「プラピのF1か、トムのM:Iか。」ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング ミズ、ハルさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5 プラピのF1か、トムのM:Iか。

2025年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

金曜ロードショーで、前作を見てから映画館で観ようかな、と思ってたら…あっという間に上映回数が減っててビックリ。
あれ、まだ1ヶ月くらいしか経ってないのにと思ったら、なんか長いとかダラダラしてるとかのクチコミも見かけ…

でもM:Iとしては集大成らしいし。
でもでも、電車乗らなくていい日なのに、字幕で観たかったら満員の通勤電車に乗って日比谷まで行かないと、時間が合わないし…。

しかもブラッド・ピットのF1の方が評判良さそうだし…とギリギリまで悩んだ。

思えば、気づいたらトム・クルーズのファンだった。
でもバニラ・スカイでペネロペと浮気?かと思えば新興宗教に肩入れしてるとかでペネロペにも愛想尽かされ…
かと思ったら、すごい若い娘と再婚して、娘ちゃんを溺愛…
この辺りからテレビでやっててもトム・クルーズの映画は見なくなってた。

それが、あのトップガンマーヴェリック。
観ちゃったよね、久しぶりに痺れたよね。

そんなこんなで集大成って言うなら、映画館でやっぱり観るか。
もし朝バタついて間に合わなかったら、もう別日には観ずにいつか金曜ロードショーでやるのを待とう。
そう思ったら、間に合ったので。

クチコミにもあったけど、冒頭のトムからのメッセージで、「あ、映画館で観ることにして良かったな」と思った。
すごくスッキリした表情で、ずっと追い詰められてる劇中とは違って、余計なものが削ぎ落とされたまさにトム・クルーズらしい笑顔を見て、この人は本当に映画に人生を捧げてきたんだろうなと思った。
そしてもう何歳になったの?字幕翻訳は相変わらず戸田奈津子さん。トムの義理人情を感じるよね。

映画冒頭の回顧録みたいなシーン、「トム若いなぁ…」と思いつつ、「いやいや、コレ観てた時の自分も若かった」と思い知る。
そして今なおスタント無しでアクションやったトムに改めて驚く。

別にノースタントだから、カッコいい訳ではない。
ムリしないでちゃんと引くことも大切だと思う。
それでもやっぱり自分でやると決めて努力してやりきったトムは凄いと思う。

確かに話は長い。
そんな焦らさなくてもうちょい短くてもいいシーンもあった気がする。

まぁ、トムがやりきったのならいいではないか。
こちらも見切った感じがする。

やっぱりF1じゃなくて、M:Iの集大成を観に来て良かった。
なんかもう、「映画好き」を語る自分としてのトムへの義理人情な気もする。

なんとなくだけど、映画館で観るハリウッド大作は、コレが最後な気もする。

あとは…アンジェリーナ・ジョリーかジョニー・デップが新作に出たら、観るかも。

ミズ、ハル