劇場公開日 2025年7月4日

「過激派リブズ」「桐島です」 トミーさんの映画レビュー(感想・評価)

2.5 過激派リブズ

2025年7月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

パーフェクトデイズって感じですかね。
作り手はあの時代の匂いを嗅いでいたんでしょうが、あまり熱くドロドロしたモノは感じられない。アイデア一発なのか。
ただ、時代おくれには大きな意味が感じられた。時代おくれどころか、ためにならん者は居なくなれば良いの空気感は、今現在濃厚になっている。逃亡生活の描写より、在日、クルドの台詞の方が刺さる皮肉。

トミー
ひでちゃぴんさんのコメント
2025年8月17日

パーフェクトデイズ、納得です。こちらは地味に暮らす他なかったという状況ではありますが、日常を切り取るとパーフェクトデイズと同じに見えます。

ひでちゃぴん
かばこさんのコメント
2025年8月14日

コメントありがとうございます。
「時代遅れ」が刺さってましたけど、自分を肯定してもらった感じだったんでは、と思ってしまいました。

かばこ
藍の2若君さんのコメント
2025年7月27日

桐島聡としては誰とも接触せず、周りの人には過去を隠し通した…のだとしたら、凄く孤独だったでしょうね。
そこらへんの想像はほとんどなくあっさりした内容でしたね。

藍の2若君
満塁本塁打さんのコメント
2025年7月16日

返信お気遣いありがとうございます。確かに⭕️

満塁本塁打
たずーさんのコメント
2025年7月16日

共感・コメントありがとうございました。
全体の流れのわりに、最後の女戦士登場は確かに違和感ありました。

全体に想像がすぎる“事実モノ”でした

たずー
Bacchusさんのコメント
2025年7月16日

監督名で…もろそういう方ですからねw
一応交際していた方はいたみたいですし、どうなんでしょうね…。

Bacchus
満塁本塁打さんのコメント
2025年7月15日

イイねありがとうございました。若気の至り時代だっただけにショックでしょうね。そもそもこんな運動に加わらなければ と思うと残念です。自業自得ともいいます

満塁本塁打
Freddie3vさんのコメント
2025年7月15日

『逃走』の足立監督はパレスチナ行ってたガチですからね。それを観てからこっちだったので物足りなく感じたのかも。あと、逃走は劇伴にフリージャズを使ってました。こっちの「時代おくれ」はくどかったかな

Freddie3v
Bacchusさんのコメント
2025年7月15日

逃走は逆に思想入り捲りですけどねw

Bacchus