「リッキーが僕らの曲と言って二人で踊る」HERE 時を越えて はるけっとさんの映画レビュー(感想・評価)
リッキーが僕らの曲と言って二人で踊る
クリックして本文を読む
曲はLet It Be Me、The Everly Brothersが歌ってます♪
他にも時代や場面に合わせた楽曲が聴き逃せません、
とくに40年代から60年代ぐらいのがリアタイでないのにわたしにはささります。
ベトナム前はハリウッドもアメリカもいちばん輝いて見えるからだと思います。
グレンミラーを数曲、映画館で聴けて耳がしあわせでした〜
アラン・シルベストリのスコアもガンプ以上に心に沁みます
フォレストとジェニーのマルチバースを観てるような気になりました。
最後、視点が切り替わった時に飛んできたのはハチドリ、でも羽根に見えましたよ。
先住民も国史に組み入れつつ、しかし定点なのにフランクリン兄弟が住んでた歴史地区に
したので後の世代にならないとアフリカ系は住めない、
のが現実的なところに感じました。
コロナと対比した時代、墜落でなく流感で亡くなった飛行趣味人の奥さん、
ミシェルさんは好きな女優さんです、最近ではマークウォルバーグと戦う作品で活劇して
ますが今作の方も魅力的です。
リッキーの両親も大好きな俳優さん、とくにお母さん役はヴェネツィア舞台のポアロ作品
やイエローストーンでケビンコスナーの娘さんを演ってて。
ここであえてしあわせでしたー
アメリカでは受けたんですかね
とりあえず今回も音楽が楽しめました
コメントする
sugar breadさんのコメント
2025年4月13日
ぱるけっとさん たくさん共感&コメントありがとうございます。
フランクリン一家のシーンで、ゼメキスの奥さんのレスリー・ゼメキスも出てたみたいです。これは私も後で知りました。
ぱるけっとさん 音楽お詳しそうですね。また教えて下さい。