劇場公開日 2025年9月12日

風のマジムのレビュー・感想・評価

全3件を表示

4.0主人公マジムの一途な姿に心が洗われる、万人にお勧めできる作品

2025年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

実話に基づく原田マハの小説『風のマジム』の映像化。

豆腐屋の孫で那覇で契約社員をしているマジム(真肝/真心)。バーで出会ったラム酒の美味しさに感動し、その原料となるサトウキビがの栽培が盛んな沖縄(南大東島)で独自のアグリコールラム(糖蜜ではなく搾り汁から作るラム)の製造に取り組もうとする物語。

契約社員だからと責任のある仕事を任せてもらえず、ただ何となく日々の業務をこなす毎日だったが、たまたま目にした社内の企画コンテストに応募して、コンペを勝ち抜くために必死になるが、そこで卑怯な手段を使ったり、誰かを蹴落としたりする訳でもなく、あくまで真摯に正攻法で真っ直ぐ進んでいくので、見ている観客も気付けば応援せずにはいられなくなる。

企画の最大の障害ポイントが勝手に解決してくれてしまったりもするのだが、それが実話だったらしょうがない。

主人公マジムの一途な姿に心が洗われる、万人にお勧めできる作品だ。

ついでに、大東そばと大東寿司のセットが食べたくなる!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Tofu

4.0予想以上によかった

2025年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

随分前に、原作を読んでいたので、観てきました。原田マハさんの小説は好きなのですが、『風のマジム』は映画としてはどうなのかなぁと思っていましたが、予想以上によかったです。

何かを思いついた人は覚悟をもって臨まなければならない、その言葉が響きました。

確かに、企業としては、利益かもしれないけれど、美味しい酒が飲みたい、楽しいことがしたい、みんなで喜びたいって、全ての原動力ですよね。金勘定より、そうした生き方ができたらいいですよね。

おばあの島豆腐と純沖縄ラム酒の描き方がよかったです。

いい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kai-sak

4.0爽快

2025年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

伊藤沙莉と沖縄の魅力を活かした爽快な映画。
まぁストーリーだって予想がつくというか「こうなってほしい」方に進むから文句ないし。
主題歌が直太朗というのが良く表していて、直太朗くらい古さと新しさが共存してる。
ただ、最初に試飲したときにまじむの表情を映さないんだけど、上手い使い所になるほどと感心した。
まじむという夢だけを推進力にした純粋なキャラクターに、伊藤沙莉の表情がぴったり合っているし、高畑淳子のおばあがとても良い。
存じ上げない監督だったけど、思ってたよりずっと良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぱんちょ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。