「初志貫徹」風のマジム ひでちゃぴんさんの映画レビュー(感想・評価)
初志貫徹
クリックして本文を読む
沖縄のさとうきびでラム酒をつくるという初志貫徹のマジム。
祖母と母からの育てられ方も良かったのだろうな。
伊波とうふ店で、職人である祖母を目の当たりにしていたことが、
このサクセスストーリーにつながったのだろうと思う。
伊藤沙莉演じるまじむをとりまく人々で、
まじむに差別的な扱いを露骨にやってくるヤツって、いまどきいるのか!?と思う。
時代錯誤も甚だしいし、いかにも昭和的なドラマな感じがして
私は気持ちが萎えてしまった。
とはいえ、まじむの真摯さがフォロワーをつくり、成功していくストーリーは
見ていて気持ちがいいし、沖縄産のラムが飲んでみたいと思い、
早速通販で注文してしまった。
私個人としては、染谷将太演じる吾郎の存在がまじむを支えていると感じたし、
良い役どころだったと思う。
それにしても伊藤沙莉は笑顔がステキですね。
前向きで真摯なまじむに元気をもらいました。
コメントする
トミーさんのコメント
2025年10月12日
共感ありがとうございます。
お菓子の補充だけちゃんとしてればいい、性差別・契約社員軽視ですかね、でも上司の女性にはペコペコ。
南大東島民の視線はなんか裏がありそうでした。