LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族のレビュー・感想・評価
全186件中、181~186件目を表示
漢が惚れる『はじまり』の物語
テレビのひょうきんなルパン三世とは一線を画す、
劇画タッチスピンオフとして長らく続いていた『LUPIN THE IIIRD』シリーズ最終作にして、
全てが始まる物語。
テレビで見てきたルパンももちろん好きだが、
あまりにクールすぎる劇画ルパンもカッコ良すぎるし、
『あの人物』との共闘はあまりにアツすぎる。
冒頭でこれまでのダイジェストを流してくれるので
いきなりこの作品から見ることも出来るが、
さらに作品を楽しみたいなら
これまでの『LUPIN THE IIIRD』シリーズは
予習することをオススメする。
『次元大介の墓標』のあの名シーンが
スクリーンで見られたことに感謝。
In Memory of 小林清志
LUPIN THE ⅢRD ジャパンプレミアにて鑑賞\(^^)/
㊗️29年ぶりの2D劇場版 PG12の大人向け作品
小池監督の前作「LUPIN THE ⅢRD」シリーズ
「次元大介の墓碑」
「血煙の石川五ェ門」
「峰不二子の嘘」
を予習復習して 更に楽しる本作
前日譚の「銭形と2人のルパン」prime他 配信早くみたいな~
俺は一介の泥棒さ
こないだMOVIEWALKERさんの試写会に招待頂き鑑賞しました🎬
今回の敵は不死身の男、ムオム😳
撃っても本当に死なないため、さしものルパンらも大苦戦😰
更に島には毒が蔓延しており、24時間以内に脱出しないと身体が分解されるというおまけつき。
なかなかのハードな状況で、ルパン一味
がどう切り抜けるかが、ストーリーの核。
そしてあの男らの再登場もあり、クライマックスの戦いは手に汗握る展開でした😀
ルパンは主役なので見せ場が多いのは当然ですが
次元のガンマンとしての腕とこだわり
五エ門の剣術と義理堅さ
不二子の美しさと抜け目なさ
銭形警部のルパン逮捕への執念とぶれない信条
など、各キャラの個性が活かされたシーンもあり、総合的な満足度は高め🤔
ムオムの不死身っぷりのインパクトも強大で、何度倒されても復活するシーンは絶望感がありました😔
ルパン一味は死なないと分かっていても、ちゃんとハラハラさせてくれますよ👍
上映前には舞台挨拶があり
栗田貫一氏
大塚明夫氏
沢城みゆき氏
浪川大輔氏
山寺宏一氏
片岡愛之助氏
小池健監督
の7名が登壇🙂
栗田氏のボケは鮮やかで、笑いを取るのが非常にうまかったです😁
テレビでしか見たことなかった、舞台の両端から紙吹雪(札束を模した)が舞う演出を生で見れたのは、感無量でした❗
一般公開は27日からなので、ルパンファンの方には是非観て頂きたいです🫡
酷い、の一言。
話がつまらん内輪盛り上がり感
歴代ルパン映画の中でも酷い方。
ザサードシリーズは絵はいいのに、今回のは脚本が雑かつ的外れで、現場も制作時間がなかったようだ。
いきなり出てきたB'zの曲も含めて、好みではなかった。
話が雑でつまらない内輪用のルパン。
あと高評価の人は、コラボしてたりタイアップの人もいて、その人らはステマかなんかなのか?
自分達が関わったものだけ、甘々評価の裸の王様なんだよなぁ。
アンチでもなんでもなく、ファンタジーラインは今までのザサードシリーズから数段飛躍してついていけません。
話もかなりお粗末です。
やたらヤエルとゴミ人間が出てきます。
内容は墓標とマモーの間をとったようですが、数字がもろに出る映画でリスク高いこの話にする必要性を感じない。
最後のテロップも長い。
プロデューサー引退のための内容かつ映画であり、監督は納期限界まで使われた感もあるんじゃないかと音楽家のコメントみてて思った。
自分はクローンのマモーと、次元大介の墓標から銭形と2人のルパンまで全て見ています。
この映画により今までのザサードシリーズもルパンへの気持ちも下がる感じで、絵がいいだけに残念。
全186件中、181~186件目を表示