劇場公開日 2025年3月28日

「ポップスター自身が捉えている"真の姿"が描かれた作品」BETTER MAN ベター・マン コウさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5ポップスター自身が捉えている"真の姿"が描かれた作品

2025年3月5日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

泣ける

悲しい

興奮

試写会にて鑑賞しました。
他SNSでも酷評が目立つ印象ですが、個人的にはとても楽しめました!

ミュージカルが好きなので、リージェント・ストリートでのダンスシーンの盛り上がりは最高でしたし、船上での2人のダンスシーンは美しくロマンチックで素敵でした。

視覚効果や映像美が素晴らしい!と感じるシーンもあって感動しましたし、劇場のスクリーンで観て正解だなと思いました。
カットの多用さで魅せるシーンの切り替えも、主人公の心情がスピード感を持ってよく現れているなと感じ、どこか生のミュージカル観劇時の場面展開にも似ているようで好みでした。

主人公のロビーを猿として描いている点には賛否ありますが、「猿のようにステージに上げられていた」と言ったロビーの言葉にインスピレーションを受けた監督が、本作では人々から見たロビー・ウィリアムスではなく、彼自身の視点でのロビーを描きたかったからだそう。(このあたりは公式サイトの予告映像等でも語られています。)

人間ではなく猿として描く事で、ポップ・スターのロビー・ウィリアムスではなく、他者とは一線を画す"不完全で悩める孤独な存在"として、視覚的に分かりやすくインパクトを与えられていたと思います。
また、ミュージシャンの自伝的映画は過去にも多くありますが、このアプローチによって明確に差別化を図れている点でも評価できると感じます。

ネブワースでのコンサートシーンでは、実際のライブ映像をミックスして映像化されています。この映画を観ていなければ今後の人生でロビー・ウィリアムスやこのライブについて知る機会はなかったと思うので、スクリーンで熱狂的な多くの観客を目の当たりにし、ロビー・ウィリアムスの人気がここまでだったのかと実感できたのはとても良かったです。

そして、ラストのコンサートシーン。泣かされました。

今回は試写会でひと足先に鑑賞しましたが、公開されたらまた観たいと思える作品でした。

コウ
PR映画チケットをU-NEXTでお得にゲット