内容を映画のたった2時間にまとめようとしたものに感じた。つまり、本作のルパン三世はシリアスよりと言われているが『その信念はどのようなものなのかを魅せられた作品』だったと思う。
特にそう感じられたのは、圧倒的な敵を前にして手も足も出ない序盤~終盤(ここが今回の映画のある種不評をかってしまっているところでもあるかも)を終え最終盤に一世~三世の記録を破棄したシーン、そして盗んだものには思い出がついてるとしたシーン。再三になるが、今回の作品は圧倒的な敵を立てるのではなくルパン三世という泥棒の信念を立てた作品であり、その信念(かっこよさ)に改めて気付かせてくれる作品であった。
ところで、''LUPIN THE ⅢRD''シリーズの公式サイトに小池健監督の考えが載っている。今回の話はルパン三世がこれまでの修羅場を超える前の話である。「若きルパン三世達が異次元の敵に立ち向かう物語」なのである。それを踏まえると、今回のシリーズ作品を見れてほんとうによかったと思うし、小池健監督のシリアスな(ギリギリながらも信念はまげないかっこよさをもつ)若いルパン三世もまた魅力的に感じると思う。

今回の映画を観て、色々な感想がでると思うし、50年もの歴史から好き嫌いも別れるだろうが今回の映画が初で''LUPIN THE ⅢRD''シリーズを追えていない人には是非ともおってから、今回の世界(ルパン三世)観を楽しんでほしいと思う。

キーワードは''原点回帰''だが、その原点とはそれにより感想は異なるだろう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
山口 さちな

4.0原作への敬意を払った原点回帰で劇画タッチ、さらに徹底した大人向けでハードボイルド志向が特徴的で見どころ。

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

斬新

『ルパン三世』劇場版2D作品としては1996年以来29年ぶりの最新作『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』が公開。早速、TOHOシネマズ日比谷さんへ。

ご存じの通り原作の連載開始は1967年8月、TVシリーズ(第1シリーズ)は1971年10月から放送開始され、誕生からすでに半世紀以上愛される国民的人気長寿作品。

シリーズが長期化するなるなかで本作も『007』『ゴジラ』『仮面ライダー』『ウルトラマン』同様、時代の変化や空気、ニーズを汲み取りながら、作風を一変させてきました。

イタリアのマルコ・ヴィカリオ監督の傑作ケーパー映画『黄金の七人』(1965)の軽妙洒脱な雰囲気をモチーフとした第1シリーズ(緑ジャケット版)は完全に大人向けで重厚なハードボイルド作品でしたが、6年後の1977年10月スタートの第2シリーズ(赤ジャケット版)はスピーディーでテンポの良いスラップスティックなコメディータッチに刷新。但し、第1シリーズも根強い人気で頻繁に再放送されて、毛色の違うルパンを同時期に視聴していましたね。

そしてルパンのイメージを決定づけたのはなんといっても宮崎駿氏の映画初監督作品『カリオストロの城』(1979)。同作でアウトローではなく心優しい男と描かれ、同作の評価が上がるにつれてルパンのキャライメージも定着していきました。

本作『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』ではTVシリーズ『LUPIN the Third -峰不二子という女-』(2012)から連なる原作への敬意を払った原点回帰で劇画タッチ、さらに徹底した大人向けでハードボイルド志向が特徴的で見どころ。
作風的には諜報部員になりたてのジェームズ・ボンドを描いたダニエル・クレイグ版『007/カジノ・ロワイヤル』(2006)からの一連のシリーズのような明るく陽気な3代目ロジャー・ムーア版とは違うシリアス路線と合致しますね。

まだルパンはじめメンバーが余裕綽々でなく常に切迫した緊張感が続くのもこれはこれで斬新、初期のハードなアダルト路線を継承した『ルパンVS複製人間』(1978)の壮大な前日譚というストーリーラインも往年のファンには嬉しいサプライズでしたね。
※公開日の金曜ロードショーも『カリオストロ』ではなく『複製人間』の放送の方が良かったかもしれませんね。

本作だけの単独鑑賞でも本編最初に振り返り映像があるのでそれほど困りませんが、100%楽しむためには『次元大介の墓標』(2014)、『血煙の石川五ェ門』(2017)、『峰不二子の嘘』(2019)、少なくとも直前公開された『銭形と2人のルパン』(2025)を鑑賞しておくと小池健監督版『LUPIN THE IIIRD』をより一層楽しめるはずです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
矢萩久登

2.0ルパンの世界観ではないような…

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ゾンビ島じゃん。リアリティが無さすぎて面白くなかったな…。キャラがだれもかれも妙にイケメンでコケティッシュ感が全くないし。脱出方法もよくわからんかった。全体的に微妙。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
peanuts

3.5ルパン三世Pat1に至る物語…とプロデューサーは言ってるけど、じゃ...

2025年6月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

ルパン三世Pat1に至る物語…とプロデューサーは言ってるけど、じゃあ、なんで五右衛門いるの?帽子がなんだろうと百発百中な次元。リスタートなら、それでイイから、前日譚なら辻褄は合わせてくれ。
兎にも角にもシリアス展開、飽きさせないストーリー。でもなあ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
高城剣

2.0過去のシリーズを知らないとストーリーは分かりづらい

2025年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
トダー・オートマタ

2.5実に下らない物語りだった。

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

うーんそんなに期待していなかったけど、まさかここまでとは。オチも大概だし何したかったのか良くわからん。
泥棒だから何かを盗む話とかならまだしも何故だか命を狙われて地図に無い島に招待されたのでケジメをつけに行く映画。
ほぼ格闘や銃撃など戦いばかりで物語に深みがない。しかも退屈で眠くなった。なんなの?
不死身繋がりのオチはあったがそれ???

この話は70年代の第一シーズンルパン(青ルパン)時代と赤ルパンとの間位の話っぽい。ギャグやおちゃらけなどほぼ無くハードボイルド系。冒頭の人物説明からしてそうだ。
アクションは凄いがそれだけ。
続きの映画作ったり最初の映画のリメイクなんて作らないよな?
なんか色々興醒めした。ルパン好きにお勧めしたい映画では無い。

あと気になったのはルパン三世とか峰不二子とか次元大介とか皆が皆フルネームで言うんだよね。
あれはルパンの仕業だ!と言う所をルパン三世の仕業だ!とか。今まではルパン三世作品の中では断りを入れない限り言わなくてもルパンと言えばルパン三世なのに。良くわかり合った間柄ならフルネームで言うのは最初だけで後は名前か苗字だけの場合が多いのになんかくどいし他人行儀に聞こえるし何で?

コメントする (0件)
共感した! 22件)
ひろちゃん千葉

1.0なにがしたいのかわからない

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

監督が何が描きたかったのかわからない。
面白いとかつまらないとか、そんなレベルにもそもそも到達できていない。すべてのルパンに繋がると言う宣伝は何だったの?
マモーの存在を散々匂わせて、突然の黒幕(嘘)のムオムが出てきてもワクワクできるわけないだろう。

今まで折角築いてきた原作寄りのルパン三世の面白さを粉々にしたような感覚に襲われてる。仮にこの展開からvs複製人間に繋がりますと言われて信じる人が居たら見てみたいくらいだよ。

せめてこの小池ルパンが実は複製人間で最初に死んだルパンで、複製人間以降の陽気な赤ルパンはまた別のルパン三世。果たして本物のルパン三世はどっちだったのか?くらいやってほしかった。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
好夢

4.0ま〜たルパンに惚れ直しちゃったぜ〜w

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

小池監督の作るハードボイルドなルパンがたまらなく好きで、あまり意識して過去作を見ていたわけではなかったせいか、まさか今作がそれらの集大成となるモノだったとは思わぬサプライズで、やっぱルパンの美学はかっこいいなと、また彼に惚れ直す作品だったw😊

コメントする (0件)
共感した! 5件)
シャルコー_Charcot

2.0期待せずに鑑賞されたし…かな

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
栗n戸東木

4.0賛否両論ですね

2025年6月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

斬新

好き嫌いが分かれる作品に仕上がっていましたね。
シリアス&ハードがお気に入りならはまるんじゃないでしょうか。
私は初期のルパン三世からずっと見続けているので、小池監督版も見ているのですんなりと受け入れることが出来ました。

個人的にはいろんなルパン三世の世界観があっていいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
エンジェル・ハート

2.0ルパン三世だけどルパン三世ぽくない

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿

怖い

難しい

斬新

次元大介の墓標からの好きじゃないハードボイルド系、絵のタッチも微妙。
「ふーじこちゃーん」みたいな感じも全然ない。
出血シーンが多い、少々グロい感じ。

今までのルパン三世に戻ってほしいなと思う。
ルパン三世はカリオストロみたいなのがいいなぁ👍

コメントする (0件)
共感した! 8件)
じゃっきー

3.0微妙

2025年6月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シリアスからSFへのつなぎこみを考えた結果、最近のシリアス路線から大幅に崩れてしまったという感じ。
ルパンVS複製人間は私が生まれるより前の作品なので40代以前にはかなり厳しいかも。
映画はシリアル路線で上手くまとめてほしかったと思いました。

↓これから予習するならこの順番、四作で予習しておくことをおすすめします
2014年 LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標
2019年 LUPIN THE ⅢRD 峰不二子の嘘
2017年 LUPIN the Third ~血煙の石川五エ門~
2025年 LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン
2025年 今作:LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族
からの
1978年 ルパン三世 ルパンVS複製人間

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ʬʬʬʬʬ(°∀°)ʬʬʬʬʬ

0.5世界観を壊す駄作

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ただのバトル映画で感動も何もない。期待外れもいいところ。ルパンの世界観を完全に壊していて、爽快感もなければ全くと言っていいほど感動もない。
監督の自己満足な作品に仕上がってしまっており、残念極まりない作品に仕上がっている

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ジョンソン

2.0SFテイストが強すぎ

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あんな敵が現れたら人間には勝ち目がない。
ルパンの存在自体に疑問を感じる作品でした。
この先このシリーズ大丈夫か心配^_^

昔のルパン世代にはかなり無理矢理なストーリーでした

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Yoji

0.5新しい試み?つまらん

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

TVシリーズでもない、テレビ映画でもない、映画シリーズでもない。
漫画原作にも似ていない
つまらん!
ルパン対ルパンの話に似せているがダメダメ
できれば楽しいルパンさんであってほしい

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ブタ